【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
近年では、TikTokやYouTubeなどのさまざまなSNSを通じて、曲を聴いたり、MVを視聴できますよね。
大人の方はもちろんですが、小学生の方でも見ている方は多いと思います。
今回は小学生に人気の曲、知名度の高い曲を紹介していきます!
SNSを通じてバズったダンスナンバーや、人気アニメの主題歌として起用された曲など、現代の小学生もよく耳にする曲を多数集めてみたので、最後までご覧ください!
知らない曲があったらぜひ聴いてみてくださいね!
それでは紹介していきます。
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 子供の歌ランキング【2025】
- 小学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 女子小学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【小学校の合唱曲】感動の名曲から最新ヒットソングまで一挙紹介!
- 【一度は聴いておきたい】男子小学生に人気の曲。おすすめの流行ソング
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】(51〜60)
ミライチズ夜のひと笑い

SNSで耳にして「なんてかわいい曲なんだろう」と思っていた方も多いのでは?
こちらの曲は、カップルインフルエンサーである夜のひと笑いと、HoneyWorksのコラボ楽曲です。
高校生の時から交際をスタートし、残念ながら2021年11月に破局を迎えてしまった夜のひと笑い。
お互いに年を重ねても、ずっと一緒にいようと誓う仲睦まじい1曲ですが、2人の状況から考えると切ない曲でもあるんですよね。
小学生のカラオケソングとして人気なので、ぜひ一度歌ってみてください。
グッバイ宣言Chinozo

サビメロディの気持ちよさがたまりません!
ボカロP・Chinozoさんによる大ヒットナンバー『グッバイ宣言』。
TikTokなどの動画サイト、SNS上でバズり、若い世代にとってはもはや定番の1曲になりました。
スピード感のある曲調と歌詞に並んだ言葉の語感の良さから、聴いていて自分で歌いたくなる魅力を持っています。
小学生はボカロネイティブ世代!
『グッバイ宣言』もふくめ、ボカロの人気曲はたくさんありますよ!
いかないで想太

ボカロ曲として有名な1曲『いかないで』。
ボカロPの想太さんの8作目でミリオンを達成しており、2013年に発売されたフルアルバム『少年少女のコトバ』に収録されています。
まふまふさん、Eveさん、莉犬さんなど、小学生にも知られている多くの歌い手が「歌ってみた」動画をアップしている人気曲です。
悲しい別れを歌った曲で、タイトルの言葉を言えない主人公の気持ちについ感情移入してしまいます。
転校や卒業でお別れする友達や恋人のことを考えて聴くと泣けてきますね……。
青のすみかキタニタツヤ

青春時代の切なさや失われた時間への後悔を歌った、キタニタツヤさんの心揺さぶるナンバー。
繊細な歌声と爽やかなメロディが、ノスタルジックな感情を呼び起こします。
夏の思い出を表現した歌詞は、多くのリスナーの共感を誘うことでしょう。
2023年7月にリリースされた本作は、人気アニメ『呪術廻戦』第2期のオープニングテーマにも起用され、大きな注目を集めています。
アニメ好きな小学生なら知っている1曲。
学校帰りや夕暮れ時に聴きたくなる、青春のひとときを彩る1曲です。
【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】(61〜70)
KICKBACK米津玄師

テレビアニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマとして書き下ろされたのが、米津玄師さんの『KICK BACK』です。
2022年にリリースされたシングルで、ビルボードとオリコンのシングルチャートで第1位を獲得したほか、ストリーミングやダウンロードなどのさまざまなチャートを席巻しました。
編曲には、King Gnuの常田大希さんが参加しているんですよね。
疾走感あるリズムと米津さんらしい独特のサウンドが魅力のナンバーです。
勇気100%光GENJI

大人が聴くと懐かしいかもしれませんが、今でもしっかりと小学生人気、高いんですよ!
NHKアニメ『忍たま乱太郎』のオープニングテーマで、ジャニーズ事務所所属のグループが歴代歌い継いできました。
タイトル通りに前向きな歌詞とエネルギッシュな曲調、元気になれますよね!
とくに、お子さんと一緒に歌うカラオケ曲をお探しの方にオススメ。
これこそ「鉄板」ってやつですよ!
今後もずっと名を残していくであろう、アニソンの名曲の一つです!
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

2016年に大ヒットした映画『君の名は』に続き、RADWIMPSが楽曲を手がけた映画『天気の子』の主題歌。
愛をテーマに描かれた、胸にグッとくる美しいバラードナンバーです。
映画は高校生から大学生向きではありますが、はやりの曲をチェックしている小学生ならもうご存じのはず。
RADWIMPSの曲は男女問わず人気があります。