【夏の応援ソング】スポーツや受験勉強を頑張るあなたに贈る応援歌
夏といえば高校野球や各部活動の大会、受験勉強など、応援したい場面、されたい場面がたくさんあるのではないでしょうか?
そんなときに心の支えとなってくれるのが、深いメッセージとパワーが込められた応援ソングです!
この記事では、夏にピッタリな応援ソングを集めました。
歴代の夏の高校野球テーマソングから、暑い夏にピッタリな明るい曲、元気いっぱいの青春ソングまで、幅広く選曲しています。
頑張るあなたの心に響く1曲とともに、大切なシーンを乗り切りましょう!
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【熱狂】高校野球の応援歌人気曲まとめ
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【2025】夏の高校野球を高めてくれる応援ソング
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
【夏の応援ソング】スポーツや受験勉強を頑張るあなたに贈る応援歌(21〜30)
夏を生きる緑黄色社会

緑黄色社会が奏でる、夏のまぶしさと、そこに生きる人々の力強さを描いた1曲です。
サイダーのような爽やかさと、泥にまみれでも立ち上がる強さを併せ持ち、聴く人に勇気を与えてくれるのではないでしょうか。
青春のきらめきだけでなく、その陰にあるひたむきな努力や情熱が、疾走感あふれるサウンドに乗って伝わってきます。
本作は2020年7月に公開された作品で、tvk『RIDE OF KANAGAWA 2020 高校野球』のテーマソングとしても多くの人に知られています。
同年9月発売のアルバム『SINGALONG』では、この曲を中心とした特別な仕様盤も用意されました。
何かに挑戦している時や、夏の暑さに少し疲れてしまった時に、背中を大きく押してくれるような応援ソングです。
LIFEキマグレン

夏の日差しによく似合う、聴くだけで心が躍るようなナンバーがこちらです。
キマグレンが奏でる本作は、アコースティックギターの軽やかな音色と、まっすぐな言葉で「自分らしく生きよう!」とエールを送ってくれる、とっても前向きなエネルギーに満ちあふれています。
2008年5月に発売されたこのシングルは、オリコンチャートで彼ら初のトップ20入りを達成!
テレビ番組のテーマソングやCMソング、さらには駅の接近メロディにも採用されたんですよ。
夏のドライブやバーベキュー、海辺でのBGMにはもちろん、何かに挑戦したい時や、ちょっと元気がない時に聴くと、勇気が湧いてくるのではないでしょうか。
【夏の応援ソング】スポーツや受験勉強を頑張るあなたに贈る応援歌(31〜40)
オモイダマ関ジャニ∞

「夏の応援歌といえばこれ!」と多くの人が納得するであろう、関ジャニ∞の胸アツソング!
2014年7月にリリースされた関ジャニ∞の28枚目のシングルで、『熱闘甲子園』テーマソングとして、たくさんの感動を呼びましたよね。
歌詞には全国約6000人の高校生から集まった「夢」や「情熱」がストレートに託されていて、仲間と一球に込める思いがひしひしと伝わってきます。
力強い歌声と爽快なブラスバンドサウンドが聴く人の背中をグッと押し、勇気と希望をくれる1曲です。
大事な局面を迎える人や、青春の汗を輝かせたい時にぜひ!
宿命Official髭男dism

『宿命』は2019年にリリースされた、Official髭男dismの3枚目のシングルです。
2019年のABC夏の高校野球応援ソングで、テレビ朝日系『熱闘甲子園』のテーマソングに使用されオリコンシングルチャートで第1位を獲得しています。
イントロの勢いある管楽器のフレーズが力強く、聴いていると闘志がわいてきますよね。
ニューヨークで撮影されたクールなミュージックビデオも気分を持ち上げてくれるので、ぜひ聴いてみてください!
フルドライブKANA-BOON

BPM180台の四つ打ちビートと疾走感あふれるメロディが魅力的な楽曲です。
2014年5月にリリースされたこの楽曲は、KANA-BOONのセカンドアルバム『TIME』にも収録されています。
谷口鮪さんがより多くの人々に受け入れられるよう、ファーストインパクトの強い楽曲を制作しようと考えて作られた本作は、オリコン週間シングルチャートで最高6位を記録しました。
エネルギッシュなロックサウンドが全開となった本作は、ドライブや夏を盛り上がりたい方にピッタリです。
疾走感のあるメロディがアクセルを踏み込むような高揚感を演出してくれるので、テンションを上げたいシーンでぜひ聴いてみてください!
雨燦々King Gnu

燦々と降り注ぐ雨を独特の視点で描いたこの楽曲は、困難な状況でも前向きに歩み続ける強い意志を歌った心に響く1曲です。
バイオリンやチェロ、女性コーラスが織りなすアレンジが、ノイジーなギターサウンドを優しく包み込む構成となっており、King Gnuの新たな音楽的境地を感じさせます。
2022年7月にリリースされ、TBS系日曜劇場『オールドルーキー』の主題歌として多くの視聴者の心を捉えました。
アルバム『Stardom』にも収録されています。
夏を感じさせる歌詞と開放感のあるサウンドが夏の季節を引き立ててくれます。
Mela!緑黄色社会

内に秘めた情熱を燃やし続ける人の心を歌った楽曲です。
「ヒーローになりたい」という純粋な願いから生まれる衝動と、それに突き動かされて行動を起こす勇気を描いた歌詞は、聴く人の胸を熱くさせてくれます。
2020年4月に配信リリースされ、ダリヤの「パルティ カラーリング」CMソングとして起用されたほか、2025年にはJRAのCMソングにも採用されました。
コロナ禍で活動の場を失った全国の高校生ダンス部を応援するダンスプロジェクトのテーマ曲にも選ばれ、多くの若者に勇気を与えています。
夏の季節に聴きたくなる疾走感も魅力的です。






