RAG Music
素敵な音楽
search

メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲

音楽を聴くとき、あなたは何を重要視していますか?

楽器をやっている方ならメロディや展開、ギターの音作りや各楽器のフレーズかもしれません。

一方で、落ち込んだときに励ましてくれる曲を聴きたい方や、恋愛ソングを聴きたいと思っている方は歌詞を重視して聴いているかもしれませんね!

この記事では、歌詞にたくさんのメッセージが込められた曲を紹介していきます!

シチュエーション問わず、あなたの胸にグッとくるようなメッセージ性の強い曲をピックアップしましたので、ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてくださいね!

メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(6〜10)

出会いは成長の種NEW!ケツメイシ

人生の節目で出会う人々との関わりが、自分を成長させる種になる。

そんな温かいメッセージが、ケツメイシらしい優しいラップにのって心に響く1曲です。

この楽曲は、2011年3月に発売され、オリコン週間チャート1位を獲得したアルバム『ケツノポリス7』に収録されています。

これまでの人生を彩ってきた人々との出会いを振り返る歌詞に、思わず自分の経験を重ねてしまう方も多いのではないでしょうか?

新たな門出のときや、ふと立ち止まって周りの人への感謝を伝えたいときに、ぜひ聴いてほしい名曲です。

Teenager ForeverKing Gnu

King Gnuが2019年にリリースしたアルバムのリードトラック。

青春時代のガムシャラさをそのまま音楽に詰め込んだようなエネルギッシュな曲です。

他の誰かにはなれないのだから、今の自分を精一杯生きろ!というメッセージが込められています。

いくつになっても仲間と聴いていたい曲です。

Family Song星野源

星野源 – Family Song (Official Video)
Family Song星野源

星野源が2017年にリリースした楽曲。

スローテンポでかみしめるように歌われる歌詞が印象的な曲です。

家族の多様性、いろんな家族の在り方を歌っている歌詞。

血のつながりだけが家族の定義ではないんじゃないか?

というメッセージが含まれています。

家族という社会に悩む人に聴いてほしい名曲です。

生きていたんだよなあいみょん

あいみょん – 生きていたんだよな 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
生きていたんだよなあいみょん

飛び降り自殺をした人の心情に寄り添いながら、社会の異常性を淡々と早口でまくしたてるように列挙していくAメロには息をのまれます。

あいみょんへのこの曲に対するインタビューでは私は死にたくないタイプと答えていました。

そんな彼女なりに自殺者の心情を理解しようと務める態度が楽曲全面に現れています。

淡々と客観的事実と洞察を連ねた歌詞が曲の聴き手に解釈を迫ります。

I LOVE…Official髭男dism

Official髭男dism – I LOVE…[Official Video]
I LOVE...Official髭男dism

Official髭男dismが2020年にリリースした楽曲。

ゆったりとしたテンポのバラードですが、ビートが強調されてダンスミュージックの要素も含まれた彼ららしい曲です。

I Loveまでは言えてもその続きが言えない自分の迷いや葛藤が描かれています。

今恋愛している人すべてに聴いてほしい曲です。