泣きうた、号泣ソング。あなたに贈る涙のリクエスト
泣き歌と聞いて、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
切ない失恋ソング、真っすぐな愛が歌われたラブソング、感動的な物語が描かれた曲、人生の応援歌、死別を描いた曲……。
こうして挙げてみるだけでもさまざまなタイプの泣き歌がありますよね!
この記事では、そうした私たちリスナーの心を揺るがす、涙なしでは聴けない名曲を一挙に紹介していきますね!
ジャンルや曲の雰囲気もさまざま、とにかく泣ける名曲をピックアップしました。
あなたの経験や心情に寄り添う1曲が見つかれば、きっとあなたにとって大切な曲になるはずです。
泣きうた、号泣ソング。あなたに贈る涙のリクエスト(71〜80)
涙はどこへいったの南野陽子

1989年2月に発売された南野陽子の14枚目のシングル曲。
失恋ソングながらメロディは明るくアイドルらしい爽やかな仕上がりになっている。
任期に陰りが見え始めた時期でオリコン週間チャートでは最高2位、トータルセールスは20.5万枚でした。
誕生日には真白な百合を福山雅治

親への感謝をつづった福山雅治さんの楽曲は、家族の絆をテーマにしたドラマ『とんび』の主題歌として書き下ろされました。
年月をへて親への感謝に気づく心の変化が描かれています。
素直な気持ちを伝えるサビの歌詞がとくに印象的です。
2013年4月にリリースされたこの曲は、オリコン週間シングルチャートで初登場1位を獲得。
ドラマとの相乗効果もあり、多くの人々の心に響きました。
親子関係に悩む方や、大切な人への感謝を伝えたい方にオススメの1曲です。
手紙~君たちへ~GReeeeN

最近では自分たちのエピソードをテーマにした映画が公開されるほど今大人気のアーティストですが、「キセキ」以外にも泣ける曲はたくさんあり、私が一番隠れた泣ける曲としてオススメしたいのがこの曲です。
GReeeeNでは珍しい低音ボーカルが主軸となっているメロディでとても泣けます
泣きうた、号泣ソング。あなたに贈る涙のリクエスト(81〜90)
僕から君へGalileo Galilei

6年前ぐらいに、進研ゼミ中学講座のCMソングで使われてたガリレオガリレイの楽曲です。
当時受験シーズンにいつもかかっており、その年代の子たちが聴くと頑張っていた頃を思い出してさらに泣けます。
私もそのうちの一人です。
DOLLSJanne Da Arc

別れ際に彼女が言っていた言葉が頭から離れず、自分から別れを告げたはずなのに相手のことを今も忘れられない気持ちを歌っています。
きっと何か事情があり、好きなままわかれてしまったのでしょう。
感情を爆発させたような歌声が印象的です。
Cry BabySEAMO

SEAMOはもともとHIPHOP系のアーティストでまだ駆け出しのころはバリバリの下ネタラップであったり、若者がノリノリになるようなラップが多かったのですが、バラード系の曲も泣ける曲が結構あります。
その中でアニメの映画の主題歌ともなったこの曲が私の中で今でも心に残る1曲であるので選ばせていただきました。
ベイビー・アイラブユーTEE

TEEのベイビー・アイラブユーの良さは大切な人に対してのど直球すぎる歌詞とTEEのハスキーな声が最高にハマっているところです。
自分の大切な人や好きな人への思いを勝手にこの曲へ変換して告白する前の夜などに聴いて勇気をもらったこともあります。