【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集
今や、音楽ジャンルの一つにも数えられるようにもなり、大変な人気を誇るアニソン。
「このミュージシャンのファンだから」とタイアップされたアニメ作品を観てアニメにハマっていった方も多いでしょうし、その逆も然りでしょう!
そんなアニメとは切っても切り離せないアニソンの中から、この記事では聴いているとテンションが上がってくる楽曲を紹介していきますね!
どれもこれもが名曲ぞろいで、いつのまにかそのアニメ作品を観たくなってしまうかも。
元気がないとき、気分を盛り上げたいとき、カラオケで盛り上がるアニソンを探しているときなど、さまざまなシーンで活用してくださいね!
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 元気が出るアニソン。憂うつな気分を吹き飛ばす名曲集
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 人気のアニソンメドレー。アニソンの名曲、人気曲
- 【本日のアニメソング】聴けば勇気が湧いてくる!アニソンの名曲を厳選
- カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集(131〜140)
花になって緑黄色社会

緑黄色社会の新曲は、アニメ『薬屋のひとりごと』のオープニングテーマに起用された1曲。
力強いドラムと切れ味の鋭いシンセリフで始まるイントロは、まさに物語の幕開けを告げるかのよう。
歌詞にはアニメの世界観を反映しつつ、アーティストらしい独特のメッセージが込められています。
2023年10月に先行配信されたこの曲は、中毒性のあるキャッチーなメロディと透明感のある歌声で多くのリスナーの心を掴みました。
自己愛や内面の美しさをテーマにした歌詞は、聴く人の心に寄り添う応援メッセージになっていますね。
気分を上げたいときや自分を見つめ直したいときにぴったりの1曲です。
RAISE INSIGHTWANDS

国民的アニメ『名探偵コナン』。
そのオープニングテーマとして起用されたのがRAISE INSIGHTです。
こちらはロックバンド、WANDSが手掛けた1曲。
つらいできごとや悲しい過去を雨に例え、やがて晴れていく様子から素晴らしい未来を予感させるような歌詞に仕上がっています。
ギターの疾走感のあるサウンドが、アニメの雰囲気とマッチしています。
ストーリーを思わせるようなフレーズにも注目しつつ聴いてみてください。
The Beast和楽器バンド

和と洋を融合させる作風で知られる和楽器バンド。
彼らがアニメ『範馬刃牙 野人戦争編』のオープニングテーマとして手がけたのが『The Beast』です。
和楽器バンドはこれまでクールな印象の楽曲を多く発表してきましたが、本作ではアニメの硬派なイメージに合わせ、激しいサウンドに仕上げています。
そしてその中にも切なさやはかなげな雰囲気を残しているのがポイントですね。
かっこいい曲が好きという方はぜひ聴いてみてください。
鉄の檻GRANRODEO

激しいサウンドが魅力の音楽ユニット、GRANRODEO。
彼らがアニメ『文豪ストレイドッグス』の第5シーズんのオープニングテーマとして書き下ろしたのが『鉄の檻』です。
こちらはヘビーメタルの要素も感じさせるひときわ激しいサウンドに仕上がっていますよ。
そして歌詞は閉塞感や絶望を描き、それを乗りこえていこうと伝える内容です。
アニメのストーリーと重ねて聴けるのはもちろん、応援歌やテンションをあげたい時の曲としても楽しめそうです。
HyperKroi

アニメ『アンダーニンジャ』のオープニングテーマに起用された『Hyper』。
あらゆるジャンルを取り入れたミクスチャーロックを届けるバンド、Kroiが2023年にリリースしました。
現代社会に存在する忍者の姿を描いた物語をイメージさせる、スリリングな雰囲気を持つ楽曲です。
つぎつぎと変化するバンド演奏が唯一無二の世界観を生み出しています。
未知の世界に潜入していく、どこかダークな印象の歌詞とともに歌い上げる、内田怜央さんの自由自在な歌声から豊かな音楽性が伝わるナンバーです。
FAKEitSawanoHiroyuki[nZk]:Laco
![FAKEitSawanoHiroyuki[nZk]:Laco](https://i.ytimg.com/vi/a_iU8YeH944/sddefault.jpg)
nZkの名でも知られる澤野弘之さん。
数々のアニメの楽曲を手がけていますよね。
そんな彼とシンガーのLacoさんがコラボしたユニットがSawanoHiroyuki[nZk]:Lacoです。
彼らはアニメ『Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-』のオープニングテーマを担当したことでも話題なんですよ。
その作品『FAKEit』は、キャラクター達が戦いをくり広げるアニメの世界観を歌う内容です。
なんともスタイリッシュな1曲に仕上がっています。
Touch offUVERworld

「自分たちの世界をも越える」という意味のバンド名を持ち、その名のとおり常に進化を続けているUVERworld。
テレビアニメ『約束のネバーランド』のオープニングテーマとして起用された34thシングル曲『Touch off』は、UVERworldらしい複雑な楽曲構成と情熱的なサックスの音色がテンションを上げてくれますよね。
前進を感じさせる重厚なビートと耳に残るコーラスワークは、アニメ作品の世界観とリンクするとともにライブでの盛り上がりがイメージできるのではないでしょうか。
拳を挙げて一緒に歌いたくなる、ラウドかつ奥行きを感じさせるロックチューンです。






