RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも

お菓子のCMというと、あなたはどんなCMを思い浮かべるでしょうか?

子供ころに見かけたテーマソングやオリジナルキャラクターが印象的なCM、はたまた最近見かけた人気の俳優やアイドルが出演しているCMかもしれませんね。

この記事では、これまでに放送されたお菓子のCMを新旧交えて一挙に紹介していきますね。

今話題のCMから懐かしいCMまで幅広く集めましたので、テレビで見かけて気になったCMやふと思い出した懐かしのCMを探してみてくださいね!

お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも(131〜140)

UHA味覚糖 コロロパーティー「川村壱馬」篇/「吉野北人」篇川村壱馬、吉野北人

UHA味覚糖コロロ「コロロパーティー 川村壱馬」篇

THE RAMPAGEのメンバーである川村壱馬さんと吉野北人さんが出演しているUHA味覚糖のコロロのCMです。

2人がそれぞれ主役となっておこなうコロロパーティの様子が描かれた2篇のCMが制作されており、コロロを楽しむ人たちの様子が印象的。

ファンの方は、川村さんと吉野さんの絡みに注目です!

BGMにはCM放送開始時には新曲である彼らの『BURN』が起用されています。

ミドルテンポでありながら、パーティー感のあるサウンドとボーカルワークが印象的です。

UHA味覚糖 忍者めし「仕事中」篇松田元太

UHA味覚糖 忍者めし「仕事中」篇

松田元太さんが忍者の格好をして出演しているこちらは、UHA味覚糖の忍者めしのCM「仕事中」篇。

これまでのCMもシュールな展開のものが多かったのですが、今回も例に漏れずシュールな仕上がりに。

「仕事中に小腹が空いたらどうしますか?」という松田さんの問いかけのあと、撮影を止めて忍者めしを食べる様子が映されています。

CM終盤に映る松田さんのなんとも言えない表情に注目です。

UHA味覚糖 忍者めし「兵糧丸」篇松田元太

UHA味覚糖 忍者めし「兵糧丸」篇

松田元太さんが出演していることでおなじみの忍者めしのCM「兵糧丸」篇。

兵糧丸とは昔の忍者が食べていたとされる携帯食で、CMにはそれを再現したものが登場。

松田さんは兵糧丸と忍者めしを両手に持ってジロッと眺め、「今に生まれてよかった」とテロップが表示されるというおもしろい展開が待っています。

UHA味覚糖 忍者めし「めっしー君」篇松田元太

UHA味覚糖 忍者めし「めっしー君」篇

Travis Japanの松田元太さんが出演し、シュールな演出が話題の忍者めしのシリーズCM。

「めっしー君」篇と題された今回のCMでは、バブル時代に流行した言葉であるメッシーくんを題材にしており、松田さんが「僕は忍者めっしーくん」と言ってくノ一に忍者めしをあげるという展開が描かれています。

こうしたユーモアのあるセリフを淡々と真顔で言い放つ松田さんの様子がおもしろく、クセになって何度も観たくなりますね。

不二家 ハートチョコレート「あなたのハート、届けましょ」篇菅沼菜々

「不二家ハートチョコレート/あなたのハート、届けましょ」篇 30秒 2024年

不二家のハートチョコレートのCMには、プロゴルファーの菅沼菜々さんが出演しています。

「あなたのハート、届けましょ」篇と題されたこのCMは、菅沼さんがゴルフクラブでハートを飛ばし、街中の人々へハートを届けるという演出がされています。

みなさんの幸せそうな表情が印象的な、優しい雰囲気のCMですね。

HARIBO 2021年テレビCM

巨漢の力士の声が可愛らしい子供に!? HARIBO テレビCM

インパクトがありながらもみるとほっこりと和ませてくれるこのCM。

体が大きい力士たちが現れたかと思いきや……めちゃくちゃかわいい子供の声でHARIBOを片手に「見て見てー!」という第一声。

このCM、初めて見た時はみなさんポカーンとなってしまったのでは?

大柄な力士たちがかわいい声で、そして力士が持つとよりいっそう小さく見えるかわいいクマの形のグミ、HARIBOをめぐってあれやこれや。

そして最後には相撲を……と思いきや、HARIBOを使ってトントン相撲を始めちゃうずっとかわいいCMです。

ポリンキー「ポリンキー劇場」

コイケヤ「ポリンキー」

一度聴いたら耳から離れない、コイケヤのポリンキーのCMソング。

「ポリンキー劇場」と題されたこちらのCMでは、3人のポリンキーが舞台でポリンキーの歌を歌う様子が流れます。

ポリンキーが三角形である秘密について歌われるのですが、結局教えてくれないままポリンキー劇場は幕を閉じます。

秘密が気になるモヤモヤ感、そして耳から離れない歌。

これらがポリンキーへの興味をあおって、購買意欲を湧かせているのかもしれませんね!