スポーツの登場曲。トップアスリートたちが愛した応援ソング
スポーツを観戦するときには選手たちの登場曲で一気にテンションが上がりますよね。
使われているのがかっこいい曲ばかりなので、普段自分がスポーツをするときに聴いてテンションを上げたいという人も多いんじゃないでしょうか。
そこでこの記事では、さまざまなスポーツで登場曲として使われている音楽を紹介します!
昔から定番になっている曲はもちろん、最新の曲もそろっているので、ぜひあなただけのお気に入りの1曲を見つけてみてくださいね。
スポーツの登場曲。トップアスリートたちが愛した応援ソング(41〜60)
ONEAK-69

プロボクサーの井上兄弟の弟、井上拓真の入場曲は、AK-69の「ONE」。
彼はAK-69のファンであることを公言していますね。
大好きなアーティストの楽曲というのはやはりテンションを上げるのに最適だと思います。
とんぼ長渕剛

「とんぼ」を登場時に掛ける野球選手と言えば、元巨人・オリックスで現役引退した清原選手です。
今は残念な事になっていますが、バッターボックスに立つ前にこの曲が掛かると、場内の観客が盛り上がった事を覚えています。
DEPARTURE佐藤直紀

プロボクサーの井上兄弟の兄、井上尚弥。
彼が入場曲として使用しているこの曲は、2003年に放送された木村拓哉主演のドラマ「GOOD LUCK!!」のメインテーマです。
パイロットを描いたドラマのテーマ曲だけあって、今にも飛び立ちそうな勢いを感じる楽曲です。
SPEED2 TK RE-MIX小室哲哉

プロレスラー兼総合格闘家・桜庭和志選手の入場曲が、一時期この曲でした。
小室哲哉さんの曲を使うのは、正直意外でしたがそこには彼なりの思いがあったのでしょう。
私は桜庭選手のファンなので、この曲を聴くと全盛期を思い出します。
ヒーローFUNKY MONKEY BABYS

ストレートな歌詞と、キャッチーなメロディが魅力のFUNKY MONKEY BABYS。
熱いメッセージが込められた曲が多いので、スポーツ選手からも人気があります。
この曲は埼玉西武ライオンズの大崎雄太朗選手などが登場曲に使っています。