RAG MusicKids
素敵な名曲
search

【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲

小学生に人気の邦楽やボカロ曲、アニメソングを紹介します!

はやりにとても敏感な小学生たち。

近年は動画サイトなどで簡単に音楽に触れられることもあり、好きな曲や小学生のあいだではやっている曲もどんどん変わっていきますよね!

小学生に人気の曲を知りたくても、もう古いのかな……と不安になると思います。

そこでこの記事では、小学生たちに人気の新曲、根強い定番曲を集めてみました。

小学生に人気のアーティストからのセレクトですのでぜひご活用ください。

カラオケにもオススメです!

【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲(71〜80)

P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~DA PUMP

DA PUMP / P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~ Short version
P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~DA PUMP

社会現象とも言える『U.S.A.』の爆発的なヒットで再ブレイクを果たしたダンスボーカルグループ、DA PUMPの楽曲です。

2019年に31枚目のシングルとしてリリースされました。

テンション高めなダンスナンバーで、聴いているとテンションが上がります。

MVで見られるダンスは、マネしたくなりますね。

『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』の主題歌に起用されたことから、男子小学生から人気。

RAINSEKAI NO OWARI

HIKAKIN × SEKAI NO OWARI「RAIN」
RAINSEKAI NO OWARI

映画「メアリと魔女の花」の主題歌となった曲で、ご存じの方も非常に多いと思います。

Fukaseの透き通るような歌声が美しく、とってもすてきなスローバラードです。

セカオワは、小学生にも人気があるバンドなので、この曲ももちろん人気です!

さらに、人気YouTuberのヒカキンともセッションしており話題となりましたね!

ようかい体操第一Dream5

【妖怪ウォッチ】ようかい体操第一
ようかい体操第一Dream5

とても人気があるアニメ作品の「妖怪ウォッチ」のエンディングテーマとして使用されている曲です。

ダンス付きで知っているという子供たちが多い曲で、みんなで一緒に歌いながら踊って、盛り上がってみてはいかがでしょうか?

LiSA

LiSA 『炎』 -MUSiC CLiP-
炎LiSA

子供から大人まで大人気となったアニメ『鬼滅の刃』の劇場版『鬼滅の刃「無限列車編」』の主題歌です。

歌うのはアニメのオープニング『紅蓮華』の歌唱もつとめた歌手のLiSAさん。

原作のファンである彼女自身も作詞に参加しており、本当に胸が締め付けられる1曲に仕上がっています。

小学生の間でも大ブームしている『鬼滅の刃』。

劇場版を観たという子も多いのではないでしょうか?

『紅蓮華』と並ぶこの名曲『炎』、ぜひチェックしてみてくださいね。

FANCYTwice

TWICE “FANCY” Dance Practice Video
FANCYTwice

彼女たちのかわいさに憧れている女子小学生は数知れず。

韓国発の人気アイドルグループ、TWICEの楽曲です。

2019年にリリースされた7枚目のミニアルバム「FANCY YOU」に収録されています。

大切な人への「とにかく大好き!」という気持ちが歌詞につづられているラブソングです。

VampireIZ*ONE

IZ*ONE (아이즈원) – ‘Vampire’ MV
VampireIZ*ONE

かっこかわいいダンスに注目してください!

韓国と日本の合同アイドルグループ、IZ*ONEの楽曲です。

2019年にサードシングルとしてリリースされました。

クールなサウンドに乗せて好きな人への止まらない思いを歌っている、胸キュンなラブソングです。

この歌詞に共感できる女子は多いはず。

こういう恋、したいですよね。

BLUE SAPPHIREHIROOMI TOSAKA

HIROOMI TOSAKA / BLUE SAPPHIRE (Detective Conan: The Fist of Blue Sapphire Official Theme Song)
BLUE SAPPHIREHIROOMI TOSAKA

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカルを務める、登坂広臣のソロ楽曲です。

この楽曲は2019年公開の映画「名探偵コナン 紺青の拳」の主題歌になった曲で、小学生にも知名度のある曲です。

LDH所属アーティストは小学生をはじめ、幅広い世代からの人気を集めているので、彼のソロプロジェクトももちろん人気!