RAG MusicKids
素敵な名曲
search

【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】

近年では、TikTokやYouTubeなどのさまざまなSNSを通じて、曲を聴いたり、MVを視聴できますよね。

大人の方はもちろんですが、小学生の方でも見ている方は多いと思います。

今回は小学生に人気の曲、知名度の高い曲を紹介していきます!

SNSを通じてバズったダンスナンバーや、人気アニメの主題歌として起用された曲など、現代の小学生もよく耳にする曲を多数集めてみたので、最後までご覧ください!

知らない曲があったらぜひ聴いてみてくださいね!

それでは紹介していきます。

【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】(71〜80)

ミライチズ夜のひと笑い

ミライチズ/夜のひと笑い (Official Music Video)
ミライチズ夜のひと笑い

SNSで耳にして「なんてかわいい曲なんだろう」と思っていた方も多いのでは?

こちらの曲は、カップルインフルエンサーである夜のひと笑いと、HoneyWorksのコラボ楽曲です。

高校生の時から交際をスタートし、残念ながら2021年11月に破局を迎えてしまった夜のひと笑い。

お互いに年を重ねても、ずっと一緒にいようと誓う仲睦まじい1曲ですが、2人の状況から考えると切ない曲でもあるんですよね。

小学生のカラオケソングとして人気なので、ぜひ一度歌ってみてください。

めざせポケモンマスターサトシ(CV:松本梨香)

Satoshi(CV:Rica Matsumoto) – Mezase Pokémon Master -with my friends- / THE FIRST TAKE
めざせポケモンマスターサトシ(CV:松本梨香)

『めざせポケモンマスター』は、テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとして1997年にリリースされた楽曲です。

歌唱はアニメで主人公サトシの声優も担当している松本梨香さんで、オリコンシングルチャートで第7位にランクインしました。

その後1998年版、2001年版、2002年版など何度もリメイクされていて、各世代の子供たちに親しまれています。

2023年にはYouTubeの大人気チャンネル『THE FIRST TAKE』に松本さんが出演し『めざせポケモンマスター』を披露したんですよね。

MORNIING SUNEXILE B HAPPY

EXILE B HAPPY / MORNING SUN (Music Video)
MORNIING SUNEXILE B HAPPY

小学生の皆さんに大人気の楽曲をご紹介します。

EXILE B HAPPYさんの本作は、明るくポジティブな気持ちにさせてくれるステキな曲です。

朝日のように輝く希望と勇気を与えてくれるメッセージが込められていて、聴くだけで元気が出てきますよ。

2024年1月6日にデジタルで先行リリースされ、5月5日にCDとしても発売されました。

さまざまな特典付きの限定版も用意されているので、ファンの方は要チェックです。

学校に行く前や友達と遊ぶ時など、新しい一日のスタートにぴったりの曲ですね。

みんなで一緒に歌って踊れば、きっと楽しい思い出になること間違いなしです。

【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】(81〜90)

だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『だから、ひとりじゃない』Music Video Short Ver.
だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

心に響く歌詞と力強い歌声が魅力の本作は、困難に立ち向かう勇気と、一人じゃないという安心感を与えてくれます。

2017年5月にリリースされたLittle Glee Monsterさんの8枚目のシングルで、テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』のエンディングテーマにも起用されました。

初回生産限定盤には、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとコラボレーションしたミュージックビデオも収録。

友達と一緒に口ずさんだり、元気が欲しい時にぴったりの1曲です。

小学生の皆さんも、きっと楽しく歌えるはずですよ。

廻廻奇譚EVE

動画サイトでの歌い手、バンド、ボーカルグループなど数々の経験を経て2019年にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター・Eveさんのメジャー4作目のデジタル配信限定シングル曲。

テレビアニメ『呪術廻戦』の主題歌に起用され、自身も原作の読者であったことから作品のイメージを改めて落とし込んで制作されたナンバーです。

音程の高低差が激しいメロディは子供だけでなく大人の耳も引いてしまうキャッチーさを持っており、アニメの人気と相まって小学生の間で人気となっている楽曲です。

菅田将暉

温かいサウンドアレンジに心がほっこりしてしまいます。

俳優、モデルとしても大活躍している菅田将暉さんが歌っている、こちらの楽曲。

2020年にシングルリリース、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌に起用されました。

一歩一歩を踏みしめるようなゆったりとしたリズムと、菅田さんの真っすぐな歌声がマッチしていて本当にステキです。

いつのまにか笑顔になれる感動バラードが世代をこえて支持を集めています。

ミックスナッツOfficial髭男dism

Official髭男dism – Mixed Nuts [Official Video]
ミックスナッツOfficial髭男dism

小気味良いピアノのリズムと個性的な歌声に導かれていくこの1曲。

アニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌として書き下ろされ、2022年4月に配信リリースされました。

複雑な家族関係や隠された真実を巧みに描いた歌詞が印象的で、アニメの世界観を見事に表現しています。

本作は、幅広い年齢層に響く楽曲として注目を集め、Official髭男dismの魅力を存分に引き出した作品と言えるでしょう。

カラオケで友達と盛り上がりたい時や、家族で楽しく過ごしたい時にぴったりの1曲です。