【70代の方におすすめ】グッとくるいい歌。懐かしき日本の名曲
いまや世代を問わずに親しまれるようになった昭和の歌の数々。
レトロなサウンドを耳にすると、若かりし頃の思い出がよみがえってくる……そんな方も多いのではないでしょうか。
今回は、なかでも70代の方にオススメのすてきな名曲をご紹介します。
多くの人が親しんだヒットソングや、グッとくる歌詞に共感せずにはいられない楽曲、どれも心に響く作品ばかりで、気がつけば口ずさんでいるかもしれませんね。
懐かしい音楽と一緒に、ゆったりとしたひとときを過ごしてはいかがでしょうか。
- 【70代の方にオススメ】懐かしの名曲。青春ソングまとめ
- 【70代の方にオススメ】盛り上がる曲。カラオケで歌いたい曲
- 【70代男性向け】歌ってほしいカラオケ曲。演歌や懐かしの昭和歌謡
- 70代の女性にオススメのラブソング。懐かしい愛の歌まとめ
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がる人気カラオケソング
- 80代の方にオススメのいい歌。心に響く歌詞が魅力の曲まとめ
- 【70代の方向け】オススメの応援ソング。元気をもらえる歌まとめ
- 70代の女性に聴いてほしい泣ける曲。昭和の名曲から平成の曲まで
- 70代の男性にオススメの元気が出る歌。懐かしいパワーソングまとめ
- 【懐メロ】70代の男性にオススメな泣ける邦楽曲まとめ
- 【高齢者向け】人気の歌謡曲。カラオケやBGMの選曲に役立つ名曲集
- 【高齢者向け】敬老の日に贈りたいオススメの歌をご紹介
- 70代の男性にオススメのラブソング。懐かしい愛の歌まとめ
【70代の方におすすめ】グッとくるいい歌。懐かしき日本の名曲(1〜10)
空に太陽がある限りにしきのあきら

青春時代の思い出が詰まった名曲。
1971年2月に発売され、オリコン週間チャートで3位を記録した大ヒット曲です。
にしきのあきらさんの透き通るような歌声が、希望に満ちた歌詞と美しいメロディを優しく包み込みます。
本作は1971年の紅白歌合戦でも披露され、にしきのさんの代表曲として長く愛され続けています。
懐かしい思い出とともに、大切な人への思いを胸に刻みながら聴いてみてはいかがでしょうか。
私鉄沿線野口五郎

恋人を待つ改札口の情景から始まり、季節の移ろいとともに心情の変化を描いた名曲を、野口五郎さんが優しく力強く歌い上げています。
主人公の心に深く刻まれた思い出を美しいメロディとともにつづる本作は、都会に暮らす誰もが経験したような恋の切なさを見事に表現しました。
1975年1月にシングルとしてリリースされ、オリコンチャート1位を獲得。
第8回日本有線大賞グランプリなど数々の栄誉に輝きました。
愛する人との大切な時間を思い返しながら、ゆったりと静かに聴いていただきたい1曲です。
上を向いて歩こう坂本九

昭和の大ヒットソングとして今なお多くの方々に愛され続けている、坂本九さんの代表曲。
前向きなメッセージと心温まる歌声が、70代の方々の心に寄り添います。
1961年にリリースされ、日本のみならず海外でも大きな成功を収めた本作は、ビルボードホット100で1位を獲得し、日本初の世界的ミリオンセラーとなりました。
友人や知人、家族と歌いながら、心地よいひとときを過ごしてみませんか?
【70代の方におすすめ】グッとくるいい歌。懐かしき日本の名曲(11〜20)
明日があるさ坂本九

坂本九さんの名曲は、聴く人の心に元気と勇気を届けてくれます。
本作は、1963年にリリースされた日本の大ヒット曲。
青島幸男さんの歌詞と中村八大さんの作曲によるこの曲は、コミカルな歌詞と明るいメロディで多くの人々に愛されています。
2000年には日本コカ・コーラの缶コーヒーGEORGIAのCMソングとして起用され、再び大きな注目を集めました。
どんなときも希望を持ち続けることの大切さを伝える、前を向いて歩んでいく勇気をくれる1曲です。
ふれあい中村雅俊

人と人とのつながりの大切さを優しく歌い上げた名曲です。
心温まるメロディと深い意味を持つ歌詞が、聴く人の心に寄り添います。
本作は1974年10月にリリースされ、ドラマ『われら青春!』の挿入歌として大ヒットを記録。
中村雅俊さんのデビュー曲であり、彼の歌手としてのキャリアを力強く後押ししました。
人生の喜びや悲しみを共有したいとき、また大切な人との絆を感じたいときにオススメの1曲です。
温かな歌声に包まれながら、懐かしい思い出に浸ってみてはいかがでしょうか。
夢の中へ井上陽水

昭和の名曲として愛され続けている井上陽水さんの楽曲。
夢の中へ逃げ込みたくなる日常の苦しみやわずらわしさを、詩的な言葉で表現しています。
1973年3月にリリースされ、オリコンチャート20位以内に初めてランクイン。
約20万枚のセールスを記録し、その後も多くのアーティストによってカバーされています。
人生に疲れを感じたとき、心が癒やされるような優しいメロディと歌詞に触れてみませんか?
きっと明日への希望が湧いてくるはずです。
真赤な太陽美空ひばり

真夏の海を情熱的に描いた名曲。
美空ひばりさんの圧倒的な歌唱力で、恋の喜びと切なさが見事に表現されています。
1967年5月にリリースされたこの楽曲は、その後も多くのアーティストにカバーされ、世代をこえて愛され続けています。
夏の海辺を散歩しながら聴くのもいいですし、思い出の恋を振り返りたいときにもピッタリ。
ご自身の経験と重ね合わせながら、聴いてみてはいかがでしょうか。