RAG Music春の歌
素敵な春ソング
search

春に聴きたいエモい曲。出会いと別れの季節に似合う名曲まとめ

桜をテーマにした曲や卒業ソング、新生活ソングなど、春の曲と一口に言ってもたくさんのテーマの曲がありますよね!

春は出会いと別れの季節でもあるため、聴いていて心にグッとくるようなエモい曲が多いのも春ソングの特徴の一つです。

そこでこの記事では、春に聴きたいエモい楽曲を、ジャンルや年代を問わずに一挙に紹介していきますね!

気になる曲が見つかれば、ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてください。

あなたの心に寄り添い、あなたの春を彩る1曲が見つかるとうれしいです。

春に聴きたいエモい曲。出会いと別れの季節に似合う名曲まとめ(141〜160)

春はどこから来るのか?NGT48

〈期間限定〉 NGT48 3rdシングル「春はどこから来るのか?」MUSIC VIDEO Full ver. / NGT48[公式]
春はどこから来るのか?NGT48

春の訪れと共に芽生える恋心を繊細に描いた楽曲が、NGT48の3rdシングルです。

2018年4月にリリースされたこの曲は、秋元康さんが手がけた歌詞と爽やかなメロディが見事に融合しています。

桜の花びらが制服の肩に落ちる情景や、季節の変化と進展する恋愛感情を自然の風景描写を通じて表現しており、聴く人の心に共感を呼び起こします。

日本テレビ系『バズリズム02』の2018年4月度オープニングテーマにも起用された本作は、春の陽気につつまれながら、新しい出会いや別れを経験する人にぴったりの1曲です。

ひらり大原櫻子

大原櫻子 – ひらり(Music Video YouTube ver.)
ひらり大原櫻子

ラジオパーソナリティーや俳優としても活躍し、そのキュートな歌声が人気を博しているシンガー、大原櫻子さん。

映画『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』の主題歌として起用された6thシングル曲『ひらり』は、ストリングスとピアノをフィーチャーしたアンサンブルが切なさを加速させますよね。

卒業式の情景が目に浮かぶような歌詞は、これから卒業する人も卒業式を思い出す人も胸が締め付けられるのではないでしょうか。

離れていても変わらない友情を感じさせてくれる、卒業シーズンである春にぴったりのバラードナンバーです。

初恋村下孝蔵

村下孝蔵「初恋」Music Video
初恋村下孝蔵

五月雨の季節に心を揺さぶる名曲といえば、村下孝蔵さんが1983年2月にリリースした本作です。

淡い恋心や切ない思いを抱える少年の心情が、繊細な歌声とアコースティックギターの音色で見事に表現されています。

放課後の校庭や帰り道など、懐かしい情景が浮かぶ歌詞には共感する方も多いでしょう。

アルバム『初恋~浅き夢みし』に収録され、オリコン年間ランキング6位を記録する大ヒットとなりました。

春の訪れとともに、甘酸っぱい思い出がよみがえる方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

さくらの花の咲くころに渡辺美里

春の訪れを優しく包み込む渡辺美里さんの楽曲は、1988年にリリースされました。

ニューミュージックやJ-POPの要素を取り入れたメロディアスな曲調が印象的です。

さくらの花をイメージした歌詞には、女性たちへの温かなメッセージが込められています。

木根尚登さんが作曲を手がけ、清水信之さんが編曲を担当しました。

さまざまな経験を輝きに変えていく前向きな姿勢が描かれており、新生活を始める方にぴったりの1曲です。

春風に吹かれながら聴いてみてはいかがでしょうか。

はるどなり須田景凪

ボカロPのバルーンとしても活躍するシンガーソングライターの須田景凪さん。

彼の楽曲の中でも、春の情景が思い浮かぶ曲といえば2020年にリリースされた『はるどなり』です。

美しいストリングスとピアノの音色が絡み合うサウンドにのせて、彼のエモーショナルな歌唱が展開します。

ほんの小さなことですれ違う恋愛模様を描いており、恋人同士のやり取りが描かれたポエティックな歌詞が涙を誘うでしょう。

寒い冬を乗りこえて、春を迎える喜びと切なさが詰まったナンバーです。