【音楽葬】故人をしのぶBGM|安息を願うレクイエムや鎮魂歌にも注目
最近では「音楽葬」という言葉も聞かれるようになり、お葬式で故人をしのんで音楽を流すことが多くなっています。
また、感謝の気持ちや愛情を伝える手段として、音楽に思いを託す形で生前に選曲を済ませる方も増えているのだそうです。
そこでこの記事では、故人をしのぶ曲、葬儀のBGMとしてオススメな曲をいくつか紹介していきます。
故人への思いをつづった曲や、これまでの感謝を伝える曲、レクイエムをはじめとするクラシックや落ち着いた雰囲気のJ-POPなど、さまざまなタイプの作品を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
- 自分のお葬式で流す曲|お別れのときを自分らしく彩る珠玉の名曲
- 【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌
- 【追悼歌】天国へと旅立つ大切な人に贈る感動の名曲・愛の歌
- レクイエム・鎮魂歌の名曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 80代の方にオススメのいい歌。心に響く歌詞が魅力の曲まとめ
- 大切なパートナーを亡くした人に聴いてほしい曲
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- 90代女性にオススメの泣ける歌。心に響く感動ソングまとめ
- 【美しい旋律】名曲・感動のピアノソングまとめ
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
【音楽葬】故人をしのぶBGM|安息を願うレクイエムや鎮魂歌にも注目(41〜60)
未来へKiroro

小さい頃から歌うことが大好きで、歌手を目指してオーディションを受けては落ちる日々を送っていたというKiroroのボーカル玉城千春さん。
中学3年生だったある日、ひどくせき込む母の姿を見て「母がいなくなったら……」と不安になります。
オーディションに落ちるたび八つ当たりをした自分を悔やみ、感謝を伝えようとこの曲を作ったそう。
大切なことは、いなくなる前に伝えておかなきゃと思わせてくれますね。
さよならかりゆし58

かりゆし58にとってはじめてのドラマタイアップ曲となった『さよなら』。
人生にはたくさんの別れがあります。
友人との別れ、家族との別れ、人生の伴侶と決めた人ですらいつかは別れがやってくる。
どんなにつらくても人生は続いていくわけですが、そう簡単に忘れることはできません。
なら、逃げず我慢せず納得がいくまで『さよなら』と繰り返せばいいんですね。
最愛KOH+

大人気ドラマ『ガリレオ』シリーズで主人公コンビを演じた柴咲コウさんと福山雅治さんによるユニットKOH+。
同ドラマの劇場版『容疑者Xの献身』の主題歌として作られた『最愛』は、決して報われることのない愛へのレクイエムがテーマになっています。
映画の登場人物の心情とリンクした歌詞と、たどたどしさすら感じる柴咲コウさんのやさしい歌声がたまらなく切ないんです。
無縁坂さだまさし

さだまさしさんの声は、コミカルな曲とシリアスな曲とがまるで別人のようですよね。
この『無縁坂』は彼が「グレープ」というグループにいた時代の名曲です。
鎮魂歌のようには聞こえないのですが『無縁坂』という言葉がキーワードになり、母親を思う気持ちがまっすぐに伝わってきます。
シリアスに歌われるさだまさしの歌声がなおいっそう、この曲の重みを伝えてくれます。
昴谷村新司

亡くなった人を偲ぶという意味で作られたわけではないけれどもそうやって聴くとしっくりとくる、という曲ってありますよね。
とくに普段は何気なく聴いていても亡くなった方を思い出して聴いた時にハッとさせられる、気付くということも多いです。
谷村新司さんを代表するこの曲『昴』もそんな楽曲で、いろんな人の心に響く名曲です。
大切な人、亡くなった方を思って聴くとよりいっそう胸にグッとくる、こみ上げるものがあります。
幅広い世代に愛される、歌い継がれる名曲ですね。