モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ
会社の飲み会やコンパなどで、芸能人のものまねは定番で盛り上がりますよね。
余興や自己紹介としても人気がありますし、自分でもやってみたい人が多いのではないでしょうか。
とはいえ、どの芸能人のものまねをすればいいのか迷ってしまいますし、できれば簡単に習得できるモノマネが知りたいですよね!
そこで、この記事では余興などで盛り上がる芸能人のものまねの中でも、簡単で取り組みやすいモノマネをたくさん紹介します!
男女を問わず有名な芸能人をピックアップしたので、自分にピッタリなモノマネを選んで、じっくり練習してみてくださいね。
- 【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
 - 学校で盛り上がるお笑い芸人の一発ギャグ
 - 【真似しやすい】芸人のものまね。ウケる余興・出し物ネタ
 - 「なんかやってよ!!」を克服!会社で盛り上がる一発ギャグ
 - 小学生にウケる人気のお笑い&漫才ネタ。簡単な一発ギャグ
 - 【簡単にできる】モノマネしやすいアニメ。声真似しやすいキャラクター
 - 【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね
 - 目指せ人気者!学校で盛り上がる一発芸
 - 【爆笑】余興・出し物でウケる一発ギャグ
 - 【お笑い】最近流行りのネタ・ギャグまとめ
 - 余興・出し物でウケる歌手のものまね
 - 【無茶振りも怖くない!!】男性にオススメのモノマネレパートリーまとめ
 - 女性にオススメの宴会や余興でウケる一発芸
 
モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ(41〜50)
工藤静香

元SMAPの木村拓哉さんの奥さん、歌手の工藤静香さんのモノマネもよくテレビで見かけましたよね。
けっこう特徴的な顔立ちをしているので、そこをモノマネするのですが、トレンディな髪形や肩パッドの入ったスーツなど、こり出せば奥が深いレパートリーになるのではないでしょうか。
ぜひ木村拓哉さんのモノマネをする方との共演を果たしてほしいです!
篠原涼子

篠原涼子さんもものまねタレントさんから人気のある一人ですね。
あのちょっと鼻にかかった声が特徴的なんです。
篠原さんをまねるものまねタレントは福田彩乃さんや沙羅さん、あと梅小鉢の小森さんも似ています。
動画を見て篠原さんがよく言うセリフとかを研究するのもいいです。
最近の出演ドラマ『ハケンの品格』での名セリフは「それが何か?」「承知しました」などで、これらはLINEスタンプにもなっているんですよ。
長い髪の毛を時折かき上げるしぐさも要チェックです!
綾瀬はるか

綾瀬はるかさんのモノマネといえば沙羅さんですよね。
「あれっ、綾瀬はるかさんじゃなかったんだ」とテレビを二度見したことが何度もあります。
着物があればドラマ『仁』に出演していた綾瀬さんのモノマネができますよ。
ちょこまかと進んで「南方先生!」と叫ぶだけでその場は大爆笑。
福田彩乃さんのモノマネを見てコツもつかんでくださいね。
あと要所に「SKⅡ!!」とか「パナソニック!!」とか綾瀬さん出演のCMをはさむのもおもしろいです!
錦鯉

M-1グランプリ2021のチャンピオンとしてテレビなどでも大人気のコンビ、錦鯉のモノマネに挑戦してみるのはいかがでしょうか。
ひとりに注目してモノマネするパターンでもいいですし、ひとりで二役をこなすパターンでもおもしろそうですね。
とにかく元気な長谷川雅紀さんと、冷静にツッコミを入れる渡辺隆さんのギャップがコンビの魅力なので、この部分はしっかりと誇張して表現しましょう。
長谷川さんの「こ~んに~ちは~!!」に対する、渡辺さんの「うるせぇな!」など、さまざまなお決まりのフレーズも取り入れるのもそれらしく見せるポイントですね。
尾崎豊

今もなお、人気のある伝説のシンガー尾崎豊さん。
彼のモノマネは今もチャレンジする人が比較的多いのではないでしょうか?
歌唱力のあるシンガーのマネをする場合、マネをする方にもそれ相当の歌唱力が要求されますし、どのように声を出しているかを研究することによって自分の声の幅も広がりますから、イロモノと思わずにやってみることをオススメします。
モノマネ芸人のMr.シャチホコさんいわく、「よ」を「や」と発音するのがコツだそうですよ!
中尾彬

中尾彬さんのモノマネといえば何といってもあの「ねじねじショール」ですよね。
マフラーでもバスタオルでも何でもいいので首に巻いてクルクルしてくださいね。
あとはいかにも中尾さんが言いそうなことを、たとえば「味みたいなものはね、語ってしまったらもうおしまいなんだよ」みたいなことを間をたっぷり取って言うと不思議と似てきます。
愛妻家としても有名で、所々に「志乃、志乃」と呼んだり「ウチの志乃が……」とはさむのもいいですね。
マネするところが多いので初心者にとくにオススメです!
中島美嘉

そのメイクにも歌唱にも特徴のある中島美嘉さん。
女性なら外見からアプローチしてみるのもいいですね。
目の周りのお化粧に特徴があるので女性の方ならすぐにまねできそうです。
髪の毛が長い人ならより中島さんに似てくるかも。
中島美嘉さんの歌唱ものまねのコツは、ものまねタレントのMr.シャチホコさんが言っていたのですが「歌詞のすべてをあいうえおで歌う」のがミソらしいです。
有名なヒット曲『雪の華』や『ORION』をあらかじめ予習してくださいね。






