RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!

スポーツ観戦の際、選手の登場シーンを盛り上げる「登場曲」は、選手はもちろん、観客やテレビの向こうで応援する人々など、試合に関わるすべての人のテンションを上げてくれますよね。

どれもインパクトがあってかっこいい曲ばかりなので、普段自分がスポーツをするときややる気を起こしたいときに聴いている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、さまざまなスポーツで登場曲として使われている音楽を集めました。

多くの選手が採用しているおなじみの曲から最新曲まで、種目を問わず幅広く紹介しますので、お気に入りの1曲を見つけてみてくださいね。

スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!(11〜20)

Wasted NightONE OK ROCK

ONE OK ROCK: Wasted Nights [OFFICIAL VIDEO]
Wasted NightONE OK ROCK

日本のみならず海外でも絶大な人気を誇るONE OK ROCK。

彼ららしさたっぷりのこの曲は、勢いとパワーにあふれ登場曲にピッタリです。

イントロの静けさから、サビの盛り上がりまでわかりやすく、誰もがノリノリになってしまうこと間違いなし!

巨人の坂本勇人選手が使用するなど、スポーツとの相性もバッチリです。

Flying BAK-69

AK-69 – 「Flying B」(Official Video)
Flying BAK-69

横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智選手の登場曲として使われ話題となった本曲。

「はい上がってやる」「下剋上を狙うぞ」といった気持ちが伝わってくる、勝負ごととの相性抜群の楽曲ですね。

また、キャッチーなサビも登場曲としては必要な要素。

この曲が流れると、スタジアムの選手、観客が一体となっているのを感じられるのだとか。

ともにWANIMA

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

WANIMAの曲は底抜けに明るいサウンドと、背中を押してくれる歌詞が印象的で、聴いていて楽しくなる曲が多いですよね。

気持ちを高めたいスポーツ選手たちからは人気のバンドの一つです。

この楽曲は千葉ロッテマリーンズの永野将司選手などが登場曲として使用しています。

キセキGReeeeN

巨人の坂本勇人選手が登場曲として使用しているGReeeeNの名曲。

ミュージックビデオも野球がテーマになっているため、野球と縁の深い曲といえるかもしれませんね。

巨人ファンなら、この曲が流れるだけでテンションが上がるのでは?

スーパースター

何人ものアスリートが入場曲として使用している強さんの名曲、『スーパースター』。

入場曲として最も有名なのは、元K-1選手の皇治選手ではないでしょうか?

楽曲としては歌詞の聞き取りやすさを軸に置いた、テンポが心地よいメロディに仕上げられています。

そのため、気軽にモチベーションを上げたいときにもオススメです。

また、皇治選手の特別バージョンも存在するので、皇治選手が好きな方はそちらもチェックしてみてはいかがでしょうか?

Touchin On My3OH!3

3OH!3 – Touchin On My [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
Touchin On My3OH!3

新生K-1の看板として圧倒的な人気を集めるファイター、武尊さん。

2022年のTHE MATCHでの対那須川天心戦はすばらしい感動をくれましたよね。

こちらの『Touchin On My』は、そんな武尊さんが入場曲として使用している楽曲です。

彼の入場は他のK-1ファイターと比べても圧倒的に華がありますよね。

あの華は武尊さんの表情や姿勢による部分も大きいと思いますが、楽曲による演出も大いにあるのではないでしょうか?

キャッチーでありながら、シリアスな雰囲気にどっぷりとつからせてくれる名曲を要チェック!

スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!(21〜30)

GReeeeN

人生の節目で、自分の歩むべき方に迷うことがありますよね。

GReeeeNが2007年1月に発売したメジャーデビューシングルは、そんなときに力強く背中を押してくれる応援ソングです。

本作はTBS系『CDTV』のテーマに起用されたほか、野球界との縁も深く、2023年のWBCでチームを牽引したダルビッシュ有投手が自身の登場曲として使用したことでも知られています。

目標に向かって頑張っているけれど不安で足がすくんでしまう、そんなときにぜひ聴いてほしい1曲です。