【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集
今や、音楽ジャンルの一つにも数えられるようにもなり、大変な人気を誇るアニソン。
「このミュージシャンのファンだから」とタイアップされたアニメ作品を観てアニメにハマっていった方も多いでしょうし、その逆も然りでしょう!
そんなアニメとは切っても切り離せないアニソンの中から、この記事では聴いているとテンションが上がってくる楽曲を紹介していきますね!
どれもこれもが名曲ぞろいで、いつのまにかそのアニメ作品を観たくなってしまうかも。
元気がないとき、気分を盛り上げたいとき、カラオケで盛り上がるアニソンを探しているときなど、さまざまなシーンで活用してくださいね!
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 元気が出るアニソン。憂うつな気分を吹き飛ばす名曲集
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 人気のアニソンメドレー。アニソンの名曲、人気曲
- 【本日のアニメソング】聴けば勇気が湧いてくる!アニソンの名曲を厳選
- カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集(31〜40)
Crazy RainbowNEW!タッキー&翼

加速していく予感が、鮮やかな虹をかけるようです!
滝沢秀明さんと今井翼さんによるデュオ、タッキー&翼の楽曲で、2007年に8枚目のシングルとして発売。
国民的アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマでした。
目の前の現実さえも壊して突き進むような力強いメッセージと、冒険の始まりを告げるアップテンポな曲調が最高にワクワクさせてくれますよね!
本作はオリコン週間チャートで1位を獲得し、アニメ第303話では二人が作中に登場するユーモラスな演出も。
仲間と新しい一歩を踏み出す時や、気分を上げていきたい時にぴったりのナンバーです。
Share The WorldNEW!東方神起

大人気アニメ『ONE PIECE』の世界観にぴったりの、ダンサブルな1曲!
夏を先取りしたような爽快なエレクトロサウンドと東方神起の力強い歌声が、ルフィたちの壮大な冒険を鮮やかに彩ります。
仲間と世界を分かち合い、どこまでも進んでいくというテーマは、物語で描かれる熱い絆を思い起こさせるようです。
本作は2009年4月に発売されたシングルで、アニメの第11期オープニングテーマとして使用されました。
『ONE PIECE』の主題歌としては歴代1位の売上を記録し、ベストアルバム『BEST SELECTION 2010』にも収録。
仲間と目標に向かう時や、気分を盛り上げたい時に聴きたい、勇気が湧いてくるナンバーです。
Share The WorldNEW!東方神起

大人気アニメ『ONE PIECE』の世界観にぴったりの、ダンサブルな1曲!
夏を先取りしたような爽快なエレクトロサウンドと東方神起の力強い歌声が、ルフィたちの壮大な冒険を鮮やかに彩ります。
仲間と世界を分かち合い、どこまでも進んでいくというテーマは、物語で描かれる熱い絆を思い起こさせるようです。
本作は2009年4月に発売されたシングルで、アニメの第11期オープニングテーマとして使用されました。
『ONE PIECE』の主題歌としては歴代1位の売上を記録し、ベストアルバム『BEST SELECTION 2010』にも収録。
仲間と目標に向かう時や、気分を盛り上げたい時に聴きたい、勇気が湧いてくるナンバーです。
99.9MOB CHOIR feat. sajou no hana

出だしのベーススラップで一気に引き込まれてしまいます!
超能力者たちの戦いが描かれたアニメ『モブサイコ100』の2期オープニングテーマです。
手がけたのはMOB CHOIR feat. sajou no hanaというロックバンド。
アグレッシブなサウンドアレンジは聴いていて本当にテンションが上がりますね。
曲展開もめまぐるしく、いつまでたっても聴き飽きません。
気分を高めたいとき、たとえば大切な試合前なんかに聴くのがオススメです。
超☆スーパーDragon Soul谷本貴義

ダイナミックなサウンドと力強いボーカルがたまらない、谷本貴義さんの1曲です。
本作はアニメ『ドラゴンボール改』第41話の挿入歌で、孫悟空のテーマソング。
「限界を超えて強くなれ!」熱いメッセージが込められています。
聴く者の闘志に火をつけ、どんな困難にも立ち向かう勇気を与えてくれるよう。
あと一歩を踏み出したい時に聴いてほしい、背中を押してくれる応援歌です。
【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集(41〜50)
炒飯MUSICアルカラ

「ロック界の奇行師」の異名を持つアルカラが手がけた、遊び心と愛情が爆発したナンバーです。
この曲は2016年11月にバンドのメジャー初シングルとしてリリースされた作品で、アニメ『ドラゴンボール超』のエンディングテーマとして物語を彩りました。
チャーハンを題材にしたバイリンガルなフレーズが飛び交うユーモラスな曲で、その裏ではスラップベースなど、高度な演奏技術も光ります。
また『ドラゴンボール』シリーズへの深いリスペクトが込められており『でてこいとびきりZENKAIパワー!』の逆再生ギミックのようなファンを喜ばせる仕掛けも。
気分を上げたい時にうってつけのキラーチューンと言えるでしょう。
Saiyan Bloodベジータ (堀川りょう)

孤高の戦士の魂そのものを叩きつける、ファンの間でも伝説的な1曲です。
堀川りょうさんの力強いシャウトが、戦闘民族としての揺るぎない誇りと燃え盛る闘争心を余すことなく表現しています。
この曲は、2009年11月に発売されたアルバム『Dragon Ball Kai SONG COLLECTION』収録。
アニメ『ドラゴンボール改』では第41話で挿入歌として使用されました。
己の限界に挑むときや、絶対に負けられない勝負の前に聴けば、心の奥底から力がみなぎってくるはずですよ。