RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

SKAのすすめ~代表曲から人気曲、聴いておきたい名曲

皆さん、SKAはお好きですか?

SKAという言葉は知らないという方でも、ギターのカッティングなどで2、4拍目を強調したビートのサウンドは、かならず一度は耳にしたことがあるはず。

いわゆるオーセンティックなSKAのみならず、SKAから派生した2トーン・ネオスカやスカパンク・スカコアがあり、他の音楽ジャンルの中にもSKAの要素が見られるなど、その影響力は大きなものがあります。

そこで今回は、ジャマイカが生んだポピュラー音楽、SKAの名曲や人気曲を洋楽邦楽問わず幅広くリサーチ!

SKAの入門編としても入りやすい内容でお届けします。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

SKAのすすめ~代表曲から人気曲、聴いておきたい名曲(61〜70)

Ghost TownThe Specials

The Specials – Ghost Town [Official HD Remastered Video]
Ghost TownThe Specials

イギリスの荒廃した社会情勢を背景に、ザ・スペシャルズによって2トーン・スカという独自のジャンルが築き上げられました。

1981年6月に収録された本作は、不穏なオルガンの旋律と哀愁漂うフルート、重厚なベースラインが織りなす独特のサウンドが印象的です。

都市の衰退や若者の絶望感を描写した歌詞内容は、当時のイギリス各地で発生していた暴動や失業率の上昇といった社会問題と共鳴し、多くの人々の心を揺さぶりました。

イギリスのシングルチャートで3週連続1位を獲得し、主要音楽誌でも年間最優秀シングルに選出された本作は、SKAファンはもちろん、音楽を通じて社会問題について考えたい方にもおすすめの1曲です。

The BoilerThe Special AKA featuring Rhoda Dakar

THE BOILER – The Special AKA featuring Rhoda Dakar – Two Tone Records.
The BoilerThe Special AKA featuring Rhoda Dakar

イギリスの2トーン~スカ・リバイバル・ムーブメントにおいて、ザ・スペシャル・エーケーさんの存在は欠かせません。

1982年1月にリリースされたこの楽曲は、ローダ・ダカーさんをフィーチャーしたもので、UKシングルチャートで35位を記録しました。

スカとパンクを融合させた音楽性はもちろん、社会的なメッセージ性の強さでも注目を集めた本作。

性暴力という重いテーマを扱った歌詞は、当時のリスナーに大きな衝撃を与えました。

ダンサブルなビートと鋭いメッセージが絶妙にマッチした、SKAの名曲として高く評価されています。

社会問題に関心のある音楽ファンにぜひ聴いてほしい一曲です。

When You Call My NameStranger Cole & Patsy

Stranger Cole & Patsy / When You Call My Name —(Duke Reid)
When You Call My NameStranger Cole & Patsy

Stranger Cole & Patsyの「When You Call My Name …」です。

Stranger Coleは1962年から現在まで活動しているジャマイカ・キングストン出身のスカ、ロックステディ、レゲエミュージシャンです。

生まれた家では「見知らぬ人」と呼ばれるなど家族に恵まれない生活を送っていました。

Here’s To LifeStreetlight Manifesto

アメリカ、ニュージャージーのスカ・パンク・バンドStreetlight Manifestoの2003年のアルバム「Everything Goes Numb」からの曲。

現在も積極的にツアーを続けているバンドで、2016年には日本のスカ・パンク・バンド、KEMURIの自主企画イベントにもゲスト出演しています。

Sell OutReel Big Fish

スカパンクの名曲の中でも特に印象的な楽曲です。

リール・ビッグ・フィッシュさんの代表曲として知られるこの曲は、1996年にリリースされ、バンドの商業的成功をもたらしました。

皮肉なユーモアを込めた歌詞と、キャッチーなメロディが特徴的で、音楽業界の商業主義を風刺しています。

アルバム『Turn the Radio Off』に収録され、アメリカのオルタナティブソングチャートでトップ10入りを果たしました。

ライブでは観客を魅了するエネルギッシュなパフォーマンスで、長年にわたってファンを楽しませ続けています。

スカパンクに興味がある方や、音楽業界の裏側を知りたい方にぜひおすすめしたい一曲です。

Come on EileenSave Ferris

1995年から現在まで活動しているアメリカ合衆国カリフォルニア州のスカバンドSave Ferrisの「Come on Eileen」です。

1996年にリリースした「Save Ferris」は、伝説的なラジオ番組Rodrey on the Rockに気に入られ定期的に放送されました。

同年Save Ferrisはグラミー賞を受賞しています。

Riot RadioThe Dead 60s

反逆心と解放感を体現したイギリスのスカパンク、ザ・デッド・シックスティーズの代表曲です。

2005年9月にリリースされた本作は、ラジオから発信される音楽のエネルギーと自由を讃えています。

パンクとレゲエを絶妙に融合させたサウンドは、映画『Nick and Norah’s Infinite Playlist』やゲーム『Burnout Revenge』のサウンドトラックにも採用され、多くのリスナーの心を掴みました。

夜のドライブでラジオを聴きながら、世界に反旗を翻したくなる人におすすめです。

ザ・デッド・シックスティーズのデビューアルバムに収録された本作は、SKAの新たな可能性を示した名曲と言えるでしょう。