SUPER BEAVER(スーパービーバー)の名曲・人気曲
『ひとりで生きていたならば』がYouTubeチャンネル、THE FIRST TAKEに取り上げられ話題になったSUPER BEAVER。
これをキッカケに彼らの曲をもっと聴きたいと思った方、多いんじゃないでしょうか?
彼らは、2009年メジャーデビューするも2011年にメジャー離脱、そして2020年、メジャー再契約というドラマのような活動経歴。
これまでメジャー、インディーズにかかわらず数多くの名曲を送り出しているんです!
この記事では、彼らの熱くて真っすぐな楽曲を一挙に紹介していきますね!
彼らの楽曲が持つ心までダイレクトに響く言葉の数々、そして圧倒的なメロディセンスで紡ぎ出される美メロは必聴です!
- SUPER BEAVERの人気曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- UVERworld(ウーバーワールド)の名曲・人気曲
- 一度聴くとクセになる!sumikaの名曲。オススメの人気曲
- Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!
- RADWIMPSの名曲・人気曲
- BEGINの曲。ビギンの名曲、おすすめの人気曲
- MY FIRST STORYの名曲・おすすめの人気曲
- 1人で音楽に浸りたい時に!令和にリリースされた号泣ソング
- 【2025】若手メジャーバンド&ブレイク直前のインディーズバンドまとめ
- HoneyWorks(ハニーワークス)の名曲・人気曲
- レベッカの名曲・人気曲
SUPER BEAVER(スーパービーバー)の名曲・人気曲(81〜90)
さよならも、ありがとうSUPER BEAVER

名盤『幸福軌道』に収録されたこの曲は、SUPER BEAVERならではの心に響く歌詞とメロディで人々の共感を呼んでいます。
過去との別れや感謝の気持ちを繊細に描き、夢と現実の間で揺れ動く自分自身の姿を映し出しているんですよ。
2009年11月にリリースされたアルバムの中で最長の5分30秒にも及ぶ大曲で、次から次へと出てくる思考をありのままに書き記したような歌詞が特徴的です。
人生の一瞬一瞬に対する深い洞察を与えてくれる本作は、別れを経験した人や、大切な思い出を胸に秘めている人にぴったりの1曲。
心に残る曲を探している方にもおすすめですよ。
じぶんまかせSUPER BEAVER

5作目のアルバム「27」の7曲目に収録されている曲で、同じテンポの中でリズムを大きくとったり、速くとったりとアップダウンが激しく、ライブでも盛り上がる曲だと思います!
なにかにひたむきになっている人にはぜひ聴いてほしい1曲です!
幻想SUPER BEAVER

2枚目のフルアルバム「未来の始めかた」に収録されています。
「君」から離れたとき「君」をいかに大切に思っていたかを気づくといった内容の歌詞で、ひとりのときに一緒にいたときの感情を思い出して苦しむといったストーリーの楽曲です。
種の話SUPER BEAVER

2009年にリリースされたアルバム「幸福軌道」の8曲目に収録されています。
この曲の作曲はベースの上杉研太さんが手がけておられます。
明るく軽快なイントロで、スカのようなギターのカッティングが楽しい楽曲になっています。
誰かSUPER BEAVER

2015年4月1日に発表された4作目のフルアルバム「愛する」の冒頭を飾る曲です。
アコースティックな雰囲気で、短い歌、そしてシンプルな歌詞です。
誰にもあるちょっとした人としての「イヤラシサ」みたいなもの。
他人に目を向けるのではなく、自分をふりかえるきっかけをくれる曲です。
その日を待つようにSUPER BEAVER

2012年にSPACE SHOWER MUSICからリリースされたアルバム「未来の始めかた」の8曲目に収録されている楽曲で、ゆったりとした優しいメロディが耳に気持ちいいバラードです。
去っていった恋人を待ち続ける、ラブソングになっています。
SUPER BEAVER(スーパービーバー)の名曲・人気曲(91〜100)
道標SUPER BEAVER

2009年6月3日にリリースされたメジャーデビューシングルの4番目に収録されている曲です。
この曲は、アニメ「NARUTO-ナルト-」の主題歌にも抜てきされていました。
SUPER BEAVERらしい明日を生きる勇気をくれる曲です。