幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
心に響く幸せな曲・笑顔になれるハッピーソングを集めました!
みなさんは幸せな歌と聞いてどんな曲を思い浮かべますか?
静かに幸せをかみしめる曲や、雰囲気がポジティブで聴いているだけで笑顔になる曲だったりと、それぞれ心に響く曲がありますよね。
この記事では、恋愛や人生の中の幸せが感じられる曲や、聴いていると思わず笑顔になってしまう楽しく前向きな曲を紹介します。
どの曲もオススメですので、ぜひ音楽とともにハッピーになってくださいね!
- 笑顔やスマイルを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 聴くだけで幸せになるハッピーソング
- 笑顔を歌った曲。聴くと元気になるスマイルソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング
- 【おめでとう!】こころに響くお祝いソング・祝福の歌
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 【喜びの歌】聴くだけで心おどるハッピーソング&明るい曲を厳選!
- 明るいラブソング。前向き&幸せな恋愛ソング
- 歌詞がいい癒やしソング。心に残る素敵なメッセージ
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング(71〜80)
大丈夫wacci

wacciのこの楽曲は、聴く人の心に寄り添うような温かいメッセージが込められています。
涙を流した後の笑顔や、変わりたくても変われない日々など、誰もが経験する感情を優しく描写しているんです。
「大丈夫」という言葉が持つ力強さと優しさが、曲全体を通して感じられますよ。
2015年8月にリリースされ、TBS系ドラマ『37.5℃の涙』の主題歌として使用されました。
日々の生活に疲れを感じたり、自分の弱さと向き合いたいときに聴くのがオススメです。
きっと心が温かくなりますよ。
幸せになろう宇多田ヒカル

宇多田ヒカルが2002年にリリースした楽曲で、しっとりとしたメロディが印象的の大人っぽい曲ですが、歌詞は「明日は今日よりももっと幸せになろう!」という前向きな内容でタイトルである「幸せになろう」を何度も歌っており、聴くだけで明日への活力が湧いてくる一曲です。
Ring! Ring! Ring!DREAMS COME TRUE

1990年にリリースされたDREAMS COME TRUEの6枚目のシングル曲。
ダンスナンバーと言っても良いほどノリがよく、聴くとつい体が揺れてしまいます。
とにかく明るくて、楽しい雰囲気の曲です。
90年代と古い曲ではありますが、今聴いてもそれを感じさせないのは、さすがドリカムです。
幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング(81〜90)
君の笑顔で世界がやばいバンドじゃないもん!

アイドルグループのバンドじゃないもん!
が2015年にリリースしたアルバム『Re:start』に収録された楽曲で、一見、個性的に思える歌詞ですが「好きに生きていい。
自分が人生の主役」というメッセージを込められているそうです。
とんかく元気になれます。
Heavenly Star元気ロケッツ

2007年7月に発売された元気ロケッツの1枚目のシングル。
思わず踊りだしたくなるようなダンサブルな楽曲です。
空を羽ばたいているような壮大なハウスミュージックが、とてつもない爽快感を与えてくれます。
気持ちが浮かないときに気持ちをのらせてくれる1曲。
勝利の笑みを 君とウカスカジー

友情をテーマに力強いメッセージを込めたウカスカジーの楽曲は、胸にかかげた誇りを持って前進するチームメイトたちの思いをテーマにした青春の応援ソングです。
全力で挑んだ競技で生まれる絆を大切に、壁を乗り越える仲間の力や笑顔をポジティブなサウンドに乗せて描き出しています。
2014年5月20日にリリースされた本作は、トイズファクトリーからの配信限定シングルで、サッカー日本代表応援ソングやキリン『日本中が肩を組む』CMソングなど、幅広いシーンで愛されています。
チームで戦う競技や部活動を頑張る人たちの心を熱くする1曲として、運動会を盛り上げる定番ソングにもピッタリです。
あったかいんだからぁ♪クマムシ

クマムシの『あったかいんだからぁ♪』は、もともとはお笑いコンビでもあるクマムシのネタであり、それが歌になった曲です。
漫才のためのネタだったとは思えないほどの聴きやすくポップな曲調で、MVにもお笑い芸人が出てくるなど、歌もMVもどちらからも元気になれる曲です。