RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

学校で盛り上がるパーティーゲーム

学校での休み時間、あなたはどんな風に過ごしていますか?

中には友達とパーティゲームをして遊ぶという方もいらっしゃるかもしれませんね!

学校の休み時間にも楽しめるパーティゲームって、以前はテレビのバラエティ番組で流行していましたが、最近ではYouTuberがやっているゲームが話題になっていますよね!

この記事では、定番のゲームからYouTubeで話題のゲームまで幅広く紹介していきますね!

思わず「自分たちもやってみたい!!」と思うような楽しそうなゲームがめじろ押しですので、ぜひ実際に遊んでみてくださいね!

学校で盛り上がるパーティーゲーム(41〜50)

五十音順ゲーム

流行り間違いなし!学校で皆で出来るパーティーゲーム!
五十音順ゲーム

ルールは3人以上でおこない、「アイス→イルカ→ルビー」という具合に五十音順のあたまを取ってリズムよく三文字の単語を言っていくというゲームです。

単語を言ったら次の人を指差しで指名します。

昔テレビであったリズムゲームのような感覚ですね。

連結輪くぐり

【宴会・パーティーゲーム】連結輪くぐり
連結輪くぐり

2〜3人で手をつなぎ、端の人から輪になったリボン、ひもなどをくぐっていきます。

両端の人は手が使えるのですが、真ん中の人はまったく使えませんので、左右の人の助けがあるとスムーズですね。

1本だけだとすぐに終わってしまうので、何回か往復でおこなっても楽しいかもしれません。

リズム4ゲーム

【熱盛】大学生がハイテンションで「リズム4ゲーム」やったら超盛り上がったwww
リズム4ゲーム

4拍子のリズムにのりながら、プレイヤーと数字を指名してリズムよく答えていくゲームです。

リズムに乗れなかったり、言葉を間違うとアウト!

このゲームでは「この指名ではこのポーズとこの掛け声を言う」などさまざまなルールを追加できるのも魅力の一つ。

自分らしくアレンジして楽しめますよ。

慣れるまでは難しいと思うので、ゆっくりとしたテンポから練習してみてくださいね。

慣れてきたらどんどんスピードアップして難易度を高くしていきましょう!

万歩計ダンス

宴会・忘年会・パーティーゲーム集【♪万歩~ダンス】 幹事さんのツボ
万歩計ダンス

音楽に合わせて踊り、最終的に万歩計の数字が一番多く進んでいた人が勝ちです。

どんなダンスを踊ってもいいですし、ただ単に一生懸命に腕や足を動かすというだけでもいいです。

ムードメーカーな人はおもしろいダンスを踊ったりしてその場を盛り上げてくれるかもしれませんね。

マンションゲーム

Ep.08 | マンションゲーム🏢 [MAZZEL ROOM #まぜべや 🛋️]
マンションゲーム

テンポがポイントのマンションゲームを紹介します。

5階だてのマンションがあり最初に5階に到着してしまった人が負けになります。

1人ずつマンションの部屋番号を付けましょう。

例えば1階は101、102、103のような形で番号をつけます。

スタートしたら自分の部屋番号を言って、次に指名する人の部屋番号を言いましょう。

手拍子をしながらテンポよく制限時間を設けてゲームを進めていきます。

番号を指名されたのに反応できなかった人は次に部屋番号が201,202、203のようになってきますよ。

最後に5階に到達してしまった人が負けになります。

ハラハラドキドキのマンションゲーム、集中力を大切にしながらすすめていきましょう。