【謝恩会】小学校で盛り上がる余興・出し物。思い出に残るアイデア
卒業シーズンになると「謝恩会って、何をしたら盛り上がるの?」と、謝恩会に関する悩みが出てきますよね。
子どもたちと関わりのある先生方や保護者の方も、小学校最後のイベントとなると謝恩会の余興や出し物に頭を悩ませてしまうもの。
そこでこの記事では、謝恩会にオススメの盛り上がる余興や出し物をご紹介します。
笑って楽しい時間を過ごせるアイデアや、感動で胸がいっぱいになるアイデアまで、いろいろと集めました。
子供たち、保護者の方、先生方と一緒に、思い出に残るすてきな一日を過ごしてくださいね。
- 小学校の謝恩会におすすめのゲーム&クイズ。盛り上がる遊びネタ
- 【小学校向け】文化祭にオススメの出し物・レクリエーション
- 【幼稚園から小中学生まで】お別れ会で盛り上がる余興・出し物
- 【子供会】盛り上がる余興や出し物アイデア集
- 【爆笑】余興・出し物でウケるリズムネタ
- 6年生を送る会の出し物まとめ。面白いものから感動アイデアまで
- 小学校で盛り上がる一発芸
- 感謝を伝えて楽しめる!卒業パーティーで失敗しない余興・出し物
- 小学校で盛り上がる隠し芸のアイデアまとめ
- 簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】
- 【保存版】3年生を送る会の出し物アイデア|感動から笑えるネタまで
- 送別会で盛り上がる余興・出し物【2025】
- 小学生にウケる人気のお笑い&漫才ネタ。簡単な一発ギャグ
【謝恩会】小学校で盛り上がる余興・出し物。思い出に残るアイデア(11〜20)
小学校マルバツクイズ

動画で遊んで楽しい!
◯×クイズの紹介です。
こちらは、自粛期間のときに謝恩会が開催できなかったため、体育館で行う予定だったクイズを家庭で遊べるように動画にしたものです。
クイズの内容がとてもステキで、校長先生をはじめ、小学校にまつわるものばかりですよ。
クイズに合わせた映像を見るだけでも楽しくなります!
小学校愛にあふれているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
謝恩会のスクリーンでやっても盛り上がるのでオススメです。
棒人形

謝恩会を盛り上げる余興として、棒人形でダンスを披露してみるのはいかがでしょうか?
テレビなどで見たことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
こちらは、2体の人形の手足と自分の手足に同じ棒をつけ、真ん中で自分が踊ることで両側の人形も一緒に踊ってくれるおもしろいアイデアですね。
一人でダンスを踊るには盛り上がりに欠けるかもしれませんが、こちらは3人で踊っているように見えるので、華やかで会場も盛り上がりますね。
練習もお友達と時間を合わせる必要がないので、自分の空き時間でいつでも練習できる所が魅力的ですね!
ビンゴゲーム

たて・よこ・ななめ、どこかがそろえばステキな景品がもらえるゲーム「ビンゴ」!
5×5四方に番号が書かれたカードを使っておこなわれるこのゲームのルールは簡単!
はじめにカードの真ん中は穴を空けておきます。
あとは読み上げられる数字が自分のカードの中にあれば、その数字のところを開けていきます。
たて・よこ・ななめのいずれかの一列がそろえば「ビンゴ!」と叫んで、お目当ての景品をもらいましょう!
またあと一つでビンゴになるときには「リーチ!」と叫ぶのもルールの一つですよ。
お絵かき伝言ゲーム

なじみのある伝言ゲームを絵で表現する、お絵かき伝言ゲームをご紹介します!
こちらは背中に画用紙を貼った状態で縦に一列並び、出されたお題を一番後ろの人が前の人の背中に絵を描いて伝えていくという内容です。
背中に描かれた感覚で何の絵かを当てる難しさや、答えがわかってもそれを画力で伝える難しさもあり、これは大人でも大盛り上がり間違いなしですね!
絵が上手な人が前に行くのか、一番後ろなのかと、並ぶ順番も勝負を左右しそうなこのゲーム、ぜひ取り入れてみてくださいね!
スケッチブックリレー

スケッチブックリレーとは、スケッチブックにメッセージを書き、それを持ってクラス全員分の写真や映像を撮影し、その写真や映像をつなげて作るメッセージムービーの一種です。
これまでお世話になった先生方に感謝を伝えられる定番の出し物として、人気があるんですよね。
撮影と編集の手間がかかってしまいますが、その分、完成した映像を見た先生方はいっそう喜んでくださることでしょう。
スマートフォンでも撮影から編集まで手軽にできてしまうので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
ダンス「マリオ」

幅広い世代から愛されるゲーム『マリオブラザーズ』。
シリーズとしてもたくさんのゲームがありますよね。
そんなマリオのテーマソングでみんなで踊ってみましょう!
あの帽子とデニムのオーバーオール、そして赤いTシャツを着て口ひげを付けるともうマリオ!
ちょっと寸劇のような入り方でその後しっかりとダンスを見せる、というおもしろくてかっこいい、盛り上がる出し物です。
【謝恩会】小学校で盛り上がる余興・出し物。思い出に残るアイデア(21〜30)
スライドショー

謝恩会で6年間の思い出をギュッとまとめたスライドショーをみんなで見る、というのはどうでしょうか?
運動会や遠足など、イベントの写真や普段からのみんなのなにげない写真、たくさんあると思います。
そんなたくさんある写真を使ってスライドショーにしてみましょう。
思い出が詰まった写真たち、選別するのが逆に大変になりそうです。
ステキなBGMをチョイスして、こんなこともあったな、あんなことも……とみんなで懐かしい思い出を振り返ってみましょう。






