スポーツの登場曲。トップアスリートたちが愛した応援ソング
スポーツを観戦するときには選手たちの登場曲で一気にテンションが上がりますよね。
使われているのがかっこいい曲ばかりなので、普段自分がスポーツをするときに聴いてテンションを上げたいという人も多いんじゃないでしょうか。
そこでこの記事では、さまざまなスポーツで登場曲として使われている音楽を紹介します!
昔から定番になっている曲はもちろん、最新の曲もそろっているので、ぜひあなただけのお気に入りの1曲を見つけてみてくださいね。
スポーツの登場曲。トップアスリートたちが愛した応援ソング(41〜60)
キング&クイーンポルノグラフィティ

もともとは、日本テレビ系「グラチャンバレー2017」テーマソングとしてリリースされた曲ですが、埼玉西武ライオンズの平井克典投手が、登場曲として使っています。
スポーツ選手を応援するというコンセプトの曲なので、アップテンポな元気がでる仕様となっています。
できっこないをやらなくちゃサンボマスター

熱いライブパフォーマンスや楽曲が人気のバンド、サンボマスターはスポーツ選手からも支持されています。
彼らの曲はどの曲もスポーツにぴったりですが、特にこの曲はピンチのときなどに気持ちを鼓舞してくれるのではないでしょうか。
千葉ロッテマリーンズの根元俊一選手などが登場曲に使っています。
I Wish For YouEXILE

2010年のTBSで放送された世界バレーの公式ソングが、エグザイルのこの曲です。
私はバレーに詳しくないので、エグザイルの曲が使われたのは知りませんでしたが、バレーの躍動感とエグザイルの曲が見事に合っています。
Runner of the Spiri久石譲

箱根駅伝の公式ソングとなっているのが、久石譲さんのこの壮大な一曲です。
ここまで選手の気持ちを引き立たせる曲も珍しいと思います。
箱根駅伝のテレビ中継を観ない人でも、この曲は聴くべきですし損はないと思います。
TRUTHT-SQUARE

スポーツごとにイメージソングみたいなものがありますが、F1といえばこの曲をイメージする人がほとんどだと思います。
歌詞のないインスト曲ですが、キャッチーで聴いていて飽きません。
聴いているだけでテンションが上がるので、スポーツをやっている人は試合前にぜひどうぞ。