RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【2025】サッカーワールドカップ|大会を彩る歴代テーマソング

4年に一度開催されるサッカーの祭典「サッカーワールドカップ」。

試合がおこなわれる日には、自宅やスポーツバーでモニターにくぎ付けになりながら応援している方も多いでしょう。

そんな熱い試合内容とともに、テーマソングも大きな話題になりますよね。

この記事では、歴代ワールドカップを彩ってきた名曲の数々を紹介していきます。

あの名試合を思い出して胸が熱くなるかも!?

日本のテレビ放送で使われた曲や、大会公式ソングが続々と登場しますので、ぜひ最後までお楽しみください!

【2025】サッカーワールドカップ|大会を彩る歴代テーマソング(1〜10)

Live For Love UnitedLove United

サッカー界のスターたちが集結し生み出された壮大なチャリティソング。

45名もの世界的名選手が参加し、世界中の人々へ希望のメッセージを届けようとしたプロジェクトです。

力強いメロディは、スポーツと音楽の力で世界を一つにしようという思いにあふれています。

アルバム『The Official Album of the 2002 FIFA World Cup』に収録された本作は、2002年に各国のFIFAワールドカップ関連イベントで大きな話題を呼びました。

サッカーファンだけでなく、国境を超えた団結や愛をテーマにした楽曲に心を震わせたい方に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

TOGETHER NOWJEAN MICHEL JARRE & TETSUYA “TK” KOMURO

JEAN MICHEL JARRE & TETSUYA “TK” KOMURO / TOGETHER NOW (Radio Edit Breakdown Mix)
TOGETHER NOWJEAN MICHEL JARRE & TETSUYA "TK" KOMURO

フランスと日本を代表する電子音楽のパイオニア、ジャン・ミッシェル・ジャールさんと小室哲哉さんによる奇跡のコラボレーション。

シンセサイザーを駆使した壮大なサウンドスケープと、キャッチーなメロディラインが見事に調和した、1998年のFIFAワールドカップ・フランス大会の公式テーマソングです。

世界中のサッカーファンの心を揺さぶる高揚感あふれるメロディは、スポーツの祭典にふさわしい躍動感に満ちあふれています。

ワールドカップの興奮を再び味わいたい方にはもちろん、90年代の革新的な電子音楽に触れたい方にもオススメの1曲です。

DreamersJung Kook (of BTS) featuring Fahad Al Kubaisi

정국 Jung Kook (of BTS) featuring Fahad Al Kubaisi – Dreamers | FIFA World Cup 2022 Soundtrack
DreamersJung Kook (of BTS) featuring Fahad Al Kubaisi

オープニングセレモニーでのジョングクさんのパフォーマンスが話題に!

2022年FIFAワールドカップカタール大会の公式ソングの一つである『Dreamers』は、世界を魅了する韓国アイドルグループBTSのメインボーカルであるジョングクさんと、カタール人シンガーファハド・アル・クバイシさんのコラボソングです。

爽やかなサウンドの中に中東らしさも感じる、まさにカタール大会のための楽曲!

夢を追いかけることの素晴らしさを語る歌詞にも勇気づけられます。

【2025】サッカーワールドカップ|大会を彩る歴代テーマソング(11〜20)

一斉ノ喝采LiSA

LiSA『一斉ノ喝采』 -MUSiC CLiP-(ABEMA・テレビ朝日 FIFA ワールドカップ カタール 2022 番組公式テーマソング)
一斉ノ喝采LiSA

2022年ワールドカップ、カタール大会。

誰もが不利だと思っていた初戦のドイツ戦でのジャイアントキリング、これほど爽快なものはありませんでしたよね。

途中出場の浅野選手が見せた角度のないところからのゴールに歓喜の声を上げた方も多いでしょう!

そのワールドカップを盛り上げるのがLiSAさんの『一斉ノ喝采』。

「1度きりの人生だから全力で突き進め」のような歌詞、聴く人みんなに宛てた人生の応援歌風なのもワールドカップにふさわしいです。

サッカーを思わせる単語が歌詞にちりばめられているのも心憎い1曲!

DAWNDISH//

DISH// – DAWN [Official Live Video]|SAMURAI BLUE 新しい景色を2022 公式テーマソング
DAWNDISH//

世界で戦うサッカー代表SAMURAI BULEに向けておくられる応援ソング、DISH//の『DAWN』。

この楽曲は日本の4人組のロックバンドDISH//によるもので、日本を背負って立つ選手たちの力になるようにとのメッセージが込められています。

2022年の公式テーマソング『DAWN』というタイトルは夜明けという意味ですが、チームが目指す「新しい景色」と共通するテーマとも言えるでしょう。

日本中の力を結集して、SAMURAI BLUEを後押しする応援プロジェクトにふさわしい公式テーマソングです。

戦う者を鼓舞する熱い思いが込められたナンバーで、選手たちにエールを送りましょう。

勝利の笑みを君とウカスカジー

ウカスカジー『勝利の笑みを 君と』 Music Video
勝利の笑みを君とウカスカジー

2014年、2018年の開催時に日本サッカー協会公式応援ソングとして親しまれた本作 。

Mr.Childrenの桜井和寿さんとラッパーのGAKU-MCさんによるユニットが制作した爽やかな楽曲で、2大会連続で日本代表を後押ししました 。

スタジアムや街中でなど、さまざまな場所で流れていたので、聞き覚えがある方も多いのではないでしょうか?

We’re on the BallAnt & Dec

Ant And Dec – We’re On The Ball – World Cup 2002 Football England Song.
We’re on the BallAnt & Dec

明るくキャッチーな展開と熱い応援メッセージが織り込まれた、イングランド代表チームの公式応援ソングです。

誇り高きイングランドサッカーの歴史と、新たな勝利への希望を力強く歌い上げた本作は、2002年5月にリリースされると、全英シングルチャートで3位を獲得するほどの人気を博し、日韓共同開催のワールドカップを彩る1曲となりました。

アップテンポなリズムと一体感のあるサビは、観戦時の盛り上がりにピッタリ。

会場での観戦や仲間とのパブリックビューイングに欠かせない、熱い応援を盛り上げる1曲です。