SUPER BEAVER(スーパービーバー)の名曲・人気曲
『ひとりで生きていたならば』がYouTubeチャンネル、THE FIRST TAKEに取り上げられ話題になったSUPER BEAVER。
これをキッカケに彼らの曲をもっと聴きたいと思った方、多いんじゃないでしょうか?
彼らは、2009年メジャーデビューするも2011年にメジャー離脱、そして2020年、メジャー再契約というドラマのような活動経歴。
これまでメジャー、インディーズにかかわらず数多くの名曲を送り出しているんです!
この記事では、彼らの熱くて真っすぐな楽曲を一挙に紹介していきますね!
彼らの楽曲が持つ心までダイレクトに響く言葉の数々、そして圧倒的なメロディセンスで紡ぎ出される美メロは必聴です!
SUPER BEAVER(スーパービーバー)の名曲・人気曲(21〜40)
歓びの明日にSUPER BEAVER

ひとことでいえば、わかれの歌です。
でもそれは恋愛に限らず、大切な人とのわかれ、聴いた人によってそれぞれ思い浮かべられるようになっています。
その後悔と哀しみの中にいても、それも全部受け入れて「歓びの明日」に向けて歌う。
それを真っすぐなボーカルで力強く表現されていて、前向きさ、勇気をもらえる曲になっています。
あなたSUPER BEAVER

人は誰しも不安や孤独感と戦いながら日々を生きているものです。
しかし、そんなさまざまな感情や不安もこれまでの経験からくるもので、自分を構成する大切な要素であると投げかけ、自信を持っても大丈夫だと促す内容の楽曲となっています。
27SUPER BEAVER

海外の著名なロックスターたち、27歳で亡くなったミュージシャンが多いというのは有名な話ですよね。
のっけからそのことについて触れているこの曲、タイトルもズバリ『27』。
この曲は2016年にリリースされたSUPER BEAVERの5枚目のアルバムに収録されているアルバムと同名のタイトル曲になっている1曲です。
映画『君と100回目の恋』の主題歌にもなっていました。
子供の頃に「大人だなあ」と思っていた人と同じ年齢になっても全然大人になってない、子供じゃないかと感じること、どの年代にもあると思います。
そういった気持ちを切実に、そして今が大切だと思わせてくれるナンバーです。
証明SUPER BEAVER

2015年にリリースされたアルバム『愛する』に収録、先行公開されたトラック『証明』。
歌詞に共感することが多いSUPER BEAVERのたくさんある楽曲の中でもじんわりと響く、聴き流すことなくじっくりと歌詞を読みながら聴いてほしい1曲です。
誰だって悩みはあるしネガティブになって孤独を感じてしまうことがありますが、そんな時にぜひ聴いてみてください。
きっと自分はひとりじゃないと思えるし前向きな気持ちも戻ってくるはずです。
Hello,WorldSUPER BEAVER

未知なる世界への挑戦と変革の大切さを力強く訴えかける楽曲です。
静と動が織りなすダイナミックな展開と、エネルギッシュなロックサウンドが、前を向いて歩み続ける勇気を与えてくれます。
遠い将来への不安や迷いを抱えながらも、一歩を踏み出すことの大切さを、熱いメロディとともに語りかけています。
本作は2012年4月にアルバム『歓びの明日に』に収録され、SUPER BEAVERのライブでも定番曲として愛され続けています。
毎日の生活に疲れを感じたり、新しい一歩を踏み出す勇気が欲しいと感じている人には、心の奥底から湧き上がるエネルギーを与えてくれる1曲となるはずです。