【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
近年では、TikTokやYouTubeなどのさまざまなSNSを通じて、曲を聴いたり、MVを視聴できますよね。
大人の方はもちろんですが、小学生の方でも見ている方は多いと思います。
今回は小学生に人気の曲、知名度の高い曲を紹介していきます!
SNSを通じてバズったダンスナンバーや、人気アニメの主題歌として起用された曲など、現代の小学生もよく耳にする曲を多数集めてみたので、最後までご覧ください!
知らない曲があったらぜひ聴いてみてくださいね!
それでは紹介していきます。
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 子供の歌ランキング【2025】
- 小学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 女子小学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【小学校の合唱曲】感動の名曲から最新ヒットソングまで一挙紹介!
- 【一度は聴いておきたい】男子小学生に人気の曲。おすすめの流行ソング
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】(31〜40)
アドベンチャーYOASOBI

物語から着想を得て曲を作る音楽ユニット、YOASOBI。
彼らが、ユニバーサルスタジオジャパンとのタイアップ曲として手掛けたのが『アドベンチャー』です。
こちらは、公募したユニバーサルスタジオジャパンでの思い出を元に書き下ろされていて、パークを訪れた時のワクワクする気持ちが歌われています。
遊びに行く道中に聴くのもよさそうですね!
また、歌詞は「学生」や「青春」というのもテーマにしているので、きっと共感できるはずです。
惑星ループナユタン星人

自身の作曲活動を「地球への侵略」であると定義し、宇宙に関するフレーズが多数登場する個性的な歌詞が人気を集めているボカロP・ナユタン星人さんの楽曲。
YouTubeやTikTokなどの動画サイトにおいて踊ってみた動画に使われることも多いナンバーです。
イントロや間奏で聴けるキャッチーなギターフレーズや、疾走感と浮遊感が入り混じったような曲調など、一度聴いたら忘れられない楽曲ですよね。
小学生に人気があるのもうなずける、独創的なポップ性がクセのなるナンバーです。
ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

「最もSNSで使われる歌声」といわれる新世代のポップアイコン、asumiさんが歌う、アニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマ。
透明感のある爽やかなボーカルに、少し揺らぎのあるポップなサウンドは、聴くと軽快で明るい気分になれますよね。
世代を超えて愛されるキャラクター、ポケモンらしく、子供っぽい部分と同時に大人っぽい部分も感じさせます。
自分の弱さも正直に認めつつ、自然体で前向きな歌詞に、大人が聴いてもほっと心が和む1曲ですよ。
やってみようWANIMA

2018年にリリースされたアルバム『Everybody!!』に収録されており、auのCMなどさまざまなメディアで起用されました。
ストーリー性の高いMVも必見です。
ストレートな歌詞と力強い歌声が印象的な、聴くと前向きになれる1曲ですね。
運動会でもよく使われている曲なので、小学生にも人気ですよ。
可愛くなりたいHoneyWorks feat.鎖那

ニコニコ動画、YouTubeなど動画投稿サイトで活動する、関連動画総再生回数4億回をこえるクリエイターユニット、HoneyWorks。
「キュンキュン系」「青春系」と呼ばれるポジティブ系ロックを主体とする音楽で、若者に絶大な人気があります。
この曲は、恋をする女の子の歌。
好きな人のためにオシャレをして笑顔であいさつして……。
女の子なら共感できるような、そして恋をしたくなるようなかわいい曲です。
【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】(41〜50)
フォニイツミキ

2021年6月にボカロPのツミキさんが発表した楽曲です。
YouTubeで公開したミュージックビデオの再生回数は、約半年で1,100万回を突破。
ダウンロードやカラオケのランキングでもランクインを果たし、多くのバーチャルユーチューバーたちにカバーされています。
『フォニイ』は偽物やごまかしを表す英語。
「ウソで塗り固めた今のわたしって、一体何なんなんだろう?」と現状を目の当たりにしたときにふと気づく空虚な気持ち、誰しも経験があるのでは?
小学生にとっては、ちょっと難しめの歌詞かもしれませんね。
敗北ヒーローころん

子供たちから大人気のエンターテインメントグループ、すとぷりの水色担当、ころんさんが、2019年5月29日自身の誕生日に公開した楽曲です。
メンバーのるぅとさんがころんさんへの誕生日プレゼントとして書き下ろし、ころんさん自身が作詞を担当しています。
一度の失敗で終わりではなく、何度でもチャレンジして失敗しながら強くなっていけばいい。
これからたくさんのことに挑戦していく小学生にピッタリの、力強い応援ソングです。