泣きうた、号泣ソング。あなたに贈る涙のリクエスト
泣き歌と聞いて、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
切ない失恋ソング、真っすぐな愛が歌われたラブソング、感動的な物語が描かれた曲、人生の応援歌、死別を描いた曲……。
こうして挙げてみるだけでもさまざまなタイプの泣き歌がありますよね!
この記事では、そうした私たちリスナーの心を揺るがす、涙なしでは聴けない名曲を一挙に紹介していきますね!
ジャンルや曲の雰囲気もさまざま、とにかく泣ける名曲をピックアップしました。
あなたの経験や心情に寄り添う1曲が見つかれば、きっとあなたにとって大切な曲になるはずです。
泣きうた、号泣ソング。あなたに贈る涙のリクエスト(81〜90)
アンマーかりゆし58

アンマーとは沖縄の方言でお母さんという意味です。
これは曲名の通りお母さんへの感謝を歌った曲です。
どんな暴言を吐いてもどんな悪さをしても決して見捨てず見守ってくれ、自分を育てるために働き続けていた、お母さんへの深い愛が感じられます。
MVを見ると毎回感動して泣いてしまいます。
時の流れに身をまかせテレサ・テン

1986年に発売されたテレサ・テンの14枚目のシングルで、第19回日本有線大賞を受賞しました。
テレサ・テンの死去後も多くのアーティストによってカバーされ、歌い継がれています。
ひとりの男性を愛し続ける共感必至の名バラードです。
Missing久保田利伸

意外ですが、この曲は1986年に発売された久保田利伸のファーストアルバムに収録された曲です。
久保田利伸の代表曲の1つになっていて、多くのアーティストにカバーされています。
かなわない恋だったら忘れてしまった方が楽になれる、そんな男性の気持ちを描いた曲です。
Love is over欧陽菲菲

台湾出身の欧陽菲菲の代表曲の一つです。
大人の恋の終わりを歌った曲で切ないバラードとして今もカラオケでは定番の曲として多くの女性に愛されています。
人を好きになったとき、この人が最後の恋になる、と思えるような出会いをしたいと思わせてくれる曲です。
SEASONS浜崎あゆみ

2000年6月に発売された浜崎あゆみの16枚目のシングル曲。
フジテレビの月9ドラマ「天気予報の恋人」の主題歌でした。
めぐりめぐる季節の中で楽しい日も悲しくて泣ける日もあるけれどいつか笑える日が来るとうメッセージを込めた曲。
切なくもキャッチーなメロディが共感をよび、オリコン週間チャートでは1位を獲得、トータルセールスは136.7万枚でした。
一滴の影響UVERworld

現在全国ツアーをおこなうと即満員になるほど日本の若者に大人気ロックバンドUVERworldの曲。
ボーカルのTAKUYA∞のストレートな歌詞に透き通るまっすぐな声がたまらなくかっこよく、嫌なことがあっても受け入れて一歩踏み出させてくれるような曲です。
泣きうた、号泣ソング。あなたに贈る涙のリクエスト(91〜100)
vivi米津玄師

ニコニコ動画にてボカロPとして話題になり、メジャーデビューを果たした米津玄師のデビュー曲です。
この曲を聴いていると自分の大切な人が思い浮かんだり、人生の中での出会いや別れについて考えさせてくれるこれからも大事にしていきたい曲です。