モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ
会社の飲み会やコンパなどで、芸能人のものまねは定番で盛り上がりますよね。
余興や自己紹介としても人気がありますし、自分でもやってみたい人が多いのではないでしょうか。
とはいえ、どの芸能人のものまねをすればいいのか迷ってしまいますし、できれば簡単に習得できるモノマネが知りたいですよね!
そこで、この記事では余興などで盛り上がる芸能人のものまねの中でも、簡単で取り組みやすいモノマネをたくさん紹介します!
男女を問わず有名な芸能人をピックアップしたので、自分にピッタリなモノマネを選んで、じっくり練習してみてくださいね。
- 【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
- モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ
- 【真似しやすい】芸人のものまね。ウケる余興・出し物ネタ
- 【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね
- 【簡単にできる】モノマネしやすいアニメ。声真似しやすいキャラクター
- 【無茶振りも怖くない!!】男性にオススメのモノマネレパートリーまとめ
- 余興・出し物でウケる歌手のものまね
- 「なんかやってよ!!」を克服!会社で盛り上がる一発ギャグ
- 余興・出し物でウケるアーティストのものまね
- 文化祭でアレンジしたい!お笑い芸人の漫才・コント・一発ギャグまとめ
- 学校で盛り上がるお笑い芸人の一発ギャグ
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 女性にオススメの宴会や余興でウケる一発芸
モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ(21〜30)
阿部寛

『テルマエ・ロマエ』『結婚できない男』など代表作の多い阿部寛さんですが、今は何といってもドラマ『ドラゴン桜』ですよね。
勉強が苦手な生徒が東大を目指すサクセスストーリーがウケて続編まで作られました。
モノマネのコツとしましては、息だけでセリフを言う、ややしゃがれ声、目に力を入れるの3点です。
「つべこべ言わず東大に行け」「何もかも時代のせいにしてないか」の有名なセリフもモノマネしやすいはずです。
吉高由里子

NHK連続テレビ小説『花子とアン』で主演を果たし、国民的女優となった吉高由里子さん。
朝ドラに出演するとその話し方や演技などが毎朝の放送でたくさんの人の脳裏に焼き付いているので、まねをしても反応がよいのではないでしょうか。
とくにまねをしやすいものとしては、トリスのハイボールのCMのシリーズなどがわかりやすくてオススメです。
目線や表情などをよく観察して、自分のものまねを動画にとってみるなどすると上達しそうです。
武田鉄矢

昔から有名人のものまねとしてはとてもメジャーな武田鉄矢さん。
誰もがその場のノリで一度くらいはやったことがあるのでは?というほどものまねといえば、という存在ですよね。
武田鉄矢さんはドラマのものまねをされる方が多く、その中でも『3年B組金八先生』や『101回目のプロポーズ』が有名ですよね。
あのロングヘアのウィッグを付けてやってみると気分も盛り上がるし、揺れる髪がものまねをよりいっそう盛り上げてくれることでしょう!
ブルゾンちえみ

「35億」のキメぜりふで一躍人気ものになったお笑いタレントのブルゾンちえみさん。
2020年4月からは本名の藤原史織さんとして活躍されています。
そんなインパクトの強かったキャラ、ブルゾンちえみさんのものまねをやってみるというのはどうでしょうか?
キャリアウーマン風のストライプシャツとタイトスカート、そしてハイヒールで。
メイクもバッチリコピーしちゃいましょう。
そして何よりもwith Bである二人の男性も誰かにお願いして合わせてもらいましょう!
小島よしお

小島よしおさんは声が特徴的ですよね。
声さえコピーできれば後は、テンションと勇気と海パンがあれば簡単にできると思います。
ひとつだけ注意すべき点は、服を着てはいけないということ。
最近の小島よしおさんも服を着ているときが多いですが、どうせモノマネするなら海パン姿の方が伝わりやすいはず!
平泉成

日本の名俳優、平泉成さんのモノマネはもうもはやテッパンですよね。
そのしゃがれた声は男性ならばわりと楽に出せる人も多く、特徴をつかみやすい最高のモノマネレパートリーです。
と、ここまでは簡単なのですが、やはりライバルと差を付けるにはセリフですね、味わい深い役どころが多い彼の味わい深いセリフを探して、モノマネしてみましょう。
織田裕二

織田裕二さんのモノマネといえば、モノマネタレントの山本高広さんを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
まずは、織田さん本人の映像ではなく、山本高広さんのモノマネをたくさん見ることをオススメします。
織田裕二さんといえば『踊る大捜査線』での名セリフ「レインボーブリッジ封鎖できません!」でしょうか。
ほかにも世界陸上で見せた熱いセリフ「地球に生まれてよかったー!」も負けず劣らずのキラーワードですので、ぜひ使ってみてくださいね!