【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集
今や、音楽ジャンルの一つにも数えられるようにもなり、大変な人気を誇るアニソン。
「このミュージシャンのファンだから」とタイアップされたアニメ作品を観てアニメにハマっていった方も多いでしょうし、その逆も然りでしょう!
そんなアニメとは切っても切り離せないアニソンの中から、この記事では聴いているとテンションが上がってくる楽曲を紹介していきますね!
どれもこれもが名曲ぞろいで、いつのまにかそのアニメ作品を観たくなってしまうかも。
元気がないとき、気分を盛り上げたいとき、カラオケで盛り上がるアニソンを探しているときなど、さまざまなシーンで活用してくださいね!
【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集(91〜100)
オレンジSPYAIR

青春の切なさと前向きさが共存する心躍るナンバー。
過去の思い出を振り返りつつ、未来への希望を歌い上げる歌詞が印象的です。
2024年2月にリリースされたこの楽曲は、映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として起用され、大きな話題を呼びました。
SPYAIRにとって4度目となる『ハイキュー!!』シリーズとのコラボレーション。
爽やかでエネルギッシュな楽曲は、大切な試合や勝負の前に聴くのにピッタリです。
自分を信じて前に進もうとするあなたの背中を、きっと優しく押してくれるはずですよ。
青い栞Galileo Galilei

大ヒットアニメ『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない』のオープニング曲です。
さわやかでいて、少しさみしさや切なさが感じられる曲調が印象的。
夏の日差しの中での情景が思い浮かんでくるようで、作品ともとてもマッチしている名曲です。
GOLDPEOPLE 1

テレビアニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』のオープニングに起用された、ロックバンドPEOPLE1が歌う『GOLD』。
耳が聞こえず話すこともできない主人公が、親友を得たことで冒険に出かけるというストーリーにもリンクした歌詞が、やさしく語りかけてくれるよう。
ワクワクするようなメロディラインに冒険心をくすぐられること間違いなし!
元気をもらって泣けるこの曲を、ぜひアニメとともに味わってみてはいかがでしょうか。
絶対零度なとり

アニメ『WIND BREAKER』のオープニングテーマに起用されたこの楽曲は、なとりさんの独特な歌声が印象的。
錆びついた街の喧騒の中で、強く生きる決意を歌い上げる姿に心打たれます。
熱いメッセージと力強いサウンドで、聴くだけで勇気が湧いてきますよ!
2024年4月にリリースされたこの曲、リズミカルで大胆なビートが特徴的で、あなたの背中を押してくれるような1曲です。
運動会の退場シーンや、元気を出したいときにぴったり。
なとりさんの魅力が詰まった楽曲をぜひ聴いてみてください!
Re:Re:ASIAN KUNG-FU GENERATION

テレビアニメ『僕だけがいない街』オープニングテーマです。
放送版は違いますが、原曲はイントロだけで1分半以上あるという異色の曲展開。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのアニメソングと言えば『リライト』や『遥か彼方』のような、力強く叫ぶ曲が有名でしょう。
この曲は、そうしたエネルギー重視の曲と違い、どちらかと言うと歌詞をしっかりと聴かせるように歌われる、ステキな歌と言えます。
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

国内外で高い評価を受けているMAN WITH A MISSIONと、2020年東京オリンピック閉会式での歌唱も話題となったmiletさん。
テレビアニメ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』のオープニングテーマとしてとして書き下ろされた『絆ノ奇跡』は、2組それぞれの魅力が詰まったナンバーとして話題になりましたよね。
和を感じさせるオープニングから重厚なロックサウンドに進行していくアレンジは、聴いているだけでテンションが上がってしまうのではないでしょうか。
キャッチーかつ疾走感のあるサビがアニメ作品への期待感を膨らませてくれる、実力派アーティストによるコラボレーション楽曲です。
Altern-ate-H-el-ical//

ストリングスの音色が美しい、疾走感あるロックナンバーです。
H-el-ical//はシンガーHikaru//さんのソロプロジェクト名義で、2020年にファーストシングルとしてリリース。
アニメ『グレイプニル』のオープニングテーマに起用されました。
サビに向かってどんどん盛り上がっていく曲展開が熱いですね!
そして、そのサビの開放感たるや!
H-el-ical//さんの大人っぽい歌声も曲調とマッチしていてステキです。