RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも

お菓子のCMというと、あなたはどんなCMを思い浮かべるでしょうか?

子供ころに見かけたテーマソングやオリジナルキャラクターが印象的なCM、はたまた最近見かけた人気の俳優やアイドルが出演しているCMかもしれませんね。

この記事では、これまでに放送されたお菓子のCMを新旧交えて一挙に紹介していきますね。

今話題のCMから懐かしいCMまで幅広く集めましたので、テレビで見かけて気になったCMやふと思い出した懐かしのCMを探してみてくださいね!

お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも(101〜110)

湖池屋ストロング「のりがスゴイ。」篇三吉彩花

湖池屋ストロング「のりのりのりダンス」篇 三吉彩花さん出演CM

味をはじめとした個性を強調した湖池屋ストロングのシリーズから、のりを強調した海苔ざんまいについて紹介していくCMです。

「のりがスゴイ」というキャッチコピーのもとで、ノリノリなダンスを三吉彩花さんが披露するという展開ですね。

のりを連呼しつつ踊るという楽しげな展開から、テンションが上がる味だということもしっかりと伝わってきます。

明治 チョコレート効果「チョコ先生のいただきますの前にも」篇石丸幹二

チョコレート効果 「チョコ先生のいただきますの前にも」篇 30秒

石丸幹二さんがチョコ先生というキャラクターとして登場するチョコレート効果のCMです。

食物繊維やカカオポリフェノールが豊富で、食事の前に食べるのにオススメであることをアピールしています。

しかし、家族だんらんの場にいきなり登場したチョコ先生に、家族のみんなは「誰?」と怪しむ表情を浮かべていて、なんともいえないシュール空気感が流れています。

文明堂 カステラ

懐かしいCM 文明堂 カステラ 「文明堂豆劇場」

「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂」というゴロのいいオリジナルソングが印象的な、長崎の文明堂のCMです。

このCM、オリジナルソングも含めてよく記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?

実は「電話は二番」とは当時の電話番号を表しており、今でも本社はもちろん、支社や工場の一部では末尾が2の電話番号を使っているそうです。

明治 果汁グミ「ぶどう農園」篇

果汁グミ「ぶどう農園」篇 30秒

果汁グミの材料となるぶどうが作られている農園の様子を映したCMです。

厳しい基準を満たしたぶどうを世界中から集めて使っていることがアピールされ、果汁100のこだわりについて語られています。

おいしさだけでなく食の安全にも目を向けたCMですね。

湖池屋 ピンキー

懐かしいCM(2000年) 「ピンキー」

1997年に登場したタブレット菓子のピンキーのCM、とりわけCMの中で歌われていた歌が記憶に残っている方は多いと思います。

「ピンキーちょうだい、ピンキーちょうだい」と歌うと、ピンキー・モンキーという名前のオリジナルキャラクターがピンキーをくれるという展開のCMが複数放送されていましたよね。

お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも(111〜120)

ハーゲンダッツ ザ・ミルク「初濃い」篇中西希亜良

ハーゲンダッツWebCM『ザ・ミルク』「初濃い」篇30秒

濃厚なミルクの味わいが魅力のハーゲンダッツ ザ・ミルクの紹介CMです。

これまでのハーゲンダッツのミルク系アイスの中でもっとも濃いことをアピールしており、期待感が高まりますよね。

BGMには2024年のena moriさんの楽曲『Trust Me』が起用。

印象的なベースラインとスネア、そしてena moriさんの透明感のある歌声が響く、スタイリッシュな1曲です。

UHA味覚糖 ぷっちょ「お気づきだろうか?」篇Aぇ! group

UHA味覚糖 ぷっちょ「お気づきだろうか?」篇

アイドルグループ、Aぇ! groupが出演するこちらのぷっちょのグレープ味のCM、グループ名を言っているだけかと思ったらゆっくり再生するとぷっちょの宣伝文句だった、というCMです。

うまい人選ですよね。

最後にメンバーがうなずくところもとても印象的です。