RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ

会社の飲み会やコンパなどで、芸能人のものまねは定番で盛り上がりますよね。

余興や自己紹介としても人気がありますし、自分でもやってみたい人が多いのではないでしょうか。

とはいえ、どの芸能人のものまねをすればいいのか迷ってしまいますし、できれば簡単に習得できるモノマネが知りたいですよね!

そこで、この記事では余興などで盛り上がる芸能人のものまねの中でも、簡単で取り組みやすいモノマネをたくさん紹介します!

男女を問わず有名な芸能人をピックアップしたので、自分にピッタリなモノマネを選んで、じっくり練習してみてくださいね。

モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ(21〜30)

志村けん

【HD】 志村けん ものまね ドリフ・神様コントの時の志村けん
志村けん

昭和、平成と最も国民に広く知られ、愛されているコメディアンといえばこの方、志村けんさんではないでしょうか。

コントやキャラクターもたくさんあった方だったので、何をモノマネしようか迷うほどかもしれませんが、志村さんに近い声が出せる方ならバカ殿様、人前で話すのが苦手な方ならひげダンスなどがオススメです。

また、ものまねをする年齢層によって最も知られているキャラクターを練習するのもいいのではないでしょうか。

長嶋茂雄

【松村×神奈月コラボ】長嶋茂雄VS野村克也・絶対に観られない最強モノマネ対談
長嶋茂雄

スポーツ界を代表するものまねしやすい偉人といえば、その筆頭に上げられるのが、長嶋茂雄さんでしょう。

数多くの人が、彼のものまねをしていますし、誰がやっても、「あ、長嶋茂雄だ」と伝わりやすいのもポイントです。

モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ(31〜40)

田中邦衛

【公式】COWCOW コント【北の国から英会話教室】
田中邦衛

日本を代表する名俳優、田中邦衛さん、かなりの大御所ですがそのクセのあるたたずまいや、ルックスはやっぱりモノマネポイントですよね。

数々の日本映画に出て、かなりのインパクトを残してきた彼なので、名言名シーンが盛りだくさんです。

話し方や顔のクセをしっかりコピーして、披露してみましょう。

ご年配の方にも通じる最高のレパートリーが増えると思いますよ!

芦田愛菜

やしろ優 芦田愛菜 ものまね
芦田愛菜

やしろ優さんによって定番となった芦田愛菜さんのモノマネ。

似ていないときに使うことが多い、本人の名前を言ってしまうという手法をとりながらも、非常によく似ているんですよね!

そこそこモノマネが似てきたら、その上に自分らしさをのせる工夫をすると、よりみんなに楽しんでもらえるモノマネができるのではないでしょうか。

YOU

RIP SLYME ILMARI × YOU -TOKYO CHILL OUT#10-
YOU

最近YOUさんのものまねをする人が多くなってきましたね。

その中でもミラクルひかるさんのものまねがピカイチなのでは!

YOUさんはあの鼻声がとても魅力的なので、片手で鼻の穴を抑えながら鼻声を少しずつ調節してくださいね。

声は思ったよりも低いかも!?。

YOUさんは「あのねー、最近ねー」とかのつなぎ言葉が多いので、話す内容をあらかじめ考えずに「何話そうかな……」と考えながら話す方がYOUさんっぽくなるかも。

ものまねポイントは鼻声で甘え声を出す!!です。

ローラ

【話題の動画】ローラのものまねがめちゃくちゃうまい少女www
ローラ

モデルでタレントのローラさんもモノマネをすればかなり盛り上がりそうですよね!

その独特な話し方や話すときの手のクセなど、彼女特有の動きが豊富にあり、モノマネポイントがたくさんあるのがうれしいですね。

女性の方ができるモノマネレパートリーとして、ひとつ手元にあれば、宴会など余興の場で心強い武器になるのではないでしょうか。

平泉成

山田裕貴が平泉成のモノマネで初映画『ライヴ』をPR!/映画『ライヴ』インタビュー
平泉成

日本の名俳優、平泉成さんのモノマネはもうもはやテッパンですよね。

そのしゃがれた声は男性ならばわりと楽に出せる人も多く、特徴をつかみやすい最高のモノマネレパートリーです。

と、ここまでは簡単なのですが、やはりライバルと差を付けるにはセリフですね、味わい深い役どころが多い彼の味わい深いセリフを探して、モノマネしてみましょう。