メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
音楽を聴くとき、あなたは何を重要視していますか?
楽器をやっている方ならメロディや展開、ギターの音作りや各楽器のフレーズかもしれません。
一方で、落ち込んだときに励ましてくれる曲を聴きたい方や、恋愛ソングを聴きたいと思っている方は歌詞を重視して聴いているかもしれませんね!
この記事では、歌詞にたくさんのメッセージが込められた曲を紹介していきます!
シチュエーション問わず、あなたの胸にグッとくるようなメッセージ性の強い曲をピックアップしましたので、ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてくださいね!
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 歌詞が力強い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 恋愛、応援、人生をテーマにしたいい歌。歌詞に共感できる曲
- 歌詞がいい癒やしソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【歌詞が刺さる名曲】あなたの心を動かす珠玉のプレイリスト
- 憂鬱な時に聴く刺さる歌。邦楽の名曲たち
- 【戦争の歌】戦争の悲惨さ、愚かさを歌った名曲
メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(1〜10)
生きていたんだよなあいみょん

飛び降り自殺をした人の心情に寄り添いながら、社会の異常性を淡々と早口でまくしたてるように列挙していくAメロには息をのまれます。
あいみょんへのこの曲に対するインタビューでは私は死にたくないタイプと答えていました。
そんな彼女なりに自殺者の心情を理解しようと務める態度が楽曲全面に現れています。
淡々と客観的事実と洞察を連ねた歌詞が曲の聴き手に解釈を迫ります。
PRESENT (English ver.)NEW!Mrs. GREEN APPLE

2020年4月にリリースされた英語詞の楽曲。
困難な時期に呼応するように「贈り物」と「今」を重ねた温もりあるメッセージが込められています。
日常的な英語表現でつづられた歌詞は、あなたと私が分かち合う瞬間そのものがギフトだというダブルミーニングを軸に、孤立感を連帯へと変換するポジティブな志向を持ちます。
クリーントーンのギターとピアノが広がりを作るポップロックサウンドに、大森元貴さんの伸びやかな高域ボーカルが乗り、厚いコーラスワークがサビの高揚を支えます。
アルバム『Attitude』をへた2020年第1弾のデジタルシングルとして配信され、公開後は国内外で幅広く愛されました。
I LOVE…Official髭男dism

Official髭男dismが2020年にリリースした楽曲。
ゆったりとしたテンポのバラードですが、ビートが強調されてダンスミュージックの要素も含まれた彼ららしい曲です。
I Loveまでは言えてもその続きが言えない自分の迷いや葛藤が描かれています。
今恋愛している人すべてに聴いてほしい曲です。
メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(11〜20)
だから僕は音楽を辞めたヨルシカ

ヨルシカが2019年にリリースした楽曲。
少年エイミーと少女のエルマの物語の歌です。
少年のエイミー目線で描かれており、エルマ(大切な人)と音楽が同義語のように扱われています。
タイトルが印象的なのですが、つまりは大切な人の喪失を歌っているのです。
ぜひ、エルマをあなたの大切な人に置き換えて聴いてみてください。
まちがいさがし菅田将暉

菅田将暉が2019年にリリースした、米津玄師作詞作曲の楽曲。
自分はまちがいの方の人生だったかもしれないと悩みながらも、それでもこの人生じゃないと出会えなかった人もいるというポジティブなメッセージを含んだ曲です。
今の生活や環境に自信を持てない人に聴いてほしい応援歌です。
名もなき詩Mr.Children

Mr.Childrenが1996年にリリースした楽曲。
自分らしさとは何かを悩みながらも、ありのままの自分でいいという肯定のメッセージにたどり着く曲です。
自分探しと愛する人へのメッセージが同時につづられており、聴くときや場所によって違った聴こえ方をするのも特徴です。
YELLいきものがかり

いきものがかりが2009年にリリースした楽曲。
卒業ソングの定番となっているこの曲、飛び立つ人の背中を力強く押す応援歌です。
人生の門出のとき、なにか踏み出したいときに聴くと、グッと背中を押してくれます。
音楽から力をもらいたいとき、この曲を聴くといいでしょう。




