SUPER BEAVER(スーパービーバー)の名曲・人気曲
『ひとりで生きていたならば』がYouTubeチャンネル、THE FIRST TAKEに取り上げられ話題になったSUPER BEAVER。
これをキッカケに彼らの曲をもっと聴きたいと思った方、多いんじゃないでしょうか?
彼らは、2009年メジャーデビューするも2011年にメジャー離脱、そして2020年、メジャー再契約というドラマのような活動経歴。
これまでメジャー、インディーズにかかわらず数多くの名曲を送り出しているんです!
この記事では、彼らの熱くて真っすぐな楽曲を一挙に紹介していきますね!
彼らの楽曲が持つ心までダイレクトに響く言葉の数々、そして圧倒的なメロディセンスで紡ぎ出される美メロは必聴です!
- SUPER BEAVERの人気曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- UVERworld(ウーバーワールド)の名曲・人気曲
- 一度聴くとクセになる!sumikaの名曲。オススメの人気曲
- Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!
- RADWIMPSの名曲・人気曲
- BEGINの曲。ビギンの名曲、おすすめの人気曲
- MY FIRST STORYの名曲・おすすめの人気曲
- 1人で音楽に浸りたい時に!令和にリリースされた号泣ソング
- 【2025】若手メジャーバンド&ブレイク直前のインディーズバンドまとめ
- HoneyWorks(ハニーワークス)の名曲・人気曲
- レベッカの名曲・人気曲
SUPER BEAVER(スーパービーバー)の名曲・人気曲(21〜30)
正攻法SUPER BEAVER

ミニアルバム『真ん中のこと』に収録されていて、バンドの躍動感ある演奏シーンがPVに収められています。
これがSUPER BEAVERのやり方だとわかる、そんな曲です。
長年、バンドを続けてきたメンバーだからこそいえる歌詞に注目してほしいです。
攻めの曲調がかっこいいです。
切望SUPER BEAVER

人と人とのつながりや笑顔の大切さを熱く歌い上げる1曲が、2024年2月にリリースされたアルバム『音楽』に収録されています。
SUPER BEAVERの魅力である心に迫るメッセージと美しいメロディが詰まった本作。
「がっかりさせたくない」「笑顔の渦を作りたい」という歌詞に込められた思いは、きっと多くの人の心に響くはずです。
人間関係の複雑さや多様性を受け入れることの大切さを歌う本作は、人生に迷いを感じている人や、周りの人を大切にしたいと思っている人におすすめです。
SUPER BEAVERの音楽への真っすぐな姿勢が感じられる1曲、ぜひ聴いてみてください!
SUPER BEAVER(スーパービーバー)の名曲・人気曲(31〜40)
ことばSUPER BEAVER

ことばには言霊が宿るとはよくいったものです。
ことばでうそをついたとき、あなたの心は一体どうなっているのだろうかと投げかけているような内容です。
ことばと心は密接なものであり、双方のバランスをたもっていきたいと考えさせられる1曲です。
ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

胸に刺さるメッセージと心を震わせる歌声を乗せたロックサウンドでファンを魅了している4人組ロックバンド、SUPER BEAVER。
2020年6月にリリースされた通算12枚目のシングル曲は、映画『水上のフライト』の主題歌として起用されました。
他者との関わりや支え合いの大切さを歌ったリリックは、一人では感じ得ない喜びや感謝の感情を思い起こさせてくれるのではないでしょうか。
力強いロックサウンドが背中を押してくれる、疲れた心に染みわたるナンバーです。
27SUPER BEAVER

海外の著名なロックスターたち、27歳で亡くなったミュージシャンが多いというのは有名な話ですよね。
のっけからそのことについて触れているこの曲、タイトルもズバリ『27』。
この曲は2016年にリリースされたSUPER BEAVERの5枚目のアルバムに収録されているアルバムと同名のタイトル曲になっている1曲です。
映画『君と100回目の恋』の主題歌にもなっていました。
子供の頃に「大人だなあ」と思っていた人と同じ年齢になっても全然大人になってない、子供じゃないかと感じること、どの年代にもあると思います。
そういった気持ちを切実に、そして今が大切だと思わせてくれるナンバーです。
証明SUPER BEAVER

2015年にリリースされたアルバム『愛する』に収録、先行公開されたトラック『証明』。
歌詞に共感することが多いSUPER BEAVERのたくさんある楽曲の中でもじんわりと響く、聴き流すことなくじっくりと歌詞を読みながら聴いてほしい1曲です。
誰だって悩みはあるしネガティブになって孤独を感じてしまうことがありますが、そんな時にぜひ聴いてみてください。
きっと自分はひとりじゃないと思えるし前向きな気持ちも戻ってくるはずです。
歓びの明日にSUPER BEAVER

ひとことでいえば、わかれの歌です。
でもそれは恋愛に限らず、大切な人とのわかれ、聴いた人によってそれぞれ思い浮かべられるようになっています。
その後悔と哀しみの中にいても、それも全部受け入れて「歓びの明日」に向けて歌う。
それを真っすぐなボーカルで力強く表現されていて、前向きさ、勇気をもらえる曲になっています。