【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
近年では、TikTokやYouTubeなどのさまざまなSNSを通じて、曲を聴いたり、MVを視聴できますよね。
大人の方はもちろんですが、小学生の方でも見ている方は多いと思います。
今回は小学生に人気の曲、知名度の高い曲を紹介していきます!
SNSを通じてバズったダンスナンバーや、人気アニメの主題歌として起用された曲など、現代の小学生もよく耳にする曲を多数集めてみたので、最後までご覧ください!
知らない曲があったらぜひ聴いてみてくださいね!
それでは紹介していきます。
【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】(81〜100)
群青YOASOBI

青い色に包まれながら思いおもいに踊るポカリスエットのCMがとても印象的なこの曲。
2021年の紅白歌合戦で披露された、若い人たちのダンス演出も感動的でしたね。
特に最後の歌詞を変えてボーカル・ikuraさんが叫ぶところはネットがざわついたほどです。
YOASOBIの曲が好きな小学生は多いですよね!
曲の途中にある、両手を頭の上に上げてクラップするところ、小学生なら絶対にマネしますよね!
この曲のほか、YOASOBIの曲は箱推しでチェックしてくださいね!
宿命Official髭男dism

Official髭男dismが好きな小学生も多いですよね!
この曲『宿命』は、頑張っている人を優しく認めてくれる応援ソング。
「頑張れ!」って言われると「頑張ってるよ!」と言いたくなりますけど、この曲みたいに心情を察して気持ちを代弁してもらえると、本当に寄り添ってもらえている気がするし、もう少しやってみようと思えますよね。
勉強に習い事に友達関係にと大変ですが、つらいときはこの曲を聴いてみてください!
ハルノヒあいみょん

アニメ映画『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜』主題歌。
クレヨンしんちゃんの映画は子供のみならず大人にも人気があり、「感動する!」といつも話題になりますね。
こちらの『ハルノヒ』は、人気のシンガーソングライターあいみょんの楽曲。
大人でも聴くと泣いてしまうという、あたたかく大切な人との時間を思い出す感動ソングで、小学生などの子どもたちからも人気です。
海の声浦島太郎(桐谷健太)

2015年にデジタル配信された、au三太郎シリーズCM「auガラホ『海の声』編」のために作られたオリジナル楽曲です。
桐谷健太演じる浦島太郎が歌っています。
三線のサウンドが印象的な、ゆったりした気分になれる1曲ですね。
ポケモンしりとりポケモン音楽クラブ

テレビアニメ『ポケットモンスタ』のエンディングテーマとして人気の『ポケモンしりとり』。
テクノミュージックをベースにしながらも、しりとりをテーマにしているので、小学生たちも覚えやすく歌いやすい1曲ではないでしょうか?
ピカチュウからはじまり、いろいろなポケモンたちが登場しておもしろいです。
しりとりですので、「ん」がついたら負けなんですね!
ポケモン好きのメンバーと集まって、誰が間違えずに全部歌えるか競ってみてはいかがでしょう?