スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!
スポーツ観戦の際、選手の登場シーンを盛り上げる「登場曲」は、選手はもちろん、観客やテレビの向こうで応援する人々など、試合に関わるすべての人のテンションを上げてくれますよね。
どれもインパクトがあってかっこいい曲ばかりなので、普段自分がスポーツをするときややる気を起こしたいときに聴いている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、さまざまなスポーツで登場曲として使われている音楽を集めました。
多くの選手が採用しているおなじみの曲から最新曲まで、種目を問わず幅広く紹介しますので、お気に入りの1曲を見つけてみてくださいね。
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
- スポーツの入場曲。アスリート・アンセムの名曲、人気曲
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- スポーツの人気曲ランキング
- 【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!
- ボクシングの入場曲・登場曲
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 入場曲やチャントも!NBAの試合を盛り上げる定番曲・BGM【2025】
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- サッカーの応援歌・テーマソング。定番のチャントやアンセムまとめ
スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!(21〜30)
名もなきヒーロー9mm Parabellum Bullet

大人気ロックバンド、9mm Parabellum Bullet。
この曲は彼ら初の応援歌。
誰しも『名もなきヒーロー』で、いろんなものと戦い続けているんだという、勇気をくれる曲です。
苦しい時、辛いときに聴けば、体の中からエネルギーがあふれてきます。
心をえぐる歌詞もあり、魂が震えてきます。
自分に活を入れたいときにおすすめな曲です。
Hero安室奈美恵

2017年のリオデジャネイロオリンピックで、NHKのテーマソングになった曲です。
その後も多くのスポーツ選手に愛され、巨人の坂本勇人選手などが登場曲として使用しています。
壮大なサウンドが魅力的なナンバーです。
スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!(31〜40)
終わりなき旅Mr.Children

ずっと愛されている国民的グループMr.Children。
毎回ハートにグッとくる曲と歌声を聴かせてくれますね。
『終わりなき旅』もそのひとつ。
ミスチルはバラードの王様とも言えそうです。
サビと中間部の歌詞と歌声に涙した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
時代を越えて受け継がれる名曲となりそうですね。
完全感覚DreamerONE OK ROCK

ONE OK ROCKは激しい曲が多いので、試合前にテンションを上げたいスポーツ選手に人気です。
特にこの曲は彼らの代表曲といっても過言ではなく、支持されています。
数多くの野球選手が登場曲として使用したり、フィギュアスケートの羽生結弦選手も試合前に聴いて気持ちを高めているそうです。
笑顔のループAAA

大人気の男女混合ユニット、AAA。
生きていて起きるいろんなことを笑顔にかえていこうという、前向きなメッセージが込められた曲です。
登場曲として使われれば、会場全体が手拍子で盛り上がること間違いなし。
実際にプロ野球では、オリックスの西野選手、ロッテの加藤選手が使っています。
AAAファンで、ロッテ、オリックスが好きな方はラッキーですね。
ultra soulB’z

B’zは知らなくても、この曲は知っている。
そんな方も多いことでしょう。
ご存知『ultra soul』ボーカルのハイトーンボイスと、テクニカルのギターサウンドがたまらない曲です。
長年に渡って世界水泳のテーマソングに採用されています。
やはり見せ場は、ウルトソウル!
ハイ!
これ以上の認知度を誇るフレーズがあるでしょうか。
多くのプロ野球選手も使った不朽の名曲です。
OH!SHISHAMO

今、人気のガールズバンド、SHISHAMO。
彼女らはいろんな人への応援曲を数多く発表しています。
その中でこの曲は、夏の熱い気持ちや情熱をテーマにしています。
迷うこともあるけど、突き進む。
前向きな気持にさせてくれる曲です。
自分で自分を恥じずに一生懸命に生きよう。
そんな、人生で大切なことを教えてくれる曲です。
泥臭いいぶし銀の選手に登場曲として使ってほしい曲ですね。