【夏の応援ソング】スポーツや受験勉強を頑張るあなたに贈る応援歌
夏といえば高校野球や各部活動の大会、受験勉強など、応援したい場面、されたい場面がたくさんあるのではないでしょうか?
そんなときに心の支えとなってくれるのが、深いメッセージとパワーが込められた応援ソングです!
この記事では、夏にピッタリな応援ソングを集めました。
歴代の夏の高校野球テーマソングから、暑い夏にピッタリな明るい曲、元気いっぱいの青春ソングまで、幅広く選曲しています。
頑張るあなたの心に響く1曲とともに、大切なシーンを乗り切りましょう!
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【熱狂】高校野球の応援歌人気曲まとめ
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【2025】夏の高校野球を高めてくれる応援ソング
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
【夏の応援ソング】スポーツや受験勉強を頑張るあなたに贈る応援歌(41〜50)
できっこないをやらなくちゃサンボマスター

青春の瞬間に背中を押してくれる力強い応援歌。
サンボマスターが2010年2月にリリースした本作は、自己肯定感や困難への挑戦心を高めてくれる温かなメッセージが込められています。
「諦めない」「前進」「可能性」をテーマに、誰もが持つ不安や迷いを包み込むような優しさと、新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。
日産自動車のCMソングや、映画『チア☆ダン』のイメージソングとしても起用され、多くの人々の心に寄り添ってきました。
運動会や体育祭の練習に励む学生たちはもちろん、人生の岐路に立つ全ての人に聴いてほしい名曲です。
【夏の応援ソング】スポーツや受験勉強を頑張るあなたに贈る応援歌(51〜60)
全力少年スキマスイッチ

青春の爽やかさを思い起こさせる純粋な心の力強さをうたった楽曲は、スキマスイッチの代表曲として広く親しまれています。
若者のような情熱を持ち続けることの大切さをメッセージとして掲げ、困難に立ち向かう勇気と元気を与えてくれる作品です。
大人になって失いがちな遊び心や挑戦する心を呼び覚まし、人生を全力で駆け抜けることの素晴らしさを教えてくれます。
2004年4月に発売された本作は、NTTドコモの関西地域向けCMに起用され、スキマスイッチの音楽的な進化を示す重要な作品となりました。
運動会や体育祭に向けて練習に励む生徒たちの背中を押し、目標に向かって全力で頑張りたい時に心強い味方となってくれるでしょう。
One Heart新しい学校のリーダーズ

青春の1ページを彩る応援ソングとして、心を打つ楽曲を、新しい学校のリーダーズが2025年3月に公開しました。
自分らしく生きることの大切さを伝え、仲間とともに前を向いて進む勇気が詰まった本作は、若い世代の心に強く響きかけます。
パワフルな歌声とダンスパフォーマンスで、誰もが感じる不安や迷いを吹き飛ばしてくれそうな力強さに満ちています。
ブルボンの『フェットチーネグミ』CMソングとして書き下ろされ、300名のファンとともに撮影されたミュージックビデオは、見る人の心を一つにする感動的な映像に仕上がっています。
文化祭や学園祭の準備で不安を感じている学生さんはもちろん、新しい一歩を踏み出そうとしているすべての人にピッタリな一曲です。
やってみようWANIMA

「前に進む勇気をあげるよ!」そんな温かいメッセージが心に響く応援歌です。
明るく爽快なメロディに乗せて、困難に直面したときも一緒に乗り越えていこうという前向きな気持ちが込められています。
WANIMAのパワフルな演奏と、前を向いて頑張ろうと背中を優しく押してくれる歌詞が魅力的ですよね。
2017年1月からauの三太郎シリーズCMでオンエアされ、アルバム『Everybody!!』に収録されている本作は、文化祭やライブでのバンド演奏、合唱や体育祭など、学校行事で仲間と一緒に挑戦する場面で、心を一つにできる素晴らしい1曲。
みんなで歌って盛り上がれば、きっと忘れられない思い出になるはずです!
風が吹いているいきものがかり

希望に満ちた壮大なメロディーと、時代の移り変わりを前向きに受け止めるメッセージが印象的な楽曲です。
困難な状況でも前を向いて進もうとする力強い想いが、オーケストラのアレンジと相まって、聴く人の心に勇気を与えてくれます。
本作は、2012年7月にいきものがかりの24枚目のシングルとしてリリースされ、ロンドンオリンピック・パラリンピックのNHK放送テーマソングに起用されました。
アルバム『I』にも収録され、壮大なスケール感と深みのあるサウンドで人々を魅了しています。
パラバルーンの演技にもピッタリの1曲で、躍動感あふれるメロディーと力強いメッセージが、子供たちの元気いっぱいな動きを引き立ててくれることでしょう。
ワンダーラストGENERATIONS from EXILE TRIBE

晴れやかなダンスチューンでテンションを上げていきましょう!
ダンスボーカルグループ、GENERATIONS from EXILE TRIBEによる楽曲『ワンダーラスト』は、2023年にリリースされたアルバム『X』の1曲目に収録された作品。
東海ラジオ放送の野球中継番組『東海ラジオ ガッツナイター』テーマソングに起用されました。
勢いのある曲調とキャッチーなメロディ、パッと華やぐ歌声に元気をもらえます!
「自分のやりたいことをやろう!」という歌詞に勇気付けられる、ハッピーな応援ソングです!
See offBRAHMAN

日本を代表するパンクバンドBRAHMANの定番曲『See Off』。
ライブや夏フェスで披露されたときには聴衆はまさに熱狂の渦です!
そんなキラーチューン『See Off』は野球の応援ソングとして演奏されることもあって夏のイメージが定着しました。
なぜ甲子園の応援ソングとして起用されるようになったのかは諸説あり、調べてみるのもおもしろいです。
それにしても高速ビートのパートや、ボーカルTOSHI-LOWさんのアツいマイクパフォーマンスなど盛り上がりポイントがたくさんの1曲ですので、ぜひチェックしてみてください!






