RAG Music
素敵な音楽
search

メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲

音楽を聴くとき、あなたは何を重要視していますか?

楽器をやっている方ならメロディや展開、ギターの音作りや各楽器のフレーズかもしれません。

一方で、落ち込んだときに励ましてくれる曲を聴きたい方や、恋愛ソングを聴きたいと思っている方は歌詞を重視して聴いているかもしれませんね!

この記事では、歌詞にたくさんのメッセージが込められた曲を紹介していきます!

シチュエーション問わず、あなたの胸にグッとくるようなメッセージ性の強い曲をピックアップしましたので、ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてくださいね!

メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(71〜80)

情けねえとんねるず

とんねるずの17枚目のシングルとして1991年に発売されました。

フジテレビ系バラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげです」エンディングテーマに起用された曲で、この年に勃発した湾岸戦争と、それに対する日本の対応を風刺している歌詞になっています。

この曲のヒットにより、第22回日本歌謡大賞では大賞を受賞しました。

あなたにMONGOL800

遠く離れた恋人を思う気持ちをストレートに歌い上げる、MONGOL800の楽曲。

飾らない言葉で紡がれた歌詞と力強いメロディは、多くの人の心に響き続けています。

2001年9月にリリースされたアルバム『MESSAGE』に収録され、洗剤のCMソングとして起用されたことで一躍注目を集めました。

映画『うた魂♪』やドラマ『遅咲きのヒマワリ』でも使用され、幅広い世代に愛されています。

遠距離恋愛中の方はもちろん、大切な人への感謝の気持ちを伝えたいときにもピッタリ。

本作を聴けば、素直な気持ちがあふれ出してくるはずです。

ちゅ、多様性あの

ano「ちゅ、多様性。」Music Video
ちゅ、多様性あの

歌手でタレントのあのさんが2022年に配信限定シングルとしてリリースした『ちゅ、多様性』。

この曲のタイトルは、あのさん自身が多様性の象徴でありたいという気持ちからつけられたそうです。

ダイバーシティなどの言葉もよく耳にするようになった現代。

そんな多様性が重要視される時代には、この曲のメッセージ性はよく合っていますね。

曲調も彼女らしい枠にとらわれない斬新なエレクトロポップのような雰囲気でたまりません。

多様性のすばらしさをイメージしたミュージックビデオも面白いので、よければ楽曲とあわせてチェックしてみてくださいね。

宮川大聖

YouTubeへの動画投稿がきっかけでデビューしたシンガーソングライター、宮川大聖さん。

彼がリリースしエモいと話題になっているのが『光』です。

こちらは失ってしまった大切な人や、その人との思い出を星に例える歌詞に仕上がっています。

ピアノのシンプルな感想で緩急を付けるなど、ドラマチックな構成にも注目しつつ聴いてみてください。

それからあえて暗闇で撮影されているMVも必見です。

その演出も含めてエモいですね。

隣花THE ORAL CIGARETTES

THE ORAL CIGARETTESの新曲は、人生の暗闇や絶望を描きつつ、光を求める心の葛藤を繊細に表現しています。

生命の尊さや時の流れ、人間関係の複雑さが象徴的な言葉で綴られており、日常と非日常の狭間で揺れ動く感情が見事に表現されています。

2024年3月にリリースされたこの曲は、コロナ禍中に制作されたEP『MARBLES』に収録。

重厚な音楽性と深いメッセージ性で、聴く人の心に強く響きます。

人生の意味を探求したくなったとき、ぜひ聴いてみてください。

きっと心に残る1曲になるはずです。

オレンジの夕日ZONE

Zone – オレンジの夕日 (Orange no Yuuhi / Orange Sunset)
オレンジの夕日ZONE

夕暮れ時を彩るZONEの1曲は、切なくもあたたかなメッセージをリスナーに届ける名曲です。

2002年2月にリリースされたアルバム『Z』に収録された本作は、失われた時間への憧れと前を向く決意が込められていて、春の訪れと重なり合い、思い出と新たな季節への期待を同時に呼び起こします。

ZONEの純粋な心が伝わる本作は、何度聴いても色褪せない魅力があります。

静かな夕暮れや心新たにスタートを切りたいときにぴったりで、そっと背中を押してくれますよ。

紙一重Uru

【Official】Uru 『紙一重』 TVアニメ「地獄楽」エンディングテーマ
紙一重Uru

はかなさを内包した透明感のある歌声でファンを魅了しているシンガーソングライター、Uruさん。

テレビアニメ『地獄楽』のエンディングテーマとして書き下ろされた4作目の配信限定シングル曲『紙一重』は、ストリングスをフィーチャーしたセンチメンタルなアンサンブルが心に響きますよね。

大切な人の幸せを願う歌詞のメッセージは、聴き手の胸を締め付けるような切なさにあふれていますよね。

エモーショナルな歌声で紡がれるメロディーが心地いい、ずっと聴いていたくなるナンバーです。