モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ
会社の飲み会やコンパなどで、芸能人のものまねは定番で盛り上がりますよね。
余興や自己紹介としても人気がありますし、自分でもやってみたい人が多いのではないでしょうか。
とはいえ、どの芸能人のものまねをすればいいのか迷ってしまいますし、できれば簡単に習得できるモノマネが知りたいですよね!
そこで、この記事では余興などで盛り上がる芸能人のものまねの中でも、簡単で取り組みやすいモノマネをたくさん紹介します!
男女を問わず有名な芸能人をピックアップしたので、自分にピッタリなモノマネを選んで、じっくり練習してみてくださいね。
- 【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
 - 学校で盛り上がるお笑い芸人の一発ギャグ
 - 【真似しやすい】芸人のものまね。ウケる余興・出し物ネタ
 - 「なんかやってよ!!」を克服!会社で盛り上がる一発ギャグ
 - 小学生にウケる人気のお笑い&漫才ネタ。簡単な一発ギャグ
 - 【簡単にできる】モノマネしやすいアニメ。声真似しやすいキャラクター
 - 【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね
 - 目指せ人気者!学校で盛り上がる一発芸
 - 【爆笑】余興・出し物でウケる一発ギャグ
 - 【お笑い】最近流行りのネタ・ギャグまとめ
 - 余興・出し物でウケる歌手のものまね
 - 【無茶振りも怖くない!!】男性にオススメのモノマネレパートリーまとめ
 - 女性にオススメの宴会や余興でウケる一発芸
 
モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ(31〜40)
サンシャイン池崎

大きな声、高いテンションなどが得意な男性でしたら、サンシャイン池崎さんのものまねがオススメです。
白地に赤などのライン、「Sunshine 池崎」とプリントされたノースリーブ、青の短パンにハチマキという衣装と、もうひたすらに高いテンションが芸風です。
そして「イエ~!」「OK~!」「ジャ~スティス!」などの絶叫、全力のジャスチャーで勢いよくグイグイ盛り上げていきましょう!
篠原涼子

篠原涼子さんもものまねタレントさんから人気のある一人ですね。
あのちょっと鼻にかかった声が特徴的なんです。
篠原さんをまねるものまねタレントは福田彩乃さんや沙羅さん、あと梅小鉢の小森さんも似ています。
動画を見て篠原さんがよく言うセリフとかを研究するのもいいです。
最近の出演ドラマ『ハケンの品格』での名セリフは「それが何か?」「承知しました」などで、これらはLINEスタンプにもなっているんですよ。
長い髪の毛を時折かき上げるしぐさも要チェックです!
田村正和

田村正和さんといえば『古畑任三郎』シリーズですよね、あのクセの強い演技がかなり印象的です。
あの黒いスーツに額に手を当てる身ぶり、そしてネチっとした話し方や名セリフ、その独特の間合い、たくさんの特別な動きがあるのですみずみまで勉強してコピーしてみてください。
無理ならばハリウッドザコシショウさんくらい誇張するのも手ですね!
木村拓哉

元SMAPのメンバーとして、そして歌手としても俳優としても人気の高い木村拓哉さん。
そんな彼のものまねもテレビのバラエティ番組などでよく見かけますよね。
ものまねタレントのホリさんや元木敦士さんが有名で本当によく似ています。
目をつぶって聞いていると本当に本人?と思うほどそっくりです。
そんな彼らを参考に、木村拓哉さんと言えば「ちょ、待てよ!」というセリフが有名。
あと破天荒で型破りな検察官役のドラマ『HERO』がよくものまねされています。
芦田愛菜

やしろ優さんによって定番となった芦田愛菜さんのモノマネ。
似ていないときに使うことが多い、本人の名前を言ってしまうという手法をとりながらも、非常によく似ているんですよね!
そこそこモノマネが似てきたら、その上に自分らしさをのせる工夫をすると、よりみんなに楽しんでもらえるモノマネができるのではないでしょうか。
モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ(41〜50)
美川憲一

ものまねタレントのコロッケさんの定番レパートリーですね。
なんなら、美川憲一さんご本人よりも、コロッケさんがまねする美川さんの姿を見ている時間の方が長いかも!?と思わせるほど。
ペタっと頭に張り付くような髪形に特徴がありますから、大ウケを狙いたいならあのカツラを用意してもいいですね。
顔まねとしましては口をまげて不機嫌そうな表情を作るのが基本。
声は可能な限り低めに!
名曲『さそり座の女』の歌詞はしっかり頭に入れておくことも肝心です。
コロッケさんはマイクをいつも直角に持ってますので、その辺りの細かなまねポイントにも注目です。
大流行したCMの名セリフ「ちょっと端っこ歩きなさいよ」も歌の途中にどんどんはさんでみては!
大友康平

男くさいロッカーを代表するキャラクターとして人気のHOUND DOGの大友康平さん。
彼のものまねでやりやすいところは声を似せてヒットソングである『ff(フォルティシモ)』を歌えば、大友さんらしい仕上がりになるところではないでしょうか。
こちらのものまね大友さんに似た見た目の人より、想像もつかないようなタイプの人が声だけ大友さんに似せた方がインパクトが大きくてウケるはず!
最近よく見かけるりんごちゃんのようにギャップを目指してみてくださいね!






