資生堂のCM曲。人気のコマーシャルソング
洗練された美的センスで不動の地位を築く化粧品メーカー資生堂。
容器のデザインやパッケージCMからもその完成が伝わってきますよね?
最近ではタイアップなども話題になっていますが、実は気鋭のクリエイターや、若手アーティストがCMソングを作成していることが密かな話題を読んでいます。
この記事では当サイトに寄せられた読者様の確かな声をもとに人気をリサーチ、そのなかでもとくに評判のCMを厳選しました。
ファンの方はぜひご覧ください!
- 資生堂のCM。人気女優が勢ぞろいのオススメCM
- 化粧品のCM曲。人気のコマーシャルソング
- カネボウのCM曲。人気のコマーシャルソング
- KOSE(コーセー)の歴代人気CM曲。化粧品のコマーシャルソング【2025】
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 化粧品のCMまとめ。美しい映像が魅力のコスメのCM
- シャンプーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 2000年代のCMソング。00年代の懐メロまとめ
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- KOSEのCM集。雪肌精をはじめ各ブランドのCMを紹介!
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【2025年7月】話題の最新CMソングまとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
資生堂のCM曲。人気のコマーシャルソング(31〜40)
SummertimeRIRI,KEIJU,小袋成彬

2019年のアネッサCMソングとして起用されていた『Summertime』。
宇多田ヒカルさんからも支持を受ける音楽家の小袋成彬さんがプロデュースを担当し、シンガーのRIRIさんとラッパーのKEIJUさんがタッグを組んだ作品です。
RIRIさんの歌唱力とKEIJUさんのクールな魅力が絶妙に合わさったサマーチューン。
少し切なくセンチメンタルさも感じられる雰囲気は、夏の夕暮れをしっとりとロマンチックにしてくれます。
ドライブのBGMにもオススメです!
くちびるヌード高見知佳
女優としても活躍する高見知佳が1984年2月にリリースしたシングルで、資生堂春のキャンペーンで使用されました。
オリコンのウイークリーチャートでは16位に入っています。
作詞作曲を担当したEPOによるセルフカバーバージョンも存在します。
オリジナル楽曲STUTS feat.北里彰久

池田エライザさんが出演する資生堂マキアージュのCM「ドラマティックフォルミンググロウベース」篇。
下地によるメイク効果、光が当たることによって顔に陰影ができる、立体感のある仕上がりになるというベースメイクの効果を宣伝しています。
小顔効果が期待できるベースメイク、気になりますよね。
STUTSさん作曲のオリジナルソングもスタイリッシュ。
歌うのはソロでも活躍している北里彰久さんです。
オリジナル楽曲(インスト)yuma yamaguchi

SHISEIDOの男性用化粧品ブランドunoのCM「肌だ」篇です。
イケてる先輩社員を竹野内豊が演じ、彼に憧れる後輩社員を窪田正孝と野村周平が演じています。
女性にとってはきれいな中年と青年を3人いっきに堪能できる目の保養CMです。
男性用の日焼け止めや潤い補給をするジェルのCMです。
クリームよりテクスチャーが軽いので、油分の多い肌質の男性にはうれしいですね。
オリジナル楽曲DJ FUMIYA(RIP SLYME)

日焼け止めブランドのアネッサの2020年に公開されたテレビコマーシャルは、4人の有名スポーツ選手が実際に競技をしている姿がとてもクール。
そんな曲にはアグレッシブなテンポの速い曲が合いますよね。
このコマーシャルソングを制作したのは、RIP SLYMEのDJ FUMIYAさん。
体を動かしたくなるようなドラムのビートが強調されていて力強さを感じるオリジナル曲です。
勝負の世界で生きるスポーツ選手の心の強さを表現している感じがするので、パワーをもらえそうですね。
資生堂のCM曲。人気のコマーシャルソング(41〜50)
GIFTMr.Children

Mr.Childrenが2008年7月に発売したシングルで、MAQuillAGEのCMに使用されました。
また、北京オリンピック・パラリンピックのNHK放送時のテーマソングとしても起用されたため、耳にしたことのある方は多いはずです。
Crazy” (Nôze remix)Ornette

とてもスタイリッシュなリップライナーとグロスのキャンペーン動画に起用された曲が、オーネットさんが制作した『Crazy (Nôze remix)』です。
リズムはハウス系ののりやすいリズムに、深みのある大人の女性の声が洗練された印象を受けますね。
リズムが一定なので、作業しながら聴くのも良さそうですね。
資生堂のキャンペーン動画には、3人のモデルが『Crazy” (Nôze remix)』にのせて新商品のイメージをかっこよく表現されています!