RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

勉強に集中できる曲。勉強がはかどる音楽

学校のテストや入試、資格の試験など、勉強しなければいけない場面はたくさんあると思います。

そんなとき、あなたは音楽を聴きながら勉強する派ですか?

「ながら勉強」はよくないという情報を耳にすることもありますが、無音状態よりも集中できると感じる方も多いはず。

そこで、この記事では、そんな勉強のお供になる音楽をたっぷりと紹介します。

定番のクラシックやジャズ、アンビエントなどのボーカルのない曲はもちろん、1/fゆらぎを含むといわれる癒やしのJ-POPシンガーの曲まで幅広く紹介していきますね。

それでは、あなたの勉強のお供を見つけてください。

勉強に集中できる曲。勉強がはかどる音楽(11〜20)

Supersonicfox capture plan

ピアノトリオFox Capture Plan、彼らの演奏するのは『現代版ジャズ・ロック』というジャンルです。

ジャズ曲なのですが、ロックのビートや演奏とマッシュアップされた、斬新な唯一無二のサウンドを展開しています。

普通のジャズなら少し物足りないなぁという方も、Fox Capture Planのロックジャズなら、気分良く勉強できるかもしれませんよ。

orbittoconoma

それぞれの楽器の音色と、卓越された演奏が最高に気持ちの良い、2008年活動開始のジャムバンドtoconoma。

彼らのジャンルである「ジャムバンド」とは、即興演奏をするバンド、という意味で、何が起こるかわからない一期一会の音楽が楽しめます。

3人の息のあったジャムに、こちらも集中力がもらえるような気がしますね。

無伴奏チェロ組曲J.S.Bach

Mischa Maisky plays Bach Cello Suite No.1 in G (full)
無伴奏チェロ組曲J.S.Bach

バイオリンでもなくビオラでもなくチェロ。

宮沢賢治の世界ではセロ。

ウッドベースもしくはコントラバスではなくチェロ。

その確かな野太い音が、そこを流れていくようにしっかりと意識を支えてくれています。

集中力が落ちることなく、仕事に、勉強に継続して、コンスタントに取り組むことができのではないでしょうか。

Howl’s Moving Castle久石譲

Joe Hisaishi – Merry-Go-Round of Life (from “Howl’s Moving Castle”)
Howl's Moving Castle久石譲

スタジオジブリの人気映画ハウルの動く城のテーマ曲にもなっているこの曲、スローなテンポとどこか壮大なスケールを思わせるような楽曲です。

懐かしい気分にもなれる面を持っているため、心落ち着いた状態で集中して勉強に励めます。

交響曲40番交響曲40番

モーツァルト作曲 交響曲第40番第1~4楽章全曲
交響曲40番交響曲40番

クラッシックは歌詞のある曲に比べて集中力を高めてくれると言われています。

脳のアルファ派をより多く出させて、このアルファ波の出ている状態がより集中力が発揮されている状況とのことです。

このメロディはきなじみのある方も多いと思われます。

作業用、勉強用のBGMCDでもよく取り上げられています。

P.D.Ajizue

jizue「P.D.A」 Music Video
P.D.Ajizue

やはりインストバンドは勉強に最適ですよね、言葉が入ってこない分、集中できますよね。

そんな京都出身のインストバンドjizueはいかがでしょうか。

もちろん最高の演奏、テクニックなのですが、勉強の集中も邪魔しない楽曲が多い気がします。

少しリズムを取りつつも勉強の方に没入して行けるような、そんな集中力がもらえそうなバンドです。

勉強に集中できる曲。勉強がはかどる音楽(21〜30)

会心の一撃RADWIMPS

RADWIMPS – 会心の一撃 [Official Music Video]
会心の一撃RADWIMPS

自分の限界を突破したいときに力になってくれるRADWIMPSの『会心の一撃』。

2013年のアルバム『×と○と罪と』に収録されたリード曲で、勉強の効率を高めてくれそうなロックチューンです。

歌詞のワードからも、受験勉強や資格試験などの人生を左右する場面に一段と重なります。

野球漫画仕立てに構成されたミュージックビデオのストーリーが面白いので、息抜きに見てやる気や集中力を高めるのにもおすすめですよ!

努力を続けてこの曲のように一発逆転、世界を変えていきましょう!