RAG Music
素敵な音楽
search

メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲

音楽を聴くとき、あなたは何を重要視していますか?

楽器をやっている方ならメロディや展開、ギターの音作りや各楽器のフレーズかもしれません。

一方で、落ち込んだときに励ましてくれる曲を聴きたい方や、恋愛ソングを聴きたいと思っている方は歌詞を重視して聴いているかもしれませんね!

この記事では、歌詞にたくさんのメッセージが込められた曲を紹介していきます!

シチュエーション問わず、あなたの胸にグッとくるようなメッセージ性の強い曲をピックアップしましたので、ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてくださいね!

メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(21〜30)

ワタリドリNEW![Alexandros]

疾走感あふれるサウンドが印象的な、[Alexandros]の代表曲です。

抑えられたメロディからサビに向かって一気に駆け上がり、突き抜けるようなボーカルがさく裂する展開は、まるで大空へ羽ばたいていくかのような爽快感を与えてくれます。

歌詞には、たとえ誰にも認められなくても、自分の信じる道をひたむきに進み続ける強い意志が込められており、彼ら自身の道のりが投影されているようで胸にグッと迫ります。

本作は2015年3月発売のシングル『ワタリドリ/Dracula La』に収録され、映画『明烏 あけがらす』の主題歌にも起用されました。

ミュージックビデオは2019年8月に再生回数1億回を突破するなど、今なお色あせない人気を誇ります。

何か新しい挑戦を始めるときや、自分の道に迷いそうになったとき、この曲がきっとあなたの背中を力強く押してくれるでしょう。

アンマーかりゆし58

母親への感謝とざんげをうたった名曲『アンマー』。

実体験をもとに作られた感動ソングで、聴いていると自然と涙がこぼれますね。

PVにも半泣きの方が写っています。

どんなに悪態をついても愛してくれた母親へのメッセージは、ありがとうという言葉ではなく、いままでしてくれたことをまっすぐに伝えています。

まだ聴いたことのない方はぜひ聴いてみてくださいね。

Nobody is Right中島みゆき

中島みゆき「ここにいるよ」初回盤特典DVD「Nobody Is Right 」ダイジェスト動画
Nobody is Right中島みゆき

誰もが自分の正義を信じ、それがときとして争いの火種になる。

そんな人間のさがと、それでもなお共存を願う祈りのような思いが胸にせまる作品です。

対立するどちらか一方を断罪するのではなく、それぞれのゆずれない思いや背景にまで想像を巡らせる歌詞は、まさに平和へのメッセージそのものといえるでしょう。

この楽曲は2007年10月リリースの名盤『I Love You, 答えてくれ』に収録され、2015年にはファッションブランドのCMソングにも起用されました。

自分の正しさに苦しんだり、他者との溝に心を痛めたりしたときに聴けば、本作が持つ温かい眼差しに救われるはずです。

不協和音欅坂46

欅坂46の4枚目のシングルとして2017年に発売されました。

楽曲のセンターポジションは平手友梨奈が務めました。

とにかく歌詞もサウンドもダンスもアイドルらしからぬ、カッコいいものになっており、周りの目に惑わされず、自分の気持ちを貫くことの大切さを教えてくれる曲です。

サヨナラの意味乃木坂46

乃木坂46の16作目のシングルとして2016年に発売されました。

楽曲のセンターポジションは橋本奈々未が務めた曲で、自身初となるセンターを務める橋本奈々未が卒業および引退することが発表されました。

これからの人生で経験する多くの「サヨナラ」は決して後ろ向きではないことを教えてくれる曲です。

いのちの理由さだまさし

いのちの理由(PV)/さだまさし
いのちの理由さだまさし

生きる意味とその尊さ、人が存在する理由を問いかける、さだまさしさんの心に染みる感動的な楽曲です。

父と母、そして大切な誰かと出会うために人は生まれ、その絆を未来へ紡いでいくという、温かくも普遍的なメッセージが描かれています。

この命のつながりの尊さを思うとき、悲惨な歴史を繰り返してはならないという平和への祈りが心に満ちるのではないでしょうか。

本作は2009年6月に名盤『美しい朝』に収められ、浄土宗の依頼で制作されたという背景を持ちます。

争いのない世界を願うとき、この歌に込められたメッセージを心に深く刻んでみてくださいね。

TSUBASA feat. Yomi JahAwich

Awich – TSUBASA feat. Yomi Jah (Prod. BIGYUKI)
TSUBASA feat. Yomi JahAwich

荘厳ささえ感じる洗練されたサウンドのうえで、Awichさんと愛娘のYomi Jahさんが未来への祈りを紡ぐ感動的な楽曲です。

2022年5月の沖縄返還50年という節目に公開された本作は、アルバム『Queendom』の後にリリースされました。

沖縄が抱える複雑な歴史を背負い、それでも前を向いて自分たちの未来を切り拓いてほしいという、次世代への温かなメッセージが込められています。

悲しい歴史を繰り返さないために何ができるのか。

そんな問いをそっと投げかけ、平和の尊さを改めて考えさせてくれるのではないでしょうか。