勉強に集中できる曲。勉強がはかどる音楽
学校のテストや入試、資格の試験など、勉強しなければいけない場面はたくさんあると思います。
そんなとき、あなたは音楽を聴きながら勉強する派ですか?
「ながら勉強」はよくないという情報を耳にすることもありますが、無音状態よりも集中できると感じる方も多いはず。
そこで、この記事では、そんな勉強のお供になる音楽をたっぷりと紹介します。
定番のクラシックやジャズ、アンビエントなどのボーカルのない曲はもちろん、1/fゆらぎを含むといわれる癒やしのJ-POPシンガーの曲まで幅広く紹介していきますね。
それでは、あなたの勉強のお供を見つけてください。
勉強に集中できる曲。勉強がはかどる音楽(46〜50)
風の伝説久石讓

久石譲さんの神秘的な楽曲が、作業の集中力を高めてくれます。
映画『風の谷のナウシカ』のために作られたこの作品は、壮大なオーケストラサウンドが特徴的。
幻想的な世界観を音楽で見事に表現しており、聴く人を物語の世界へと誘います。
1984年にリリースされ、その後も何度も再発売されるほどの人気を誇っています。
映画のサウンドトラックとして広く認知されているこの曲は、映画ファンはもちろん、静かな環境で集中したい方にもぴったり。
美しい旋律に身を委ねれば、自然と心が落ち着き、作業効率もアップすること間違いなしです!
普通 feat. 鎮座DOPENESSBASI

韻シストのMCとして活動を開始し、2011年に自身のレーベルを立ち上げるとともにソロデビューを果たしたラッパー、BASIさん。
6thアルバム『切愛』に収録されている楽曲『普通 feat. 鎮座DOPENESS』は、タイトルどおりシンガーソングライターの鎮座DOPENESSさんをフィーチャーしたことも話題となりました。
自由にする時間を過ごしている情景をイメージさせるリリックは、勉強が終わった後の開放感のために気合いが入るのではないでしょうか。
ゆったりとしたラップやトラックが気持ちを落ち着かせてくれる、浮遊感が心地いいナンバーです。
負けないでZARD

運動会のリレー競技では定番の1曲ですが、勉強する時にもオススメなのがこの曲『負けないで』。
がんばれ!と激励するというより、頑張っている人に寄り添い、一緒にゴールを目指してくれるような優しい1曲です。
応援してくれる恋人がいる方は、その方を思い出して頑張れるかもしれませんね。
応援歌の中でもサウンドが静かで、集中力を邪魔することがないこの曲。
ぜひあなたの勉強のおともにいかがでしょう?
きっと心強い味方になってくれますよ。
栄光の架橋ゆず

前回のテストでは悔しくも満足のいく点数が出なかった……そういう時もありますよね。
「次こそはリベンジして勉強の成果を出したい!!」そんなあなたにこの曲を贈ります。
前向きな歌詞で勉強に気合が入ります!
『栄光の架橋』を聴いて毎日の勉強は必ず成果が出るはずと自分にエールを送りましょう!
サクラ咲ケ嵐

入試の時期はずっと勉強の日々が続いていきますよね。
やる気の出ない時もきっとあるはずです。
そういった時は元気の出る曲を聴いてリフレッシュしましょう。
嵐の『サクラ咲け』は勉強で頑張るあなたの背中を押してくれますよ!
春に向けてもうちょっとだけ気を引き締めていきましょう!