【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集
今や、音楽ジャンルの一つにも数えられるようにもなり、大変な人気を誇るアニソン。
「このミュージシャンのファンだから」とタイアップされたアニメ作品を観てアニメにハマっていった方も多いでしょうし、その逆も然りでしょう!
そんなアニメとは切っても切り離せないアニソンの中から、この記事では聴いているとテンションが上がってくる楽曲を紹介していきますね!
どれもこれもが名曲ぞろいで、いつのまにかそのアニメ作品を観たくなってしまうかも。
元気がないとき、気分を盛り上げたいとき、カラオケで盛り上がるアニソンを探しているときなど、さまざまなシーンで活用してくださいね!
【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集(51〜60)
ヒャダインのカカカカ☆カタオモイ-Cヒャダイン

アニメ『日常』のオープニング曲です。
アニソンらしいノリノリの曲調で、自然と気持ちが盛り上がってきます。
作詞作曲編曲もそうですが、曲中の男性パート、そして女性パートまでも、すべてヒャダインさん1人で担当しているという事実に驚きです。
嵐の中で輝いて米倉千尋

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』の主題歌です。
OVA作品の主題歌ということもあり、最初の知名度としては高いとは言えませんでした。
しかし、その曲の素晴らしさから少しずつ知られていき、現在では『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』を知らなくても、この曲は好きという人も多くいます。
ファンに愛されている名曲と言えるでしょう。
カラーズぱわーにおまかせろ!カラーズ☆スラッシュ

仲良し小学生女子3人組の日常を描いたアニメ『三ツ星カラーズ』の主題歌です。
主役の声優を務めた高田憂希さん、高野麻里佳さん、琴葉さんが歌っています。
元気な子供たちの、楽しげな空気感が伝わってくるかわいいアニソンです。
Paradise Lost芽原実里

テレビアニメ『喰霊―零―』のオープニングテーマとして起用された1曲です。
イントロから激しいスタートダッシュを見せてくれるアップテンポで重厚な音楽は、否応にも私たちのテンションを上げてくれます。
そこから一転して語りかけるような歌、そしてサビでの再びの爆発と、何度も楽しませてくれる1曲に仕上がっています。
【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集(61〜70)
KEMURIKUSAナノ

『けものフレンズ』で一躍脚光を浴びたたつき監督が送る『ケムリクサ』のために書き下ろされた1曲です。
ナノさんらしい、アップテンポでひたすらにかっこいい曲に仕上がっており、その爽快感は病みつきになります。
キーワードとして選ばれた「命」と真剣に向き合った1曲に仕上がっています。
POP TEAM EPIC上坂すみれ

「どうあがいても、クソ」など自虐的なキャッチコピーが話題になったアニメ『ポプテピピック』の主題歌です。
シュール系ギャグアニメなのにEDMサウンドがめちゃくちゃクール。
クラブで流してもおかしくなさそうです。
HYDRAMYTH & ROID

テレビアニメ『オーバーロードII』のエンディングテーマです。
作品のヒロインを主題に置き「狂気的な愛」をモチーフに制作された、とても感情の強い1曲です。
バラードであるため、パッと聴いた印象としてはそんなに強いものではないかもしれません。
ですが、ぜひしっかりと耳をすませて聴いてみてください。
そこに込められた感情は、必ずあなたの心を震わせるでしょう。