メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
音楽を聴くとき、あなたは何を重要視していますか?
楽器をやっている方ならメロディや展開、ギターの音作りや各楽器のフレーズかもしれません。
一方で、落ち込んだときに励ましてくれる曲を聴きたい方や、恋愛ソングを聴きたいと思っている方は歌詞を重視して聴いているかもしれませんね!
この記事では、歌詞にたくさんのメッセージが込められた曲を紹介していきます!
シチュエーション問わず、あなたの胸にグッとくるようなメッセージ性の強い曲をピックアップしましたので、ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてくださいね!
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 歌詞が力強い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 恋愛、応援、人生をテーマにしたいい歌。歌詞に共感できる曲
- 歌詞がいい癒やしソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【歌詞が刺さる名曲】あなたの心を動かす珠玉のプレイリスト
- 憂鬱な時に聴く刺さる歌。邦楽の名曲たち
- 【戦争の歌】戦争の悲惨さ、愚かさを歌った名曲
メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(41〜50)
Always西野カナ

西野カナの19作目のシングルとして2012年に発売されました。
SONY ヘッドホン「MDR-1シリーズ」CMソング、本田技研工業「Honda meets Music」CMソングに起用された曲です。
人と人との出会いの奇跡、そして人と人とがお互いに思い合えることに深い感謝の気持ちを込めた温かく壮大なバラードになっています。
風は吹いているAKB48

AKB48のメジャー23作目のシングルとして2011年に発売されました。
楽曲のセンターポジションは前田敦子と大島優子が務めた曲で、東日本大震災の被災地へ向けた「震災復興応援ソング」として制作されているメッセージソングになっています。
これまでのアイドル路線ではなく、カッコよく神秘的な一面がうかがえる新境地といえるナンバーです。
SWEET 19 BLUES安室奈美恵

安室奈美恵の7枚目の同名アルバム「SWEET 19 BLUES」からのリカットシングルで、小室哲哉がプロデュースを手掛けた曲です。
当時19歳だった安室奈美恵のありのままの心境を歌詞にした曲で、人気者になった自分に戸惑う複雑な心を垣間見ることのできるメッセージソングです。
ヒーローFUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSの11枚目のシングルとして2009年に発売されました。
日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」「ズームイン!!サタデー」秋のテーマソングに起用された曲で、CDジャケットとPVにはアナウンサーの羽鳥慎一が起用されました。
家族のために働く「お父さん」に送る応援歌となっています。
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

感情の起伏に富んだストーリーと普遍的なメッセージを持つ心温まる1曲が、Mrs. GREEN APPLEから届けられました。
スペイン語で「なるようになる」という意味を持つ本作は、日々頑張る人々への優しい寄り添いと力強い応援が込められています。
自己肯定感と自己受容の大切さを歌い上げ、誰もが共感できる内容となっています。
2023年4月にリリースされ、テレビドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌として書き下ろされた本作は、同年12月の第65回日本レコード大賞を受賞しました。
それまでメジャーなドラマタイアップのなかったMrs. GREEN APPLEにとって、初の快挙となりました。
仕事や人生に悩み、立ち止まってしまいそうな時に、そっと背中を押してくれる1曲です。
自分らしさを大切にしながら前を向いて歩みたい方、新しい一歩を踏み出す勇気が欲しい方におすすめの楽曲です。
乾杯長渕剛

長渕剛の3枚目のスタジオアルバム「乾杯」に収録されている同名の曲で、1980年に発売されました。
地元の友人が結婚すると聴いた長渕が、友人への祝福のために書いた、人生の大きな節目に置かれた人間に対する応援歌になっており、結婚式や卒業式でよく歌われる名曲です。
奇跡倖田來未

2004年に発売された倖田來未13枚目のシングルで、NHKのJリーグ中継テーマソングとして起用されました。
作詞を倖田來未本人が手掛け、壮大なバラードに仕上がっています。
曲名のように奇跡が起こるように自分自身が前を向いていけるような歌詞がとても力を与えてくれる曲です。




