10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
10代の女性は最もトレンドに敏感な世代の1つです。
カラオケでなにか歌おうと思っても、どういった選曲にしたらいいのか分からない……。
そんな方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな10代女性のアナタに向けた、オススメの楽曲をピックアップしました!
ただ人気の楽曲というだけではなく、誰が挑戦しても歌いやすい楽曲や、お友達と楽しめるような曲をチョイスしているので歌に自信のない方でも安心です。
最新の楽曲を中心にしたリストの中から、ぜひ自分に合った最高の1曲を見つけてくださいね!
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング(61〜70)
Swampiri

日本のR&Bシーンを代表する女性シンガーの1人、iriさん。
しばらく新曲をリリースしていなかった彼女ですが、最近、ようやく新曲をドロップしてくれました。
それが、こちらの『Swamp』。
これまではスムーズなR&Bを中心にリリースしていた彼女ですが、本作はややオルタナティブR&Bの特色を持ちます。
これまでの楽曲と違い、R&Bの高等技術であるフェイクという技術の登場回数が非常に少ないので、歌いやすいR&Bを探している10代女性にオススメです。
最上級にかわいいの!超ときめき♡宣伝部

2024年に最も注目を集めたアイドルソングといえば、こちらの『最上級にかわいいの!』が筆頭に挙げられるでしょう。
スターダストプロモーションに所属しているアイドルグループ、超ときめき♡宣伝部が2024年にリリースされたアルバム『ときめく恋と青春』からのリカットシングル曲で、人気シンガーソングライターのコレサワさんが提供した楽曲です。
キュートな振り付けも含めてTikTokを通じて爆発的なヒットを記録、コレサワさんはこの楽曲で第66回日本レコード大賞の作詞賞を受賞しましたね。
AメロとBメロ、サビの違いが明確でコレサワさんらしい聴けば一発で覚えてしまうくらいキャッチーなメロディですから歌いやすいですが、一番と二番でオケのアレンジが所々で違う点に戸惑わないように原曲をきっちり覚えてから歌うといいですよ。
ドライフラワー優里

10代の女性にピッタリなのが、優里さんの大ヒット曲『ドライフラワー』です。
失恋をテーマにした歌詞が、多くの人々の心をとらえて離しません。
優里さん特有のハスキーで心地よい歌声はマネするのが難しいかもしれませんが、伴奏にのってサビを歌い上げるだけでも周囲を引き込めるでしょう。
高音に自信がない方におくにオススメ。
切なさを感じるこの曲で、カラオケの時間をもっと特別なものにしてみてはいかがでしょうか。
自業自得櫻坂46

10代女性や男性から人気を集めるアイドルグループ、欅坂46。
最近は日本のアイドル業界がK-POP化してきているということもあり、これまでの王道のスタイルから外れた複雑な楽曲にも挑戦していますね。
こちらの『自業自得』もそういった類の楽曲ではありますが、K-POPほどの難しさはないため、難なく歌えると思います。
注意すべきところは、サビ部分の変拍子。
8分の6拍子という少し特殊なリズムを取っているので、そこだけは意識して歌うようにしましょう。
綺麗事星街すいせい

今、最も注目されているVTuber、星街すいせいさん。
ホロライブ所属のVTuberで、アーティストとして全国的な人気を集めています。
彼女の作品はファルセットを交えた広い音域のものが多いのですが、こちらの『綺麗事』は違います。
本作はサビで1箇所だけ登場するファルセット以外は高いパートがなく、全体を通して低い音域にまとめられています。
ファルセット部分も地声で出るところをあえてファルセットで歌っているだけなので、声が低い女性にとっては歌いやすいでしょう。
UNOMADEIN

最近のK-POPグループや多国籍グループは、パフォーマンスが高すぎて歌いづらい楽曲が多い傾向にあります。
K-POP系を歌いたくても歌えないことに悶々としている10代女性も多いのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、多国籍グループであるMADEINが歌うこちらの『UNO』。
K-POPらしいスタイリッシュでキュートな作品ですが、音域が狭く、これといった難しいパートもありません。
しっかりと音程さえ合わせれば、カラオケで高得点を狙えるほど歌いやすい楽曲です。
クリームで会いにいけますかずっと真夜中でいいのに。

若者から絶大な支持を集めるバンド、ずっと真夜中でいいのに。ボーカルのACAねさんは声が高いため、彼女たちの楽曲を敬遠している方も多いのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、こちらの『クリームで会いにいけますか』。
一聴すると高音系の作品かと思われるかもしれませんが、意外にも音域はそれほど広くはなく、急激な音程の上昇を要するボーカルラインというわけでもないため、聴いた感じよりははるかに歌いやすい作品です。
ぜひレパートリーに加えてみてください。