シンプルなマジック!余興や出し物にオススメの手品
会社や学校のイベントでの余興としてはもちろん、休憩時間やデートの最中など、ちょっとしたマジックを披露してうけを狙いたい……そんな方にオススメなのが大がかりな仕掛けが必要ない、シンプルなマジックです。
身近にあるものや、あなたご自身の手や指を使ったものなど、初心者の方でも手軽にできるマジックはたくさんありますよ!
こちらの記事ではシンプルなマジックをたくさんご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
シンプルなマジック!余興や出し物にオススメの手品(61〜70)
つまようじが消える簡単マジック

つまようじを使ったマジックです。
仕込みはつまようじに輪ゴムを巻きつけるだけです。
(詳しい巻きつけ方は動画をご覧ください)これさえできればあとはうまく演じてあげれば誰でもできそうです。
輪ゴムの引っ張る力が、マジックに「キレ」をもたらしていますね。
ヤバすぎるほど簡単マジック

コインとハンカチを使ったマジックです。
ハンカチの中央に置いたコインをつつんでいきます。
観客に触ってもらい確かめてもらっても大丈夫です。
しかしハンカチを広げるとコインはなくなっています!
種明かしは観客に確認するまさにその瞬間だったのですね!
よくできています。
誰でも出来るシンプルなカードマジック

「トランプって4種類ありますよね。
赤と黒、それに……」と当たり前のことを話しながらトランプを4枚さばいています。
そりゃそうだよ、とか思いながら見ていると驚きますよ!
だって赤と黒って、その赤と黒なの!?
というマジックなのですから。
シンプルコインマジック
ちょっとしたコインマジックを披露するということで始まったこちらの動画。
用意するものは(見ている)あなたとコインだけ、とのことです。
実際に始まったマジックではいきなりトランプが使われていてなんだかキツネにつままれたようですが、コインは消えています!?
笑っちゃうほど簡単なトランプマジック

観客にまず3枚カードをえらんでもらい、そのうち1枚を覚えてもらいます。
そのカードを戻してシャッフルします。
他にえらんでもらった2枚のカードの数字の合計を足します。
するとその数字分だけカードを取っていくと……?
?
このトランプは仕込みも必要ないですよ!
詳しくはぜひ動画をご覧ください!
Simple Coin Magic

100円玉を1枚持っています。
次に手を返すと100円玉は2枚になりました。
持っている手に仕掛けはないよ!
というようなジェスチャーのあと、100円玉は3枚になっていました!
これはやられましたね〜。
種明かしを見ると仕組みはわかるのですが、知らないと本当にどうなっているかわからないものですよね。
セロもTVでやってた風船を食べるマジック

緑色のなが〜〜い風船が出てきました。
次の瞬間、それを口に入れてどんどん食べていってしまいました!?
これは風船マジックの中でも特に有名らしいですよ。
100円ショップでこの風船は買えるようです。
またつまようじも用意しておいてください。
あとは少し仕込んであげればこのマジックはすぐにできますよ!