RAG MusicR&B-Soul
素敵なR&B・ソウル
search

夏に聴きたいR&Bの名曲。おすすめの人気曲

日本では夏になると、夏をイメージしたアップテンポな曲がシーンに登場します。

海外でもそういった傾向はあるのですが、R&Bに関しては夏をイメージしたリリックが登場しても、メロディーにそういった傾向は見られません。

今回はそんな海外のR&Bを「夏に似合う」といった観点からピックアップしてみました!

清涼感があり、夏の夕暮れやリラックスタイムにぴったりなR&Bの楽曲を年代問わずにセレクトしてみたので、洋楽好きの方、そうでない方もぜひチェックしてみてください!

夏に聴きたいR&Bの名曲。おすすめの人気曲(111〜120)

I Wanna KnowJoe

Joe – I Wanna Know (Official Video)
I Wanna KnowJoe

ロマンティックな歌声で知られているアメリカ出身のR&Bシンガー、ジョーさん。

1990年代から2000年代にかけて大活躍し、現在も王道のスタイルを曲げずに楽曲をリリースし続けています。

こちらの『I Wanna Know』は、そんな彼の代表的な作品として知られており、世界的なヒットを記録しました。

夏をイメージした作品ではありませんが、甘い雰囲気が夏の夕方や海の雰囲気にピッタリだとが思います。

王道のR&Bが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。

As We LayKelly Price

Kelly Price – As We Lay (Official Music Video)
As We LayKelly Price

本格的なゴスペルボーカルと深みのあるリリックが抜群の心地良さで爽やかな空気感を高めてくれるケリープライスによるR&Bの名曲です。

アーバンな仕上がりでテンションを高めてくれる夏におすすめの仕上がりをうみだしています。

Bliss Abroad ft. SheléaMasego

Masego – Bliss Abroad (Lyric Video) ft. Sheléa
Bliss Abroad ft. SheléaMasego

サックス奏者でありながら、音楽プロデューサーとしても活躍しているマセーゴさん。

自らの音楽性をトラップ・ハウス・ジャズと自称しているのですが、その言葉がピッタリなほど、トラップミュージックにハウスとジャズの要素をバランス良く組み合わせています。

そんな彼とスティービー・ワンダーさんやクインシー・ジョーンズさんを師匠に持つ女性R&Bシンガー、シャレアさんによる曲がこちらの『Bliss Abroad ft. Sheléa』。

スタイリッシュなR&Bで夏を涼しく演出してみるのも良いかもしれませんね。

Because Of YouNe-Yo

Ne-Yo – Because Of You (Official Music Video)
Because Of YouNe-Yo

マイケル・ジャクソンさんをイメージさせる音楽性で2000年代に人気を集めたR&Bシンガー、ニーヨさん。

現在、シーンで見かけることは少なくなりましたが、彼の残してきた曲はR&Bのファンの間で現在も愛されています。

そんな彼の作品のなかで、夏にオススメしたいのが、こちらの『Because Of You』。

R&Bの王道であるラブソングをスタイリッシュなダンス・ナンバーに乗せた作品で、全体を通してグルーヴが非常に優れています。

涼しい車のなかでのドライブミュージックなどにいかがでしょうか。

UnfairRayana Jay

メッセージ性の強い音楽性でアメリカの黒人女性から圧倒的な支持を集める、レイアナ・ジェイさん。

ジャンルは違いますが、一部の音楽性や彼女の持つ影響力は、ビリー・アイリッシュさんに通ずる部分があります。

そんな彼女の作品のなかで、夏にオススメしたい作品が、こちらの『Unfair』です。

チルな雰囲気がただようR&Bで、最初から最後までクールなトラックの上で、チルなボーカルが乗っています。

ぜひチェックしてみてください。

Long As I LiveToni Braxton

R&Bのシーンの中でとてもキャリアの長いトニ・ブラックストン。

80年代からR&B一筋で活躍する彼女が再びビルボードに返り咲いた曲です。

説得力のある歌唱力で、当時と何一つ変わらない、というより歌声に年を重ね魅力が増したと言えます。

そして最前線で若手と同じ土俵に上がりダンスしながら歌うその姿に脱帽ですね。

おわりに

夏をイメージしたR&Bは多くないため、今回は暑い夏を涼しくしてくれる、スタイリッシュなメロディを中心にチョイスしてみました。

最新のR&Bもピックアップしましたが、2000年代のR&Bよりも現代のR&Bやスロウジャムの方が、よりクールで都会的な印象がありますね。

こちらの記事は随時更新しているので、R&Bが好きな方はブックマーク!