【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲
小学生に人気の邦楽やボカロ曲、アニメソングを紹介します!
はやりにとても敏感な小学生たち。
近年は動画サイトなどで簡単に音楽に触れられることもあり、好きな曲や小学生のあいだではやっている曲もどんどん変わっていきますよね!
小学生に人気の曲を知りたくても、もう古いのかな……と不安になると思います。
そこでこの記事では、小学生たちに人気の新曲、根強い定番曲を集めてみました。
小学生に人気のアーティストからのセレクトですのでぜひご活用ください。
カラオケにもオススメです!
【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲(1〜10)
廻廻奇譚EVE

歌い手やボカロPとしてインターネット上を中心として活躍し、2019年にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター・Eveさんのメジャー4作目となるデジタル配信限定シングル曲。
テレビアニメ『呪術廻戦』のオープニングテーマに起用された楽曲で、ボカロPらしい難解でスリリングなメロディーと、それを難なく歌いこなせる歌い手としての実力が垣間見えるナンバーです。
複雑でありながらキャッチーな曲構成が、新しい時代の音楽を感じさせてくれる楽曲と言えるのではないでしょうか。
KINGKanaria

2020年から活動を開始したボカロP・kanariaさんの楽曲。
活動開始からわずか半年で発表した2作目となる楽曲で、自身初となるミリオンを達成し、殿堂入りとなったナンバーです。
曲中で何度も繰り返されるキャッチーなストリングスのフレーズ、さまざまなビートにより大きな抑揚を作り出しているリズム、キャッチーな歌詞とメロディーなど、デビューから半年しかたっていない18歳のクリエイターが作ったとは思えない完成度を誇っています。
紅蓮華LiSA

アニメ好きな小学生から支持されています。
少年ジャンプ作品原作のアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマに起用された楽曲で、数多くのアニソンを歌ってきたLiSAさんの15枚目のシングルとして2019年にリリースされました。
アグレッシブな曲調がとにかくかっこよく、聴いていると気持ちが熱くなってきます。
真っすぐ飛んでいくような歌声もすてきですね。
Lemon米津玄師

最近では小学生にもボカロ人気が高く、かつてハチ名義でボカロPとして活動していた米津玄師さんは大変人気です。
そうでなくても、これだけお茶の間でも話題になれば人気になるのは当然ですよね!
この曲はドラマ『アンナチュラル』の主題歌として流れていたので、彼の曲の中でもとくに人気・知名度ともに高い楽曲といえるでしょう。
栄光の架橋ゆず

小学校では合唱曲として長年愛され続けています。
音楽デュオ、ゆずの代表曲の一つで、2004年に21枚目のシングルとしてリリースされました。
NHKのアテネオリンピック中継テーマソング起用が話題になり、大ヒットしましたね。
年齢関係なく胸を打つ、真っすぐなメッセージ性が人気の理由。
卒業式で歌った、という方も多いのではないでしょうか。