RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

70代の男性にオススメのラブソング。懐かしい愛の歌まとめ

70代の方に人気のある曲といえば60年代から70年代の曲だと思いますが、この年代にもさまざまなラブソングがたくさんあるんですよね。

そこでこの記事では、とくに70代の男性にオススメのラブソングを一挙に紹介していきますね。

ご自身で聴く曲を探している方はもちろん、70代の方に人気のある楽曲を探しているという若い世代の方にも参考にしていただけると思います。

聴けば当時の思い出がよみがえるような曲や、自然と口ずさんでしまうような曲が見つかるといいですね。

70代の男性にオススメのラブソング。懐かしい愛の歌まとめ(6〜10)

青春の影チューリップ

チューリップの心に染み入るバラードが、時を超えて多くの方々の心を揺さぶり続けています。

愛する人との絆や、人生の新たな一歩を歌った本作は、深い感動を呼び起こします。

1974年6月にリリースされたこの楽曲は、バンドの音楽的転換点となり、後のキャリアに大きな影響を与えました。

映画やドラマでも使用され、幅広い世代に愛されています。

穏やかな夕暮れ時に、大切な人と一緒に聴くのがオススメです。

思い出に浸りながら、これからの人生に思いを馳せる、そんなステキな時間を過ごせるでしょう。

さよならをするためにビリーバンバン

懐かしい思い出がよみがえる、心温まる名曲です。

過ぎ去った日々への別れと新たな愛の始まりを歌ったこの楽曲は、ビリー・バンバンの代表作として多くの人々に愛されています。

1972年2月にリリースされ、テレビドラマの主題歌としても使用された本作は、その年のNHK紅白歌合戦でも披露されました。

大切な人との時間を振り返りたい時や、新しい一歩を踏み出す勇気がほしい時にぴったりです。

この曲を聴きながら、思い出話に花を咲かせるのもオススメです。

恋の予感安全地帯

恋の始まりの胸の高鳴りを、切なく美しいメロディに乗せて表現した安全地帯の名曲。

玉置浩二さんの圧倒的な歌唱力が、恋する人の複雑な心情を余すところなく伝えています。

1984年10月にリリースされ、JALのハワイツアーキャンペーンソングにも起用された本作。

北海道の美しい自然を背景にしたミュージックビデオも印象的です。

大切な人と一緒に聴きたい、心温まるラブソングとして、多くの方に愛され続けています。

懐かしい思い出とともに、今でも色あせない恋心を感じられる一曲です。

愛のメモリー松崎しげる

松崎しげるさんの代表曲がこの世に美しく響き渡ります。

愛する人との甘美な瞬間や、朝の光に包まれた穏やかな情景が歌詞に描かれ、聴く人の心に深く刻まれます。

本作は1977年8月に発表され、同年のNHK紅白歌合戦初出場を果たすほどの大ヒットとなりました。

70代の方にとって、若かりし頃の思い出や大切な人との絆を思い出すきっかけになるかもしれません。

穏やかな時間を過ごしたい時や、大切な人と心を通わせたい時にオススメの一曲です。

グッド・ナイト・ベイビーザ・キングトーンズ

『グッド・ナイト・ベイビー』は、ザ・キング・トーンズが1968年にリリースした代表曲の一つです。

聴けば口ずさみたくなるメロディと、涙する恋人を優しく支える男性の様子を歌った歌詞が心に染み渡ります。

オリコンチャートで最高2位を記録し、日本有線大賞特別賞を受賞。

1969年にはアメリカでもリリースされ、多くのアーティストにカバーされるなど、時代を超えて愛され続ける楽曲です。

大切な人を思う気持ちに寄り添ってくれる、そんな曲をお探しの70代の男性の方にぜひオススメしたい1曲です。