RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集

今や、音楽ジャンルの一つにも数えられるようにもなり、大変な人気を誇るアニソン。

「このミュージシャンのファンだから」とタイアップされたアニメ作品を観てアニメにハマっていった方も多いでしょうし、その逆も然りでしょう!

そんなアニメとは切っても切り離せないアニソンの中から、この記事では聴いているとテンションが上がってくる楽曲を紹介していきますね!

どれもこれもが名曲ぞろいで、いつのまにかそのアニメ作品を観たくなってしまうかも。

元気がないとき、気分を盛り上げたいとき、カラオケで盛り上がるアニソンを探しているときなど、さまざまなシーンで活用してくださいね!

【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集(111〜120)

FAKEitSawanoHiroyuki[nZk]:Laco

SawanoHiroyuki[nZk]:Laco「FAKEit」Music Video Fate/strange Fake -Whispers of Dawn- ver.
FAKEitSawanoHiroyuki[nZk]:Laco

nZkの名でも知られる澤野弘之さん。

数々のアニメの楽曲を手がけていますよね。

そんな彼とシンガーのLacoさんがコラボしたユニットがSawanoHiroyuki[nZk]:Lacoです。

彼らはアニメ『Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-』のオープニングテーマを担当したことでも話題なんですよ。

その作品『FAKEit』は、キャラクター達が戦いをくり広げるアニメの世界観を歌う内容です。

なんともスタイリッシュな1曲に仕上がっています。

セブンティーンYOASOBI

YOASOBI「セブンティーン」Official Music Video
セブンティーンYOASOBI

YOASOBIと宮部みゆきさんのコラボという点からも注目を集めているのが『セブンティーン』です。

こちらは17歳の少女を主人公にしたサスペンス小説『色違いのトランプ』を元にした作品。

その濃密な物語を疾走感のあるサウンドに乗せて描いています。

そして主人公が事件に巻き込まれるシーンで転調が使われています。

これは混とんとした世界に足を踏み入れたのを表しているのかもしれませんね。

またラストのサビの直前にも転調が用意されています。

Withナイトメア

ビジュアル系ロックバンドのナイトメア。

これまで数多くのアニソンを手がけてきたことでも知られていますよね。

そんな彼らがアニメ『最後の召喚師』のオープニングテーマとして書き下ろしたのが『With』です。

こちらは疾走感あふれる作品で、曲中では残酷な世界に立ち向かう主人公の決意が歌われています。

また要所要所に時計の針音がサンプリングされているなど、こまかな演出も魅力ですね。

それから暗闇の中で演奏を披露しているMVも見ごたえばつぐんです。

01嬢王蜂

TVアニメ『アンデッドアンラック』ノンクレジットOPムービー/OPテーマ:女王蜂「01」| Undead Unluck Noncredit Opening Movie
01嬢王蜂

アニメ『アンデッドアンラック』オープニングテーマに起用された『01』。

音楽やダンス、ファッションなど幅広い分野で注目を集めるロックバンドの女王蜂が、2023年にリリースしました。

不死と不運の体質を持つ2人の主人公にマッチした、自身の運命と向き合いながら必死に生きる姿が描かれています。

トライバルな雰囲気を持つギターとコーラスから幕を開ける、疾走感のあるバンド演奏が展開。

情熱的かつクールなアブちゃんの歌声とともに、新たな日々の始まりを期待させるロックナンバーです。

花になって緑黄色社会

緑黄色社会『花になって』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Be a flower
花になって緑黄色社会

緑黄色社会の新曲は、アニメ『薬屋のひとりごと』のオープニングテーマに起用された1曲。

力強いドラムと切れ味の鋭いシンセリフで始まるイントロは、まさに物語の幕開けを告げるかのよう。

歌詞にはアニメの世界観を反映しつつ、アーティストらしい独特のメッセージが込められています。

2023年10月に先行配信されたこの曲は、中毒性のあるキャッチーなメロディと透明感のある歌声で多くのリスナーの心を掴みました。

自己愛や内面の美しさをテーマにした歌詞は、聴く人の心に寄り添う応援メッセージになっていますね。

気分を上げたいときや自分を見つめ直したいときにぴったりの1曲です。

飛天Ayase×R-指定

2023年に新たなリメイクを施されたテレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のオープニングテーマとして起用された配信リリース曲『飛天』。

Creepy Nutsや梅田サイファーのメンバーとして知られるR-指定さんと、ボカロPやYOASOBIのメンバーとして活動するAyaseさんによって制作された楽曲で、怒涛の掛け合いが生み出すスリリングなアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。

アニメ作品のストーリーとリンクするリリックは、迷いながらも前へ進むしかないという普遍的なテーマを感じさせるのではないでしょうか。

アグレッシブなラップと叙情的なメロディーとのコントラストが耳に残るナンバーです。

飛天Ayase✕R-指定

Ayase✕R-指定「飛天」Official Music Video
飛天Ayase✕R-指定

R-指定さんとYOASOBIのAyaseさんとのコラボで生み出された、アニメ『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』のオープニングテーマ曲。

後悔や挫折、さまざまな壁にぶち当たる中でもがむしゃらに戦い続ける主人公の、受けた傷さえも愛せるように今を生きるといったメッセージが熱く胸を打ちます。

何度転んでも立ち上がり、高みをめざして飛んでみせる、そんな強い意思が込められているので、ぜひ聴いて歌って、次のステップへ駆け上がってみてくださいね!