RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集

今や、音楽ジャンルの一つにも数えられるようにもなり、大変な人気を誇るアニソン。

「このミュージシャンのファンだから」とタイアップされたアニメ作品を観てアニメにハマっていった方も多いでしょうし、その逆も然りでしょう!

そんなアニメとは切っても切り離せないアニソンの中から、この記事では聴いているとテンションが上がってくる楽曲を紹介していきますね!

どれもこれもが名曲ぞろいで、いつのまにかそのアニメ作品を観たくなってしまうかも。

元気がないとき、気分を盛り上げたいとき、カラオケで盛り上がるアニソンを探しているときなど、さまざまなシーンで活用してくださいね!

【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集(71〜80)

オー!リバルポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『オー!リバル』MUSIC VIDEO (映画『名探偵コナン 業火の向日葵』主題歌)
オー!リバルポルノグラフィティ

スパニッシュギターやアコーディオンが織りなす情熱的なラテンのリズムが印象的な1曲です。

互いを唯一無二の存在と認め合うライバル同士の、火花が散るような緊迫した関係性が描かれています。

決して交われない宿命を受け入れながらも、相手に正面から向き合う覚悟を決めた強い意志が、聴く者の心を揺さぶりますよね。

この楽曲は劇場版『名探偵コナン 業火の向日葵』の主題歌として書き下ろされ、2015年4月に42枚目のシングルとして発売。

後にポルノグラフィティの名盤『RHINOCEROS』にも収録されています。

大切な好敵手と競い合っている時や、自分自身に打ち勝ちたいと願う瞬間に聴けば、胸の奥から情熱が湧き上がってくるような気がしませんか?

KEMURIKUSAナノ

KEMURIKUSA / ナノ Music Video (short ver.)
KEMURIKUSAナノ

『けものフレンズ』で一躍脚光を浴びたたつき監督が送る『ケムリクサ』のために書き下ろされた1曲です。

ナノさんらしい、アップテンポでひたすらにかっこいい曲に仕上がっており、その爽快感は病みつきになります。

キーワードとして選ばれた「命」と真剣に向き合った1曲に仕上がっています。

Hacking to the Gateいとうかなこ

アニメ『STEINS;GATE』のオープニング曲。

疾走感のある曲調が心地よい名曲です。

アニメのオープニングムービーとも相まって、とてもかっこよく仕上がっています。

歌詞もアニメの雰囲気をよく表しており、曲を聴くと名ストーリーがよみがえってきます。

【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集(81〜90)

ひたむきSUPER BEAVER

SUPER BEAVER「ひたむき」MV (TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期オープニングテーマ)
ひたむきSUPER BEAVER

自分を信じて、ひたむきに進み続けることの大切さを教えてくれる、SUPER BEAVERの楽曲です。

「心が折れそうになっても、あと一歩だけ前に進もう」と自分を奮い立たせる歌詞が、何かに挑戦するすべての人々の背中を押してくれます。

この楽曲は、2022年11月にリリースされ、テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期のオープニングテーマとして起用されました。

絶望的な状況でも希望をつなごうとするヒーローたちの姿が、本作の力強いメッセージと見事に重なりますよね。

壁にぶつかって諦めそうになった時、この曲に勇気をもらいながら、自分の決意を信じて思いきってチャレンジしてみませんか?

走れSAKAMOTOVaundy

走れSAKAMOTO / Vaundy:MUSIC VIDEO
走れSAKAMOTOVaundy

爽快感あふれるメロディと力強いビートで心を揺さぶるアニメタイアップソングです。

Vaundyさんが自身のアニメ愛を詰め込んだ楽曲で、前を向いて走り続ける主人公の決意と勇気を力強く表現しています。

ロンドンでレコーディングされた重厚なサウンドには、暗殺者だった過去を持つ主人公が普通の生活の中で直面する葛藤と、それでも前に進む強さが見事に描写されています。

本作は2025年1月にテレビアニメ『SAKAMOTO DAYS』のオープニングテーマとして公開された作品です。

アクション満載のアニメと相まって、まるで自分も主人公と共に走り出したくなるような躍動感のある楽曲となっています。

新たな一歩を踏み出したい時や、困難に立ち向かう勇気が欲しい時にぴったりの1曲です。

HYDRAMYTH & ROID

MYTH & ROID 『HYDRA』 Music Clip フル ver.
HYDRAMYTH & ROID

テレビアニメ『オーバーロードII』のエンディングテーマです。

作品のヒロインを主題に置き「狂気的な愛」をモチーフに制作された、とても感情の強い1曲です。

バラードであるため、パッと聴いた印象としてはそんなに強いものではないかもしれません。

ですが、ぜひしっかりと耳をすませて聴いてみてください。

そこに込められた感情は、必ずあなたの心を震わせるでしょう。

光るならGoose house

テレビアニメ『四月は君の嘘』のオープニングテーマとして書き下ろされた1曲です。

Goosehouseらしい、アップテンポでさわやか、そしてどこか温かみを感じさせてくれる1曲に仕上がっています。

音楽と恋、そして人生、そういったものを描いた『四月は君の嘘』の主題歌にふさわしい、キレイで激しく、勇気をもらえる1曲と言えます。