モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ
会社の飲み会やコンパなどで、芸能人のものまねは定番で盛り上がりますよね。
余興や自己紹介としても人気がありますし、自分でもやってみたい人が多いのではないでしょうか。
とはいえ、どの芸能人のものまねをすればいいのか迷ってしまいますし、できれば簡単に習得できるモノマネが知りたいですよね!
そこで、この記事では余興などで盛り上がる芸能人のものまねの中でも、簡単で取り組みやすいモノマネをたくさん紹介します!
男女を問わず有名な芸能人をピックアップしたので、自分にピッタリなモノマネを選んで、じっくり練習してみてくださいね。
- 【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
- モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ
- 【真似しやすい】芸人のものまね。ウケる余興・出し物ネタ
- 【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね
- 【簡単にできる】モノマネしやすいアニメ。声真似しやすいキャラクター
- 【無茶振りも怖くない!!】男性にオススメのモノマネレパートリーまとめ
- 余興・出し物でウケる歌手のものまね
- 「なんかやってよ!!」を克服!会社で盛り上がる一発ギャグ
- 余興・出し物でウケるアーティストのものまね
- 文化祭でアレンジしたい!お笑い芸人の漫才・コント・一発ギャグまとめ
- 学校で盛り上がるお笑い芸人の一発ギャグ
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 女性にオススメの宴会や余興でウケる一発芸
モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ(31〜40)
田中邦衛

日本を代表する名俳優、田中邦衛さん、かなりの大御所ですがそのクセのあるたたずまいや、ルックスはやっぱりモノマネポイントですよね。
数々の日本映画に出て、かなりのインパクトを残してきた彼なので、名言名シーンが盛りだくさんです。
話し方や顔のクセをしっかりコピーして、披露してみましょう。
ご年配の方にも通じる最高のレパートリーが増えると思いますよ!
綾瀬はるか

綾瀬はるかさんのモノマネといえば沙羅さんですよね。
「あれっ、綾瀬はるかさんじゃなかったんだ」とテレビを二度見したことが何度もあります。
着物があればドラマ『仁』に出演していた綾瀬さんのモノマネができますよ。
ちょこまかと進んで「南方先生!」と叫ぶだけでその場は大爆笑。
福田彩乃さんのモノマネを見てコツもつかんでくださいね。
あと要所に「SKⅡ!!」とか「パナソニック!!」とか綾瀬さん出演のCMをはさむのもおもしろいです!
美川憲一

ものまねタレントのコロッケさんの定番レパートリーですね。
なんなら、美川憲一さんご本人よりも、コロッケさんがまねする美川さんの姿を見ている時間の方が長いかも!?と思わせるほど。
ペタっと頭に張り付くような髪形に特徴がありますから、大ウケを狙いたいならあのカツラを用意してもいいですね。
顔まねとしましては口をまげて不機嫌そうな表情を作るのが基本。
声は可能な限り低めに!
名曲『さそり座の女』の歌詞はしっかり頭に入れておくことも肝心です。
コロッケさんはマイクをいつも直角に持ってますので、その辺りの細かなまねポイントにも注目です。
大流行したCMの名セリフ「ちょっと端っこ歩きなさいよ」も歌の途中にどんどんはさんでみては!
大友康平

男くさいロッカーを代表するキャラクターとして人気のHOUND DOGの大友康平さん。
彼のものまねでやりやすいところは声を似せてヒットソングである『ff(フォルティシモ)』を歌えば、大友さんらしい仕上がりになるところではないでしょうか。
こちらのものまね大友さんに似た見た目の人より、想像もつかないようなタイプの人が声だけ大友さんに似せた方がインパクトが大きくてウケるはず!
最近よく見かけるりんごちゃんのようにギャップを目指してみてくださいね!
藤原竜也

『DEATH NOTE』をはじめとして話題の映像作品に数多く登場している藤原竜也さん。
人気があり、よく知られている上、キャラクターにも特徴があるので、たくさんの芸能人などにものまねされています。
役柄上の名ぜりふなどをアレンジしながら、もしも藤原竜也さんが○○したら、といったものまねもねらい目です。
髪形や眉毛だけ似せるようにし、見た目とのギャップがある方が挑戦する方が逆におもしろくウケるのではないでしょうか。
モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ(41〜50)
工藤静香

元SMAPの木村拓哉さんの奥さん、歌手の工藤静香さんのモノマネもよくテレビで見かけましたよね。
けっこう特徴的な顔立ちをしているので、そこをモノマネするのですが、トレンディな髪形や肩パッドの入ったスーツなど、こり出せば奥が深いレパートリーになるのではないでしょうか。
ぜひ木村拓哉さんのモノマネをする方との共演を果たしてほしいです!
矢沢永吉

ものまねユニット「クリソッツ」の矢沢B吉さんって知っていますか?
歌だけではなくてしぐさや顔までそっくりなので、チラッと見ただけでは矢沢永吉さん本人かどうか見分けがつかないくらいです。
矢沢さんのものまねをしている人の多くは白いスーツにリーゼントを意識した髪形をしていますので、似せるポイントはその辺りにもあるかも。
カラオケならマイクスタンドがあればさらにベター、歌っていないときにマイクから顔をそむける定番のものまねができます!
歌唱はしゃがれ声で語尾を伸ばすのがポイントですよ。
楽曲は『止まらないHA~HA』がオススメ。
コール&レスポンスで絶対に盛り上がる1曲です!