RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

スポーツの登場曲。トップアスリートたちが愛した応援ソング

スポーツを観戦するときには選手たちの登場曲で一気にテンションが上がりますよね。

使われているのがかっこいい曲ばかりなので、普段自分がスポーツをするときに聴いてテンションを上げたいという人も多いんじゃないでしょうか。

そこでこの記事では、さまざまなスポーツで登場曲として使われている音楽を紹介します!

昔から定番になっている曲はもちろん、最新の曲もそろっているので、ぜひあなただけのお気に入りの1曲を見つけてみてくださいね。

スポーツの登場曲。トップアスリートたちが愛した応援ソング(1〜20)

ultra soulB’z

B’zは知らなくても、この曲は知っている。

そんな方も多いことでしょう。

ご存知『ultra soul』ボーカルのハイトーンボイスと、テクニカルのギターサウンドがたまらない曲です。

長年に渡って世界水泳のテーマソングに採用されています。

やはり見せ場は、ウルトソウル!

ハイ!

これ以上の認知度を誇るフレーズがあるでしょうか。

多くのプロ野球選手も使った不朽の名曲です。

VOLT-AGESuchmos

Suchmos 「VOLT-AGE」2018.11.25 Live at YOKOHAMA ARENA
VOLT-AGESuchmos

2018年に開催されたワールドカップの、NHKテーマソングになった曲です。

おしゃれバンドというイメージの強いSuchmosですが、この曲は情熱たっぷりで、日本代表選手の激闘を盛り上げました。

爽快なギターサウンドと、迫力ある歌声で、多くの視聴者を釘付けにしたのです。

雄叫びのパートは、大勢で歌えるので、スポーツの登場曲としてもおすすめです。

栄光の架橋ゆず

栄光の架橋 – ゆず(フル)
栄光の架橋ゆず

2004年、アテネオリンピック・パラリンピックのNHKテーマソングになった楽曲です。

この曲はスポーツでは定番の応援ソングとして長年にわたって愛されています。

実際に、多くのスポーツ選手たちが登場曲として使用してきました。

彩~Aja~サザンオールスターズ

サザンオールスターズ – 彩~Aja~ [Official Music Video] Short ver.
彩~Aja~サザンオールスターズ

日本を代表するバンド、サザンオールスターズ。

青春を歌ったこの曲は、スポーツの登場曲としてぴったりです。

盛り上がりはそこまでではないのですが、歌詞が応援にぴったりです。

実際にプロ野球の登場曲としても使われていて、巨人の岡本和真選手など有名選手にも採用されています。

多彩なジャンルで名曲を残すサザン。

スポーツにもまた一つ名曲をつくりあげました。

EG-ENERGYE-girls

E-girls / EG-ENERGY (Music Video)
EG-ENERGYE-girls

かっこいい女性ユニットとして、国内外にファンを持つアーティスト、E-girls。

この曲は、彼女たちのかっこよさを堪能できる曲です。

PVは、ムーディな中での激しいダンスで、一回見ればとりこになること間違いなし。

プロ野球では、横浜DeNAベイスターズの綾部選手などが登場曲として使っています。

女性の激しい曲が好きな方におすすめの曲です。