【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
近年では、TikTokやYouTubeなどのさまざまなSNSを通じて、曲を聴いたり、MVを視聴できますよね。
大人の方はもちろんですが、小学生の方でも見ている方は多いと思います。
今回は小学生に人気の曲、知名度の高い曲を紹介していきます!
SNSを通じてバズったダンスナンバーや、人気アニメの主題歌として起用された曲など、現代の小学生もよく耳にする曲を多数集めてみたので、最後までご覧ください!
知らない曲があったらぜひ聴いてみてくださいね!
それでは紹介していきます。
【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】(91〜100)
weeeekNEWS

日本の男性アイドルグループ、NEWSの7枚目シングルです。
クリムゾン RUSS-K「RUSS-Kを集めろ!」「何系でもないRUSS-K」CMソング、文化放送「レコメン!」2007年11月度エンディングテーマに起用されました。
ボーカルグループ、GReeeeNがNEWSのために書き下ろした楽曲です。
軽快なラップが交代で歌われていて、その明るさが聴いていてさわやかな気持ちにしてくれますね。
小学生にも親しみやすいメロディなのでおすすめです!
砂の惑星ハチ

初音ミク「マジカルミライ2017」テーマソングになった、米津玄師ことハチによる楽曲「砂の惑星」です。
Tiktokにても人気のある楽曲の一つですね。
たんたんとしたリズムと初音ミクの声は、一度聴いたらハマるというか、リスナーに忘れられない印象を植えつけます。
かっこいい曲ですので、まだ知らない小学生はぜひ一度聴いてみてください。
【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】(101〜110)
チュワパネ!Girls²

聴くと元気の出る曲『チュワパネ!』!
この曲を歌うのは、『ひみつ×戦士 ファントミラージュ!』『ねこねこ日本史』『GO!GO!アトム』などのテーマソングを歌っていることでも知られている、Girls²。
かわいくダンスも抜群にうまい彼女たちには、憧れる小学生の女の子も多いのではないでしょうか?
相手を大切に思う気持ちを歌っているこの曲は聴いているだけで励まされますね。
合いの手が入っているので、カラオケで歌うと盛り上がりますよ!
HenceforthOrangestar feat. IA

Orangestarさんといえば、名曲『アスノヨゾラ哨戒班』の作曲者としても知られている、小学生にも人気のボカロP。
この曲『Henceforth』は、Orangestarさんが2020年5月に発表した夏のさわやかさを感じる1曲です。
なんとこの曲、MVが公開されてから4日で100万再生を突破しました。
Orangestarさんの人気と実力がうかがえますね。
歌詞では大切な人との別れ、一人でも歩いていこうとする切ないながらも前向きな気持ちが描かれています。
ありがとういきものがかり

2010年5月5日に発売された、いきものがかり18枚目のシングルです。
NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」主題歌として書き下ろされました。
お昼休みの校内音楽に流されるなど、小学生にもなじみの多い曲です。
ボーカルの吉岡聖恵の高らかな歌声を聴くには、この曲が一番かもしれませんね。
猫DISH//

ヒット曲『マリーゴールド』でも知られているあいみょんさんが作詞作曲を手がけたことでも話題になっている、DISH//の泣けるラブソング『猫』。
この曲は、2017年にリリースされたシングル『僕たちがやりました』のカップリング曲。
当時からファンの間では隠れた名曲として知られていた1曲でしたが、2020年になり幅広く周知され人気曲の仲間入りを果たしました。
トレンドに敏感な小学生ならもう知っているでしょうか?
ChopstickNiziU

ユーフェミア・アレンの『The Celebrated Chop Walts』というピアノ曲が元になっているこの楽曲。
イントロのピアノにその特徴が出ていますよね。
聴くところによると、NiziUの楽曲を練習課題曲としているダンス教室も少なくないとか。
キッズダンスの世界はもうNiziU一色と言っても過言ではないかもしれませんね。
『Make you happy』では「なわとびダンス」が注目されたように、今回の「お箸」という意味の『Chopstick』では、指でお箸を表現するダンスパートがあるんです。
小学生ならもうみんなマネしていそうですね!